タグ

デマとあとで読むに関するnavixのブックマーク (58)

  • 朝鮮人虐殺は過去の出来事ではない。関東大震災前夜にそっくりな2019年の日本/加藤直樹さんインタビュー - wezzy|ウェジー

    2019.10.17 07:00 朝鮮人虐殺は過去の出来事ではない。関東大震災前夜にそっくりな2019年の日/加藤直樹さんインタビュー 『TRICK 「朝鮮人虐殺」をなかったことにしたい人たち』(ころから)というが注目を集めている。 作者は、加藤直樹氏。2014年に出版された前著『九月、東京の路上で 1923年関東大震災ジェノサイドの残響』(ころから)も大きな反響を呼んだ。 再び関東大震災朝鮮人虐殺をテーマにした『TRICK』は、インターネット上を中心にはびこる「虐殺否定論」のどこが誤っているのかを、膨大な資料をもとにひとつひとつ解き明かした労作だ。 書ではそのうえで、虐殺否定論を「発明」した、工藤美代子『関東大震災「朝鮮人虐殺の真実」』(2009年/産経新聞出版)および、著者名は変わっているがほぼ同じ内容の加藤康男『関東大震災「朝鮮人虐殺」はなかった!』(2014年/WAC)を取

    朝鮮人虐殺は過去の出来事ではない。関東大震災前夜にそっくりな2019年の日本/加藤直樹さんインタビュー - wezzy|ウェジー
  • 【2019/4/12】吉良よし子さんのデマ流した「政治知新」は菅義偉の推薦受けた議員の兄弟の仕業

    吉良よし子 @kirayoshiko 私のことを誹謗中傷するサイトが拡散されています。 その内容は、すべて事実無根です。にもかかわらず、まるで事実であるかのように、拡散されていることは、重大な名誉毀損であり、絶対に許せません。 こうした行為を厳につつしむよう、強く求めます。 2019-04-12 17:36:11 日共産党(公式)🌾⚙ @jcp_cc 吉良議員を誹謗中傷する記事を掲載したサイトが拡散されています。全く事実無根であるにも関わらず、事実であるかのように掲載し拡散されていることは、吉良議員に対する重大な名誉棄損であり、許せません。日共産党として法的措置を検討します。 2019-04-12 18:01:35 リンク 日共産党東京都委員会 吉良よし子参議院議員に対する中傷攻撃に抗議します 日共産党東京都委員会は以下のコメントを発表しました。 東京選出の吉良よし子参議院議員に

    【2019/4/12】吉良よし子さんのデマ流した「政治知新」は菅義偉の推薦受けた議員の兄弟の仕業
  • 第72回:「放射能デマ撲滅」の伝道師が実はデマゴーグ? 日本社会が進むべき道(想田和弘)

    早野龍五・東大名誉教授らによる論文に、深刻なデータ不正提供疑惑と「重大な計算ミス」が発覚した。その詳細については、牧野淳一郎・神戸大教授がわかりやすく解説しているので、ぜひとも読んでほしい。 早野氏はかつてBuzzFeedのインタビューに、「僕はデータを語って『大丈夫』だと言っているのであって、思想を語っているわけじゃないんです」と述べた。 しかしそのデータが間違っていたのでは、お話にならない。 不可解なのは、「思想ではなくデータで語る」という早野氏が、牧野氏や黒川眞一・高エネルギー加速器研究機構名誉教授などによる物理学上の疑義に対して、答えようとしないことである。黒川氏がレター論文で指摘した10箇所近い間違いについて完全にスルーしているのも、実に不自然。間違いでないなら得意のデータで反論すればいいし、単なるミスなら訂正すればよい。なのにそれをしない。なぜ? 私見では、ここまで「間違い方」

    第72回:「放射能デマ撲滅」の伝道師が実はデマゴーグ? 日本社会が進むべき道(想田和弘)
  • 大内彰訓(腹BLACK)さん運営の「netgeek」集団訴訟へ、被害者の会が結成され会社情報公開も | BUZZAP!(バザップ!)

