タグ

ブックマーク / deechiyan.hateblo.jp (25)

  • GALLERY file 149 羽子板香合 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    新年あけましておめでとうございます。 ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 新春初の投稿は羽子板香合を掲載します。 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・諸江屋の金沢夢菓子・久寿玉を 当店で販売するお皿に乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用したお皿は 山野一鶴(和平)1879~1961作 九谷焼・加陽五景皿(全5種)直径12.5㎝ 1客 税込価格4,400円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のoffcical Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryuをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com

    GALLERY file 149 羽子板香合 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    myuhikaru
    myuhikaru 2024/01/02
    大変な中、お知らせいただき有難うございます。お母さまがご心配ですね..あいおいさんとはインスタで繋がっております。ライダーマンさんもお姉さま、姪御さん、スタッフの皆さま、どうかお気をつけください!
  • 金沢東山 久りゅうの商品file45  徳田八十吉(四代)湯のみと、青郊窯はしおきこれくしょんNo.14 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は金沢 東山久りゅう店で 販売する商品、九谷焼・徳田八十吉(4代)の湯のみとお馴染み九谷・青郊窯のはしおきこれくしょんシリーズの掲載です。 先ずは湯のみのご紹介です。 人気の九谷・青効窯のはしおきこれくしょんシリーズ 前回までは・・ と掲載してきましたが 今回第14回目はこちらです。 はしおきこれくしょんシリーズは税込440円で販売です。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ ファミマで購入した抹茶クリームたい焼きを 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 山中塗、銘々皿5枚組 税込3,850円で販売です。 日は夕方4回目ワクチン接種のため皆様の所へはご訪問出来ないかもしれませんがよろしくお願いいたします。 では、次回の商品も

    金沢東山 久りゅうの商品file45  徳田八十吉(四代)湯のみと、青郊窯はしおきこれくしょんNo.14 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/09/01
    体調はいかがですか?美しい湯のみですね✨地模様も細かくて素敵です!山中塗の銘々皿は上品でお菓子がより美味しそうに見える気がいたします♪木彫りの根付は身近な物を可愛く表現していて木の温もりがいいですね♡
  • 金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 うつつ窯 風の道シリーズ No.3 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店の 観光客様がお土産に買われる現代九谷、うつつ窯・風の道シリーズのマグカップと九谷焼箸置きシリーズの掲載です。 箸置き、やさいシリーズ今回は・・ 税込440円でお願いいたします。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影のスイーツは・・ 金沢・石川屋舗のくるみ松風を・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 日硬質陶器 1枚 税込1,100円で販売です。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 うつつ窯 風の道シリーズ No.3 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/07/05
    ライダーマンさん、こんにちは!台風は大丈夫ですか?いつも素敵な作品を有難うございます♪風の道シリーズ、やはり気になります٩( ᐛ )وブルーの色合いも絵も優しくて素敵です💙少しずつまた揃えたいです\( ˆoˆ )/
  • 金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 東 銀舟窯 No.26と加賀てまりNo.26 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店の 観光客様がお土産に買われる加賀てまりと現代九谷焼、銀舟シリーズの長皿のご紹介です。 銀舟シリーズの長皿、今回はこちらです。 銀舟長皿 寸法 横 11.5㎝ 縦 7㎝ 高さ 1.5㎝ 税込2,200円でお願いいたします。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・菓匠高木屋の紙ふうせんスイカを・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回も大正レースガラス写し 5枚組 を使用しての撮影です(*'▽') では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 東 銀舟窯 No.26と加賀てまりNo.26 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/06/29
    ライダーマンさん、暑くなりましたね!真理子さんシリーズも風の道シリーズも素敵✨なんて愛らしい大正レースガラスに紙ふうせんスイカさんとうちわせんべいさんでしょう💕スイカの種まであって可愛い過ぎます♡(*^^*)
  • 金沢東山 久りゅうの商品file35 竹林絵巻 中次  - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山久りゅう店で 取り扱う商品、茶道具・竹林絵巻 中次のご紹介です。 姉の説明文です(*^▽^*) 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・越山甘清堂の苺どらを・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 現代九谷焼。こちらはサービス品で当店で商品をお買い上げのお客様でご希望があればプレゼントとのことです。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

