タグ

ブックマーク / blog.muraweb.net (1)

  • GA4でスクロール率を計測する方法

    flickr(Reading) GA4は使いづらいなと思いながら、操作していると「このツンデレな新しい世界観」も悪くはないなとも思いはじめている今日この頃です。 ツンデレな世界観のデレな部分として、GA4では自動で計測してくれるイベントがいくつかあります。ファイルのダウンロードとか、動画の再生に関する計測などですね。 これらの計測はサイトを運用する上で計測ニーズがあり、ユニバーサルアナリティクスでも計測実装されていた方も多くいたのではないでしょうか。 ユニバーサルアナリティクスではGTMやタグ実装のカスタマイズを行うことで、動画再生やファイルのダウンロードを計測することができました。ただし、それなりに大変でした。 それなりに大変だったイベント計測をGA4では拡張計測機能として、さくっとまるっと計測してくれちゃったりします。デレですね。 (GA4でもサイト側の作りに依存しているところは少なか

    GA4でスクロール率を計測する方法
    motofu
    motofu 2021/06/28
    この方法で実装してるけど「percent_scrolled」は「epn(数値側パラメータ)」で送信される。epnをカスタム指標ではなくカスタムディメンションに登録していて将来的になんらかの不整合が起こらないかが懸念。
  • 1