タグ

DPZに関するneko2boのブックマーク (95)

  • 契約書を絵本にするよ

    埼玉生まれ、神奈川育ち、東京在住。会社員。好きなキリンはアミメキリンです。右足ばかりのかかとがすり減ります。(インタビュー動画) 前の記事:眉ティントで眉を4つにする > 個人サイト のばなし 契約更新を終えた日のこと 今の部屋に住んで5年目に差し掛かった。「なんだか毎日冴えないし、環境変えようかな」と思い立ちここに引っ越してから、日常は好転しているような気もする。 賃貸は2年契約だ。筆者の部屋の上の階、大家さんの家のリビングで更新手続の話をなんとなく聞きながら、契約書にサインをしてカバンにしまう。 正直、契約書はあまり目を通せていない。よくないな、とは思う。しれっと自分にめちゃくちゃ不利な条件が忍び込んでいるかもしれないのだ。 もしかしたら「誰でもあなたの部屋に入ってキッチンを使っても構わないものとする」とか「賃料は月ごとに倍になるものとする」などと書かれているかもしれない…そう思いな

    契約書を絵本にするよ
    neko2bo
    neko2bo 2020/11/16
    すごい力作。案外有用性が高いすね。次回作、保険の契約書も見たいす!
  • 千葉の県境を一周して実物大のチーバくんをえがく

    「千葉県は島である」という。これは、千葉県の県境がすべて川の上にあり、隣の都県と地上で接している県境がないから……というのがそのわけだ。 地図で確かめると、なるほど千葉の県境はほとんど川の上にある。しかし、一部県境が川の上にないところもある。 千葉の県境は一体どうなっているのか。実際に、この目で確かめたい。というのは宿願でもあった。 すこし長めのまえおき 県境マニアの間では千葉の県境のすごさについては、いつも話題になっていた。 千葉の県境がなぜすごいのか。それは「日で唯一、乗り物を使って県境を一周できる県」というところにある。 ちょっと考えてみてほしい。日に47ある都道府県のうち、その体部分が島となっている北海道と沖縄をのぞいた、県境のある45都府県のうち、自転車、バイク、車などの乗り物を使って県境と海岸線をなぞるように一周できるのは千葉県しかない。 県境のある部分は、浦安から関宿ま

    千葉の県境を一周して実物大のチーバくんをえがく
    neko2bo
    neko2bo 2020/10/14
    そっか宿の場所も軌跡に残すとなると難しいものなんだな。おもしろ!
  • 鉄道に詳しい人と街を歩いてへぇへぇ言わされたい

    鉄道は趣味として強い。しかし壁が高い。好きな人はとことん好きなイメージがあり、おいそれと近寄れない。遠目にはとても楽しそうに見えるのだが……初心者でも楽しめるような軽い楽しみ方はないのだろうか。 鉄道に詳しい人と街を歩いて鉄道ファンの視点を教えてもらったらどうだろう。ここがおもしろいとへぇへぇ言ってそのうまみのおこぼれをもらうのだ。

    鉄道に詳しい人と街を歩いてへぇへぇ言わされたい
    neko2bo
    neko2bo 2020/09/22
    好き。
  • 君は日本に棲んでいるザリガニについて知っているかい?

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:ゲームみたいに実況しながら遠隔で散歩すると楽しい > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 アメリカザリガニとは 多くの日人にとってのザリガニは、アメリカザリガニが一般的なのではないかと思う。その大きな理由は日中に生息していて、割と簡単に捕まえることができるからだ。アメリカザリガニが生息するのは田んぼや公園の池だったりする。 アメリカザリガニがいる景色 タコ糸にスルメを結んでアメリカザリガニを釣る、というのも割と一般的な遊びだ。学校や自宅でアメリカザリガニを飼うということもあるだろう。赤く、大きい二つのハサミが印象的なザリガニだ。 これがアメリカザリガニです! このアメリカザリガニが最初に日にやってきたのは

    君は日本に棲んでいるザリガニについて知っているかい?
    neko2bo
    neko2bo 2020/09/19
    めっちゃ調べ込んでるなあ。
  • 「オロポ」というサウナドリンクについて考えた