    金沢東山 久りゅうの商品file35 竹林絵巻 中次  - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/06/20
    ライダーマンさん、お返事有難うございます。今日も揺れているのですね..どうぞお気をつけくださいね。茶筒の蓋を開けた所が立ち上がりでしょうか?隠れた所にも美しい模様が描かれていて素晴らしい作品ですね✨(^-^)/
  • 金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 青郊窯 箸置き No.7と伊万里焼小皿 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店の 観光客様がお土産に買われる現代九谷焼シリーズ、久しぶりの青郊窯、箸置きの7回目とお安くお求めになれる伊万里焼小皿のご紹介です。 前回までは花札柄や・・ ウサギさん・・ 獅子舞い・・ だるまさん・・ 登り龍などとご紹介しましたが・・ 今回は梅に鶯のご紹介です(*^▽^*) またお安くお求めになれる今日の伊万里焼小皿はこちらです(*^▽^*) 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 こちらも梅雨入りとなりました。 大好きなバイクに乗るのもしばらくお預けになりそうです。 先日、海を見てきました(*^▽^*) では、次回の商品もよろしくお願いいたします(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 青郊窯 箸置き No.7と伊万里焼小皿 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/06/17
    ライダーマンさん、海へ!いいですね🏍気持ち良さそう!梅に鶯の地模様が六角形の中の葉と繋がっているようで素敵です✨特典付き写真の送信が大変遅くなって申し訳ありません!もう少しお待ちいただけますと幸いです
  • 金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 東 銀舟窯 No.24 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店の 観光客様がお土産に買われる現代九谷焼シリーズ、銀舟窯の商品24回目。 今回は丸皿のご紹介です。 銀舟丸皿 寸法 直径 10㎝ 高さ(高台)約2㎝ 税込2,200でお願いいたします。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影不可のため、男のコレクション第5回目。 究極のバットマンコレクションの最終回です。 今回はアニメイテッドシリーズに登場のバットウイングとバットモービルを掲載します。 バットマンに登場した敵、ジョーカーの一撃で墜落したバットウイング。もう少し見ていたかったと言うファンも多いですよね。 そんなファンの方々のため限定販売のバットウイングを公開します(*^▽^*) コックピットにはジャストサイズのバットマンを乗せました(*^▽^*) 電源オンに

    金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 東 銀舟窯 No.24 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/06/11
    ライダーマンさん、こんばんは!丸皿に三角模様や真ん中の枝の揺らぎが素敵です✨枝が3本、葉も3枚ずつ、真ん中に向かって皆で四角を作っているような..色々な見方が出来るお皿ですね!わぁすごい!点灯しています✨
  • 金沢東山 久りゅうの商品file34 須田青華作 九谷 染付菓子鉢  - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山久りゅう店で 取り扱う商品、九谷作家・須田青華の染付菓子鉢のご紹介です。 姉の説明文です。(*^▽^*) 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・越山甘清堂の羽二重加賀れんこんを・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 大聖寺伊万里 小皿 明治時代のもの 一客 税込3,850円であいおい店で発売です。 姉の説明文です(*^▽^*) では、次回の商品もよろしくお願いいたします。次は火曜日に更新します(^_^)/

