タグ

ブックマーク / globalpea.com (1)

  • ママチャリ文化とロードバイク文化:日本とイギリスを比べると

    先日イギリスの街で白髪の高齢女性が「ずっと昔からこんな感じで乗ってるの」と言わんばかりに、ラレーのヴィンテージっぽい自転車にスカート、頭にスカーフを巻いて乗っているのを目撃し、つい見とれてしまいました。こういう光景って日ではよく見るのにイギリスではほとんど出くわさないからです。どうしてなのでしょうか。 ママチャリ文化 vs ロードバイク文化では俗に「ママチャリ」と呼ばれる安い自転車が手軽に手に入り、ちょっとそこまでのお出かけに普段着にサンダルばき、ヘルメットなしで歩道を通れる気軽さがありますが、イギリスではそうはいきません。子どもでもない限り、自転車は基的に自動車と同じように道路を走り、交通規則も守らないとならないのです。幅の広い歩道や歩行者天国となっている道路でスペースがあるところでも、特に自転車通行可能という表示がない限りは自転車で通ることはできません。それで自転車に乗るとな

    ママチャリ文化とロードバイク文化:日本とイギリスを比べると
    moerrari
    moerrari 2022/01/08
    "人よりも自転車の数が多いと言われるオランダは…1970年代にほかの国と同じように自動車が幅をきかせていたところを考え直して、交通安全と環境のために自転車利用を推進してきた結果なのです。"
  • 1