    何の罪もない番組制作会社を無関係の人間まで巻き込んで「偏向報道の元凶」と糾弾し、一般人であっても容赦なく実名・顔写真晒し。もちろんデマで攻撃も当たり前。 そんな大手フェイクニュースサイト「netgeek」に対し、ついに被害者が立ち上がりました。詳細は以下から。 ◆netgeek、集団訴訟案件に netgeekのデマで名誉を毀損された経験があるストラテジスト・永江一石氏の公式ブログによると、被害者の会でnetgeekに対する集団訴訟を起こす方針が表明されており、原告団に加わりたい人物が募集されています。 【拡散】netgeekの運営会社情報大公開と、被害者集団訴訟のお知らせ|More Access! More Fun! 永江一石氏が自身のツイッターで公開したnetgeek運営会社の謄。大内彰訓さんが代表を務めるinnovator's base(京都府福知山市)という会社が運営しています。

    大内彰訓(腹BLACK)さん運営の「netgeek」集団訴訟へ、被害者の会が結成され会社情報公開も | BUZZAP!(バザップ!)
  • netgeekの運営者情報を暴露しようとするBuzzFeedに抗議します | netgeek

    日、BuzzFeed Japanの記者である播磨谷拓巳からnetgeekの運営について特定の名前を名指ししたうえでこれが真実かと尋ねる問い合わせが届いた。 「11月15日正午までにご回答ください」と書かれているので、これから記事にするのだろう。 また、問い合わせより少し前にBuzzFeed Japanの記者がnetgeek周辺で無関係な人も含め、ノーアポで取材を試みており「netgeek運営のことを聞き出そうとする取材活動があった。大変迷惑した」という連絡がnetgeek編集部の元に来た。 netgeekではこのような運営者を特定し暴露しようとする動きに抗議したい。 ▼受け取りを拒否したが、無理やり渡してきたという名刺。播磨谷拓巳と瀬谷健介とある。 netgeekが運営者情報を隠す理由。 まず第一にnetgeekが運営者情報を公開していないのは、スタッフの身の安全を守るとともに、自由な言

    netgeekの運営者情報を暴露しようとするBuzzFeedに抗議します | netgeek
  • 「netgeek」実態を関係者ら証言 誤報、炎上、マスコミ超える拡散力の舞台裏

    歪曲、誇張、裏付けなしの決めつけだらけで事実とかけ離れた「記事」が世界的に拡散している。いわゆるフェイクニュース問題。日も例外ではない。 国内でもそういった記事を掲載しているサイトが多数ある。その中でも記事が大量拡散しているのが「netgeek(ネットギーク)」だ。 2017年の衆議院選の際には、大手新聞社よりもnetgeekの記事の方がSNSで拡散していたことがBuzzFeed Japanの調査でわかった。 どうやって誤まった情報を拡散させているのか。netgeekは運営元などの情報を公開していないが、BuzzFeedは元スタッフら複数の関係者に取材し、内部資料を入手した。 連絡先も不明のメディアの選挙記事が大拡散netgeekのサイトには「2013年に開設された日初のバイラルメディア」とある。「バイラル」とはSNS上での情報拡散を意味する。 運営者は「netgeek編集部」とだけ書

    「netgeek」実態を関係者ら証言 誤報、炎上、マスコミ超える拡散力の舞台裏
    navix
    navix 2018/11/17
    「応対した人物は運営者とされる人物の父親であることは認めつつも、「ここにはいない」「netgeekのことは知らない」とそれ以上の質問には応じなかった」
  • 「MMRワクチン告発」の告発 - Togetter

    政府高官内部告発者は当にCDCがワクチンがアフリカアメリカ人の少年の自閉症の原因だという証拠を隠したことを明らかにしたのか? Science-Based Medicine Did a high ranking whistleblower really reveal that the CDC covered up proof that vaccines cause autism in African-American boys? Posted by David Gorski on August 25, 2014 http://www.sciencebasedmedicine.org/did-a-high-ranking-whistleblower-really-reveal-that-the-cdc-covered-up-proof-that-vaccines-cause-autism-

    「MMRワクチン告発」の告発 - Togetter
  • 「名護市長選で2000世帯移動」デマのまとめ。

    リンク Twitter 櫻井よしこの「名護市長選で内地から2000世帯の移動」デマについて 名護市長選ならびに沖縄の選挙で「内地から住民票が移されてる」というデマについてその出所を探ってデマであると証明してみた。疲れた。そもそも市長選に合わせて人口(有権者)が有意に増えたという事実はない。デマの出所は櫻井よしこだったよ! 1 user 5 ねこねここねこφφ★ @rippun_japan その直後の「沖縄は中国のモノだった」発言も呆れ返るけど、何よりも許せないのは辺野古に集まった活動家を「地元に住む沖縄県民」と言い切ったこと。つーか名護市長選に合わせて内地から住民票が俺が知ってる限り約2000世帯移されてるけど、そういう連中も村は沖縄県民とほざくつもりだろうか 2018-01-04 03:13:16