    金沢東山 久りゅうの商品file34 須田青華作 九谷 染付菓子鉢  - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/05/22
    ライダーマンさん、灰色に拘った作品、素敵ですね✨見えない所で研究されていらっしゃるのを知りますと尚、素晴らしく感じます!この度は色々と手配をしていただきまして有難うございました♫楽しみにしております🎶
  • 金沢東山あいおい店の商品・加賀てまりfile20と箸置きNo.5 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店で販売する 加賀てまりと青郊窯の箸置きシリーズを掲載します。 箸置きの第5回目です。 前回までは・・ とご紹介してきましたが、今回は・・ だるまさんの箸置きを掲載します。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・うら田の栗天真を 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 木皿 一客 税込550円であいおい店で販売です。 明日は撮影のためお休みいたします。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品・加賀てまりfile20と箸置きNo.5 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/05/05
    ライダーマンさん、数々の作品の素晴らしさがライダーマンさんのお写真でより引き立っていますね✨お菓子と銘々皿の共演も毎回楽しみです♫お皿の図柄や木の楊枝までもがおもてなしのようです♡ひねり製法すごい!!
  • 金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 東 銀舟窯 No.20 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店の 観光客様がお土産に買われる現代九谷シリーズ、銀舟窯の商品第20回目。 今回はかわいいミニミニ花器・第2回目です。 前回の品はこちら・・ 今回の品は・・ 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・高砂屋の加賀の巻絹を・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 輪島塗 銘々皿 一客 税込3850円で久りゅう店で販売です。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 東 銀舟窯 No.20 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/04/22
    ライダーマンさん、素敵な作品の数々✨毎回新しい作品との出会いがあり楽しいですね♫どれも作者の思いが込められていて素晴らしいです!江戸切子もあるのですね☆お姉様の説明文のように希望の光と力のようです✨✨
  • 金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 東 銀舟窯 No.18 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店の 観光客様がお土産に買われる現代九谷シリーズ、銀舟窯の商品第18回目。 今回は新登場、かわいいミニミニ花器です。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・石川屋舗の加賀もち大名を 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 山中塗 銘々皿 一客 税込1650円であいおい店で販売です。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 東 銀舟窯 No.18 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/04/13
    ライダーマンさん、こんにちは!ご無沙汰しております💦素敵な作品が沢山で楽しませていただいております♡お菓子と銘々皿も素敵ですね✨うつつ窯のフリーカップの色合いが初夏のようで惹かれます💙メモメモ_φ(・_・
  • 金沢東山あいおい店の商品・加賀てまりfile15 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は撮影に行って来ます。 皆様の所へのご訪問は少し遅れますのでよろしくお願いいたします。 東山あいおい店で販売する 加賀てまりを一つ掲載します。 この度ブログ・ライダーマンは読者様が1000名を超えました。 最初はバイク記事からスタートし、お花撮影の記事などの遍歴を経てここまで来ました。 ここまで続けて来れたのも初期に出会った方から新しく出会った方々との暖かい交流があったからだと思います。 現在は去年から始めた姉の古美術店の応援記事になりましたが,やりがいを感じていますのでこれがブログ・ライダーマンの最終形です。 これからもお店のために頑張って行きますのでどうぞよろしくお願いいたします。

    金沢東山あいおい店の商品・加賀てまりfile15 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/04/03
    読者1000名✨おめでとうございます🎉💐すごい数字ですね!ライダーマンさんのお人柄に惹かれて皆様長くお付き合いされていらっしゃるのですね♡バイク記事お花撮影懐かしいです💕今後ともよろしくお願いいたします!
  • 金沢東山あいおい店の商品・加賀てまりfile14 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日、明日は撮影に行って来ます。 皆様の所へのご訪問は少し遅れますのでよろしくお願いいたします。 東山あいおい店で販売する 加賀てまりを一つ掲載いたします。 次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品・加賀てまりfile14 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/03/23
    ライダーマンさん、撮影お疲れ様です!ご無沙汰しております..てまりや真理子さんのシリーズ可愛いですね♡木目をそのまま生かした菓子皿も気になります(*^^*)愛車でのツーリングに良い季節になりましたね🏍٩( ᐛ )و
  • 秋バラ香る運動公園・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 お休みの今日は秋バラが咲く金沢市の運動公園を観てきました。 フリージアと言う名前ですね~(*'▽') ピース・・ ピンクパンサー・・ フレンチレース・・ アレックスレッド・・ こちらもフリージア・・ つぼみも美しい・・ ジュビレデュプリンセスモナコが可愛く写りました(*^▽^*) バラの香りを楽しんだ公園を後にします。 今日は母が泊りにくるので夕の買い物で買った・・ プチティラミスを美味しく頂きました(*^▽^* では、また(^_^)/

    秋バラ香る運動公園・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/09/28
    どのお写真もとても綺麗です♪^^
  • 白山麓に咲く蕎麦の花・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 仕事の帰り道、見頃を迎えている白山市に咲くそばの花畑を観に行きました。 今年もきれいに咲いていますね・・ アゲハチョウさんも蜜が美味しそうですね。 帰りにファミマで購入した・・ 安納芋のクレープを 美味しく頂きました(*^▽^* では、また(^_^)/