    「オロポ」というものを御存じだろうか。サウナ上がりに飲むドリンクとして、サウナ愛好家たちに好まれている飲み物だ。 それは端的にいえばオロナミンCをポカリスエットで割ったもので、サウナで失われたミネラルとビタミンを補うことができるという触れ込みである。 今回は、このサウナドリンク「オロポ」について少し考えてみたい。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:この町並みがすごい!~ユニークな町並みコレクション > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter サウナに通うようになってオロポを知った 私がオロポを知ることになった

    「オロポ」というサウナドリンクについて考えた
    neko2bo
    neko2bo 2020/08/27
    何というか、少しだけ飲み物で遊んじゃってる行儀の悪さっぽい感じも含めて、オロポ好きなんですよねー。
  • 地形地図を見ながら電車に乗ると、すごく、すごく楽しい

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:カスピ海ハーゲンダッツ(デジタルリマスター版) > 個人サイト webやぎの目 縦と横を同時に楽しめる 電車の線路は上り下りがあまりないように敷設されている。谷では高架になるし、丘ではトンネルや切通(きりとおし)になる。 山を削って通っているところが切通です それがわかるのが地形地図である。僕が使っているのはiPhoneアプリの「スーパー地形」である。現在地の地形をペロッと出してくれるので最高だ。 例えば田園都市線 下り 溝の口から梶が谷のあいだのこの景色 右側手前に崖。よく見ると奥にも丘がある 現在地をスーパー地形を見るとこうなっている。 ふたつの丘のあいだに谷があり、谷

    地形地図を見ながら電車に乗ると、すごく、すごく楽しい
    neko2bo
    neko2bo 2020/07/27
    確かに田園都市線は、この遊びに超適した路線ですね。中央線とかは不向きだったり。色々やってみたいかも!
  • 言葉の住所「what3words」を使って「ここはどこでしょう?」をやる

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:歯医者、バンジー、世界一周。みんなの「やることリスト最低順位のやつ」で安心しよう > 個人サイト ほりげー what3wordsとは 場所の伝え方にはいろいろある。住所はその一つであり、緯度・経度もそうだ。比較的新しい伝え方として、what3wordsというものがある。 what3wordsは、地球上を3メートル四方に分割し、それぞれを3つの単語の組み合わせで表すというものである。例えば、東京駅の銀の鈴には「れんあい・ただいま・すもう」が割り当てられている。場所は公式サイトやアプリで簡単に検索することができる。 「れんあい・ただいま・すもう」は東京駅の銀の鈴の場所を示す。こんな感じで、what3wordsでは世界中のありとあらゆる場所を3つの単語で表すことができる。

    言葉の住所「what3words」を使って「ここはどこでしょう?」をやる
    neko2bo
    neko2bo 2020/07/24
    このサービスすごい好き
  • おれはテイクアウトなら無限に食べられる~東急沿線さんぽ

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:夢のようなナポリタンをべたい~東急沿線さんぽ 大盛りな洋のテイクアウト 多くのお店でテイクアウトをやっている。タイ料理や見たこともない料理もテイクアウトをしていたりするが、べたいものをテイクアウトしたい。 量がなんでも大井町に来た。 駅前は高いビルが立ち並んでいる。人が発展してきた歴史を感じると共に、お風呂の王様大井町店へ行きたい気持ちもあるが、歩いて数分のところにこんな場所がある。 素敵な宝がある気がしますね。 狭い路地に飲店がぎゅうぎゅうと並ぶ。少し汚れた看板や外に置いてある室外機を見ると、飲店の苦労や歴史を感じることができそのお店に対する愛しさが生まれてくる。 そして、奥へと進むと目的のお店が出

    おれはテイクアウトなら無限に食べられる~東急沿線さんぽ
  • タコの塩辛を作ったら強烈だった

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:シュークリームにフルーツを挟む > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 まずはイカの塩辛を作る タコの塩辛は、一体どんな味なのだろうか。 それを試そうと思ったのは、昨年の冬にフグを釣りにいったら、タコがたまたま掛かったからだ。こいつを塩辛にしてみようと思ったのである。 東京湾のタコはおいしいですよね。 だがその前に私が16年くらい磨き続けている、イカの塩辛のレシピを紹介しておく。 この作り方を踏襲して、タコの塩辛を作るのだ。 使うのはスルメイカ。ヤリイカやアオリイカだと肝が小さいので塩辛には不向き。 肝を抜き取って、頭と切り分けておく。寄生虫(アニサキス)のチェックもしておこう。ゲソは別の料理でどうぞ。 肝に塩をドサドサとまぶして