    「名護市長選で2000世帯移動」デマのまとめ。
  • 「条約は対テロ目的でない」というテレ朝の報道についてパレルモ条約「立法ガイド」の執筆者パッサス教授とリアルタイムで行った一問一答の記録

    「条約は対テロ目的でない」というテレ朝の報道についてパレルモ条約「立法ガイド」の執筆者パッサス教授とリアルタイムで行った一問一答の記録 先般成立した「組織犯罪処罰法改正案」の立法根拠となった「パレルモ条約」への批准という国際法上の義務。俄にTLが騒がしくなっていると思ったら,条約の「立法ガイド」で政府が根拠とする箇所の執筆を行ったニコス・パッサス教授と実際にメールでやりとりしたと主張するジャーナリスト・木坂麻衣子氏とその夫の渡邉哲也氏がそれぞれSNSで不確かな英語に基づく主張を展開していた。渡邉氏とはやりとりしたが埒が明かないので教授人とLinkedInメールでやりとりを行い事実関係を確認した。また報ステの報道内容も検証した。

    「条約は対テロ目的でない」というテレ朝の報道についてパレルモ条約「立法ガイド」の執筆者パッサス教授とリアルタイムで行った一問一答の記録
  • 「福島関連デマ」を撲滅する!――エビデンスベースの冷静な議論をするために

    このプロジェクトは、2017-04-04に募集を開始し、617人の支援により5,481,566円の資金を集め、2017-05-16に募集を終了しました はじめまして! みなさま、はじめまして! シノドスの芹沢一也と申します。 シノドスについては、こちら http://synodos.jp/ をご覧ください。 今回、「福島関連デマを撲滅する!」プロジェクトを立ち上げるにあたり、みなさまのお力をお借りしたく、クラウドファンディングに挑戦することとなりました。 「福島関連デマを撲滅する!」プロジェクト立ち上げメンバー 芹沢一也(株式会社シノドス代表取締役、一般社団法人シノドス国際研究所代表理事) 開沼博(立命館大学衣笠総合研究機構准教授、東日国際大学客員教授) 服部美咲(フリーライター) 林智裕(フリーライター) 協力:RANDAR 御礼 プロジェクト・メンバー一同より(4月6日追記) みなさ

    「福島関連デマ」を撲滅する!――エビデンスベースの冷静な議論をするために
  • 白樺ぽての「共産党に依頼された」デマを広めたまとめブログ一覧

    白樺ぽては謝罪してツイートを削除して逃げたのでデマだと確定しました。 白樺ぽて@pot_8_Os_2199 一連の騒動に関してですが、関わりのある政党様にご迷惑掛けた旨を謝罪いたしました。 また、皆様にもご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。 https://twitter.com/pot_8_os_2199 白樺ぽてのまとめ http://i.imgur.com/7avbV8O.jpg http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1467858627/59 名古屋の落語家が一宮市に怒る 「恫喝」「礼儀知らず」とネットで話題 http://www.j-cast.com/2016/07/04271547.html このニュースにインスパイアされたのかもしれません。記事が7/4、ぽては7/6 ★釣られた人は責任をもってブクマなどで拡散してください★

    白樺ぽての「共産党に依頼された」デマを広めたまとめブログ一覧
  • mogmemoさんをめぐる問題についての考察 - loglogos-log

    twitterの一部でmogmemoさんという人をめぐって騒動が起きている. そこであげられている問題点は リスコミの専門家が匿名で素人のフリをしてツイッターで活動 広域処理を推進、放射線は危なくない、といった恣意的な情報を発信していた 原子力関連の仕事もうけてたらしいし、それって利益相反にあたるのでは? といったことだろうか. 今のところ騒動のきっかけとなったyoutube動画やsutudy2007氏や群馬大学早川教授のまとめ、個人による誹謗中傷ツイートが拡散している状態で、自分が最初にふれた情報もそうした情報だった. 自分は情報系の勉強をしていてリスクコミュニケーションのプロが世論操作というところに興味をもって騒動を追ってみたんだけどtwilogをずっと確認していて気づいたのは、mogmemoさんが世論操作したのではなく、ある種の人たちに勝手にイメージを作られ、世論操作の道具として利