    白山麓に咲く蕎麦の花・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/09/16
    なんてきれいなお花なんでしょう〜!お写真の撮り方が素晴らしいです!(^o^)/
  • 秋の訪れ、シロバナハギの咲く寺・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 仕事の帰り道、加賀市大聖寺にあるハギの寺と呼ばれる 曹洞宗実性院のシロバナハギを観て来ました。 堂や参道に垂れ下がるハギに季節の移ろいを感じます。 純白の可憐なお花を楽しんだあとは・・ 母の施設へ顔を出して少し世間話でも・・(#^.^#) 帰りにファミマで購入した新発売の・・ 宇治抹茶クリームどらを・・ 美味しく頂きました(*^▽^* では、また(^_^)/

    秋の訪れ、シロバナハギの咲く寺・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/09/12
    こんばんは!ハギのお寺、風情があって素敵ですね。ハギのお写真とても綺麗です✨ お母様、ライダーマンさんのお顔を見ると元気になられるでしょうね('-' #)〜♪
  • 最後の蓮の花・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 昨日、一昨日と駅で連泊が続き、ようよく拘束から開放された帰り道、金沢市内の公園を訪ねると池に最後の 蓮の花が見られました。 可愛いスイレンも一枚・・ 二日間仕事が続いたので痺れの残る足の痛みがひどいので帰りにリハビリに行き癒すこととします。 ローソンで買ったプレミアムロールケーキいちごのせを いただき、さらに疲れを取り明日の仕事にそなえます(*^▽^*) では、また(^_^)/

    最後の蓮の花・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/08/27
    お疲れ様です!最後の蓮の花と思うとより美しく見えますね!お身体に気をつけてお仕事頑張ってください(^-^)/
  • 海辺のガーデンフローリー・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 台風が近ずく休日、石川県志賀町にあるガーデン、フローリーへと足を運びました。 海を望む花のミュージアムフローリィー 南欧の風が漂う海辺のガーデンです。 水音も気持ちいい癒しのガーデンです。 夏のガーデンを彩るお花たち・・ グスマニアさん・・ クルクマさんとアンスリウムさん・・ ブルースターさん・・ ハイビスカスさん・・ テイキンザクラさん・・ アメリカフヨウさん・・ アンスリウムさんとグスマニアさんのロードの中には・・ パイナップル・ミニパインさんも・・ ノボタンさんの後ろ姿も可愛い・・ 窓際に咲くオオベンケイソウさんを眺めると立秋を過ぎ秋が近くなって来たなと思いました。(*‘∀‘) たくさん楽しんだフローリーを後にします。 帰り道ファミマで購入した・・ 新発売のモンブランどらを・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) では、また(^_^)/

    海辺のガーデンフローリー・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/08/15
  • タマネギハウスのサマーガーデン・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 仕事の帰り道、福井県の総合グリーンセンター内にある花の展示室、通称タマネギハウスを観て来ました! こちらはこの前の砺波チューリップ四季彩館とは違い冷房もなく暑いです(^-^; 風鈴で少しだけ涼んだ気分で廻りましょう! ブーケンビレアさんに・・ 定番のアンスリウムさん・・ ハイビスカスさん・・ トウガラシさん・・ エキナセアさん・・ あさがおさん・・ アリウムさんが可愛く咲いていました・・ さすがに暑くなって来たので家路に着きます(^-^; 帰り道ファミマで購入した・・ 清涼感たっぷりのプチプチ感のボバボバ いちごミルクムースをいただきました。(*‘∀‘) では、また(^_^)/

    タマネギハウスのサマーガーデン・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/08/11
  • 土用過ぎの五箇山相倉地区・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 仕事の帰り道、明日は立秋の五箇山相倉地区を訪れました。 ひまわりさんが元気に咲いて合掌集落を彩っていました。 タチアオイさんや・・ キキョウさん・・ キャンディーコスモスさんも・・ 村の中を通り、高台に上ると・・ ヒオウギさんも咲いていました。 タチアオイに囲まれて少し休憩(*^▽^*) チョコレートコスモスさんも綺麗に咲いていますね(^_^)/ 今日も暑いので富山県産こしひかりソフトを・・ お茶屋さんでいただきました。(*^▽^*)コメ粒も入っていた(^_^)/ それでも足りないので帰り道ファミマで購入した・・ クリーム白玉わらびでダメ押しです(*^▽^*) では、また(^_^)/

    土用過ぎの五箇山相倉地区・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/08/07
    素敵なお写真ばかり!合掌造りとお花、いい景色です!(^-^)/