タグ

ブックマーク / triss.blog93.fc2.com (1)

  • 第三研究所所長のブログ Expres5800/S70タイプ RBまとめ

    パソコン (PC-9800シリーズ) と CGのホームページ「第三研究所」を運営している所長のぼやきを不定期に掲載しています。 いままで Expres5800/S70タイプ RBをメイン PCと入れ替えるためにいろいろいじってきましたが、マニュアルに無い情報、気付いた事などをまとめようと思います。 基的な情報は、NEC Express5800/S70 タイプRB wikiへどうぞ。 ● マザーボード 筺体の電源用 LEDや、HDDアクセスランプ等のコネクタは、2種類あります。 一列コネクタのワークステーション互換端子 と二列コネクタの Gモデルサーバ互換端子 (マザーボード正面側板端中央部 JFP2)です。 よって Express5800/110Ge, GT110a等のミニタワー筺体に実装するときは、そのままケーブルが流用できます。 ただし、110Ge, GT110a等の電源ランプは、二

    moerrari
    moerrari 2011/10/15
    "電池を抜いて放置したりすると電源投入後にスタンバイ状態になったり、メモリを全容量認識しないなどの異常動作となります。"
  • 1