タグ

charに関するmuddydixonのブックマーク (2)

  • 漢数字が数字順にソートされない理由を調べてみた - give IT a try

    はじめに:「なぜ漢数字は数字順に並ばない!?」 先日、こんなツイートをしたところ、結構たくさんの人にリツイートされました。(執筆時点で50件以上) 「漢数字はソートしても数字順に並ばない」という事実を生まれて初めて知った。まさかのサプライズ。 pic.twitter.com/Eqx3ltIfHs— Junichi Ito (伊藤淳一) (@jnchito) 2014年11月27日 「なぜ漢数字は数字順に並ばないのか」という問いに対して、表面的な回答をするなら「数字順に並ばないのは、数字の大きさではなく文字コード順でソートされているから」ということになります。 いや、もちろんそれはわかってるんです。 問題は「そもそもなんで数字順に文字コードを振らなかったの!?」ということです。 感覚的には「一郎、二郎、三郎」って並んでほしいじゃないですか。でも、プログラム上でソートすると「一郎、三郎、二郎」

    漢数字が数字順にソートされない理由を調べてみた - give IT a try
  • クライアントにはdefault-character-setを指定したいけどmysqlbinlogには怒られたくない - (ひ)メモ

    my.cnfには[group]というオプショングループが書けて、グループ毎に設定ができます。 オプショングループには特殊な[client]というのがあります。 [client]オプショングループは、すべてのクライアントプログラム(mysqldは除く)によって解読されます。これによって全てのクライアントに当てはまるオプションを指定することが可能になります。 MySQL :: MySQL 5.6 リファレンスマニュアル :: 4.2.6 オプションファイルの使用 なので[client]にdefault-character-set = utf8と書いておけば、(my.cnfを解釈する)全てのクライアントにdefault-character-setをセットすることが可能です。 ところがdefault-character-setを解さないクライアントの場合はエラーになってしまいます。例えばmysql

    クライアントにはdefault-character-setを指定したいけどmysqlbinlogには怒られたくない - (ひ)メモ
  • 1