タグ

ブックマーク / blog.zaki.jp (5)

  • Nothing is impossible

    Nothing is impossible
    moerrari
    moerrari 2013/02/11
    「Dropboxで劇的に作業環境が変わった件」のエントリでホッテントリ/青山学院大学卒サーバエンジニアを経てVoIP会社を創業。のちサイト内検索ソリューション等を事業とした会社設立し現職/自炊手順エントリも
  • 人材育成サービス tech camp 開始 : Nothing is impossible

    moerrari
    moerrari 2013/02/11
    サーバエンジニアは不足しているもののか?
  • 面接のポイント : Nothing is impossible

    仕事柄面接を良くします。 たぶんこれまで通算で面接したのが500人くらい? 先日面接している相手の人から「面接ではどこを見ていますか?」と聞かれましたが、いやそれ面接で聞かれても。。。と思ったのですが、せっかくなので書いてみます。 下記はおおむねの場合で見ていく順番で書いています。 1. 眼 私の場合まず見るのが眼です。 やはり「眼は口ほどに物を言い」ではないですが(あれは眼じゃなくて目か?)、その人の結構なことが眼を見るとわかります。 具体的に眼の何を見ているかは、なかなか感覚的なものもあるので説明が難しいですが。 「眼の焦点が狭い範囲で合う人は良い」と思っています。 2. 手 次に見るのが手です。 眼と似ているのですが、まあ手のほうが情報量は少ないです。 というか厳密には手というより指なんですが。 「指の一に気がいきとどいている人は良い」と思っています。

    moerrari
    moerrari 2013/02/11
    能力ある人の持つ独自のpoint of viewの例。
  • [自炊作業編] 3000冊を自炊した経験によるオススメ手順完全保存版! : Nothing is impossible

    [自炊道具編] 3000冊を自炊した経験によるオススメ7つ道具を紹介!では自炊に必要な道具を紹介してみました。 今回はその続きで、それらの道具を使った具体的な作業について写真付きで解説してみます。 1. 裁断 まずは裁断です。 最初にやることはのサイズを測ることです。 カバーを外して定規で横幅を計測します。 この写真の例だと112mmです。 前回解説したように、PK-513LNを使う場合はマイナス3mmするとだいたいほどよく裁断できます。 112mmからマイナス3mmで109mmで裁断します。 背表紙側を裁断するとこんな感じになります。 切られた背表紙側はこんな感じです。 裁断したらちゃんと切れているかをチェックします。 特に表表紙や裏表紙の近くはくっついていることが多いので要チェックです。 こういった部分をきちんとはがしてからスキャンしないと重送の原因になり、最悪紙が破けてしまいます。

    [自炊作業編] 3000冊を自炊した経験によるオススメ手順完全保存版! : Nothing is impossible
    moerrari
    moerrari 2013/02/11
    "PK-513LNを使う場合はマイナス3mmで截断"
  • ダイエットについて(1) 前置き編 : Nothing is impossible

    需要がありそうなのでダイエットについて書いてみます。 そもそも自分はべるのが好きでかつ大いなので、気ままにべているとだいたい毎月500gくらいずつ太るタイプです。 体質的には太りやすく痩せやすいです。 そうすると2年で12kgとか増えるわけですね。 以前はあんまり日々の事を気にするのもイヤなので、気にせずべて70kgを超えたらダイエット、というサイクルを繰り返していました。 だいたい2年かけて太って、2ヶ月で戻すくらいのペースです。 2007年の冬に人生最高の74kgまでいって、そこから3ヶ月で54kgまで落としました。 その後また徐々に太っていき、2009年の冬に72kgまでいって、2ヶ月で58kgまで落としました。 その後また徐々に太っていき、2011年の冬に68kgまでいって、1ヶ月で60kgまで落としました。 念のため、普通に太る量をべて太っているので、リバウンドという

    ダイエットについて(1) 前置き編 : Nothing is impossible
    moerrari
    moerrari 2013/02/11
    . 一日あたり1000kcal以下の食生活 2. GI値が低いもの、繊維質が多いものを食べる 3. 体重をこまめに測る 4. 食べたものと体重を報告する
  • 1