    タコの塩辛を作ったら強烈だった
  • お菓子の宝石ドレンチェリーを自作したい

    趣味の一つに「昭和っぽいお菓子の集め」というのがある。写真のレトロさがたまらないんだそうだ。 で、僕も一緒にそういうを眺めることがあるんだけど、ふと気付いた事がある。そういや、昔のクッキーなんかによく載ってた、あの赤い宝石みたいなのをべてないなー、と。 久しぶりにアレが載ったクッキーとかべてみたい。ついでにアレそのものも自作してみようか。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:真っ黒すぎる塗料で脳がバグる > 個人サイト イロブン Twittertech_k 製菓材料の絶滅危惧種・ドレンチェリー そう、赤いのって言うのは、いわゆるドレンチェリーといわれるもの。 聞いた

    お菓子の宝石ドレンチェリーを自作したい
  • 1か月間、毎日毛糸でたべものを編むチャレンジ生活

    島根県生まれ。毛糸を自在に操れる人になりたい。地元に戻ったり上京したりを繰り返してるため、一体どこにいるのか分からないと言われることが多い。プログラマーっぽい仕事業。(動画インタビュー) 前の記事:マニアと研究者に聞く、手すりだけがエスカレーターな階段の謎 > 個人サイト それにつけてもおやつはきのこ 1か月間毎日べ物を毛糸で編む 引きこもっていた2020年5月。1か月間、毎日毛糸でべ物を編んでみよう! そう決めて編んだべ物がこちらにズラッと。 31日間で31種類編んだ パッと見でなにか分かるものも、よく分からないものもあるだろう。チャレンジ生活を振り返りつつ、ひとつずつ紹介したい。 プレイバック、ゴールデンウィーク 4月末日、突然思い付いて翌日からスタートした編み物生活。 毎日その日に「今日はこのぐらい時間があるから、このお題にしよう」と決める。編んだものはTwitterやIn

    1か月間、毎日毛糸でたべものを編むチャレンジ生活
    neko2bo
    neko2bo 2020/07/03
    好きかも。
  • 存在しないことになっている水上スラムに行く

    1982年生まれ。ウィーンに住んでいるのに、わざわざパレスチナやらトルクメニスタンやらに出かけます。 岡田悠さんと「旅のラジオ」更新中。 前の記事:ブードゥー教のシャーマン、エグングン祭りに集まる > 個人サイト ウィーンと私と、旅する子どもたち ラゴスへの道 ラゴスは1,000万人を超える大都市だ。富裕層のエリアを切り取った写真を見せられて、アフリカ大陸だとわかる人は少ないだろう。 駐在員が多く住む国際都市ゆえ、生活水準も低くない。それなのに、これはまったく不可解なことだが、ベナン国境からラゴスへと通じる道路は、理想から無辺際の隔たりをみせているのだ。 陥没と隆起のはてない路上に、無数のごみがひしめいている。論理の帰結としてひどい渋滞が起こる。時速20kmでも進めば御の字だ。 ナイジェリアより貧しいトーゴやベナンの幹線道路は好ましく整備されていたのに、これはどうしたことなのか。 ラディカ

    存在しないことになっている水上スラムに行く
    neko2bo
    neko2bo 2020/06/30
    凄いな。今時こんな記事があるのか。と思ったらこれにて一時休止との事。しかし凄い。
  • 夢のようなナポリタンを食べたい~東急沿線さんぽ

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:福しんを好きになった5つの理由 ナポリタンをべたい ナポリタン。母が作ってくれた冷蔵庫の材を適当に入れて、味付けはケチャップだけのナポリタン、喫茶店の少しだけこだわったナポリタン、サイゼリヤべた気がしたけど今、メニュー表を見たらなかったナポリタン。色々なナポリタンがある。ようするにナポリタンだ。 ナポリタンをべるために、渋谷へ行った。ナポリタンがありそうなお店を歩いて探す。ナポリタンに対する思いが自分とナポリタンをつなげてくれたのかもしれない。ぶらぶらしていたらあった。当はグーグルマップで確認しながら行った。 スパゲッティーのパンチョ。 ナポリタン専門店のチェーン店だ。専門店という名前の響き、もうお