  • 原発業界御用学者リストのウィキの記録

    http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/ にあった「原発業界御用学者リスト @ ウィキ」の記録 このページの編集者:genkuroki@twitter 編集者の興味は、「原発業界御用学者リスト @ ウィキ」そのものよりも、そのまとめと学者たちの関係の方にある。だから、「原発業界御用学者リスト @ ウィキ」そのものとは別の情報もこのページに掲載する予定である。 「原発業界御用学者リスト @ ウィキ」の記録 HTMLファイルなど goyo-html.zip PDFファイルなど goyo-pdf.zip 画像ファイルなど goyo-image.zip これらのZIPファイルのすべてを同じフォルダに展開すること。更新の記録: 2012年12月9日昼頃の様子の生データ: goyopages20121209.zip (欠けているファイルがある) 2012年12月11日昼

  • 片山さつき参院議員のデマツイート投稿に抗議 福山政調会長と蓮舫議員記者会見

    福山哲郎政策調査会長と蓮舫「次の内閣」内閣府特命大臣(行政刷新・行政改革)は30日夜、火山観測予算に関する片山さつき参院議員のツイッター投稿に対する抗議の記者会見を国会内で開き、自民党に対し謝罪と撤回を求めた(抗議文書はPDFダウンロード参照)。 福山政調会長は、「今回の御嶽山噴火により亡くなれた方々、搬送を待たれる負傷者の方々、行方不明の方がおられ、警察、消防、自衛隊など地方自治体も含め関係者が懸命な救助活動をされているなかでこのような政局意な投稿をしたことに強く抗議する。言語道断だ」と表明。ツイッターへの投稿が、公正・公平を旨とする国会の常任委員長に就任した当日であったことも問題視し、「何ら事実関係を把握せず、根拠のない投稿により公党を一方的に批判し国民にデマの情報を流すことは不見識極まりないものだと断じざるを得ない。われわれとしてはこのような行為に強く抗議するとともに、この投稿の撤

    片山さつき参院議員のデマツイート投稿に抗議 福山政調会長と蓮舫議員記者会見
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    navix
    navix 2014/10/01
    「「私が言ったわけではない」 と開き直り」
  • 【悲報】片山さつき氏、噴火被害は民主党のせいというデマを拡散する(謝罪ツイート追加)

    片山さつき氏がネットで発生したデマを真に受け(?)、尚且つ自分の表現が悪いと認めつつもただ民主党が悪いことには変わりないよねと開き直るさまが、吐き気を催すほどの邪悪さを感じたのでまとめました ※謝罪ツイートとそれに対する私の感想追加しました

    【悲報】片山さつき氏、噴火被害は民主党のせいというデマを拡散する(謝罪ツイート追加)
  • 【復元版】上杉隆vs町山智浩~米軍情報編

    まとめ 上杉隆氏のNOBORDER社公式アカウントが批判的なトゥギャッターを大幅改変!→指摘されると逆切れ恫喝! ※2013年5月21日から23日にかけて私の作成した25のまとめが上杉氏の会社NOBORDERのアカウント @NOBORDER__PR (20)と上杉隆支援者 @kiidayo 氏(6、うち重複1)によって改変されました。 ◆上杉隆 氏についての検証 - 上杉隆 氏の会社@NOBORDER__PRらによるまとめ改変 http://bit.ly/1114Smm 削除ヶ所は上杉氏人のツイートだけではなく、町山智浩氏や池田信夫氏、内田樹氏、毎日新聞の斗ヶ沢秀俊氏、中島麻美氏、江川紹子氏、私のツイート、虚偽発言の引用箇所、図表、上杉隆検証wikiへのリンクなど広汎に渡り、なかにはひとつを残してすべてが削除されてしまっているまとめもありました。 「編集可能」設定だからといって「

    【復元版】上杉隆vs町山智浩~米軍情報編
  • デマの検証サイト一覧 - ずmemo

    navix
    navix 2013/01/08
    紹介コメント付きリンク集。