    夢のようなナポリタンを食べたい~東急沿線さんぽ
  • 地名の最後の一文字だけで地図をつくると地形が見える

    先日、こんな地図を作った。 なんのこっちゃと思うが、拡大するとこうなっている。 じつは小さな文字が集まってできている。東京の地名の末尾の一文字だけを並べたものなのだ。 中央やや右でぽつんと「田」となっているのは、千代田の「田」だ。全体をよく見ると「山」「谷」「海」などが散らばっている。それぞれ、代官山だったり渋谷だったり青海だったりするのだが、こうやって末尾の一文字だけにすることでうまい具合にその土地の特徴や地形が浮かび上がるように見える。 どうしてこんなものを作ったか これを作ったきっかけは永太郎さんという方のツイートだ。 永太郎さんは京都で地理を専攻している学生だ。先日も「なんでもない地図を語る会」という記事でお世話になった。なにかの調査の一環だと思うが、地図から地名だけを抜き出してものを作っていた。これがとても面白く、しかもそれ自体ぎりぎり地図と言えないこともない。しかし、残念ながら

    地名の最後の一文字だけで地図をつくると地形が見える
    neko2bo
    neko2bo 2020/06/18
    良い!めっちゃ面白い!よく思いついたなぁ!
  • 【検証】クリームパスタにプリンを入れて醤油かけたら「うにクリームパスタ」になるのではないか?

    » 【検証】クリームパスタにプリンを入れて醤油かけたら「うにクリームパスタ」になるのではないか? 特集 プリンに醤油をかけるとウニの味。これは古くから伝わる都市伝説……と思っていたが、どうやら当らしい。数年前、プリン専用醤油が販売されたことを覚えている人もいるのではないだろうか。 なんとも信じがたいが、私(中澤)はふと思った。じゃあ、クリームパスタにプリンを入れて醤油をかけたら『うにクリームパスタ』になるのではないか? さっそく試してみよう! ・材料 パスタ1人前 牛乳100ml 生クリーム100ml 昆布だし1袋 こしょう オリーブオイル 醤油 ビッグプッチンプリン2個 ・調理開始 プリンを1個にするか2個にするかで迷ったが、より濃厚にするためにビッグを2個使用することに決めた。まずは、オリーブオイルをフライパンに引き、生クリームと牛乳と昆布だしを混ぜ合わせて熱する。 ブクブクになるま

    【検証】クリームパスタにプリンを入れて醤油かけたら「うにクリームパスタ」になるのではないか?
  • 「顧客が本当に必要だった物」のジオラマを作る

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:超簡単にペン回しできる指輪を作る > 個人サイト 妄想工作所 10パターン制作の呪い 「顧客が当に必要だった物」などといきなり切り出してしまい申し訳無い。そういう、IT業界のシステム開発案件における「あるある」を風刺したイラストが存在するのだ。まずはその風刺画の説明をしよう。 私が目にしたのは10年くらい前だったか。面白いし、よくできてるなぁと、定期的に見たくなる絵だ。今回調べて初めて知ったのだが、元ネタはもうすでに70年代からあるという。元は、アメリカ産業界あるあるネタを風刺したイラストだったもよう。 これが「顧客が当に必要だったもの」の基イラストだ!(ニコニコ大百科より)

    「顧客が本当に必要だった物」のジオラマを作る
    neko2bo
    neko2bo 2020/05/15
    木をレジンで複製するの偉い。
  • カレーの食材で作れる世界の料理

    カレー材で作れる世界の料理 と言いつつ私もはじめて作りました。いや~、おもいのほか形になった!実はこのレシピ、もともとある人物から教わったものなんです。 その人物がこちら、世界の料理のプロ、山尚義さん。「世界の料理のプロ」って「全知全能」みたいな響きあるので補足をすると、世界を旅して料理修業してきた人です。なんだ結局すごい人じゃないか。 料理人であると同時にも書かれており、真ん中の「全196カ国おうちで作れる世界のレシピ」が今大反響重版しまくりらしい(当サイトでは以前こちらの記事でもお話をうかがいました)。そっか、みんな家にいるし、外国料理作れると楽しそう。196カ国も料理があれば一日一つくるうちにいろいろ落ち着いているかもしれないし。 なおこんなご時世ってことで現在全ページ無料公開中。えらい人だ! んで題。カレーってつまりはシチューである。シチューはそもそも英語で(語源はフラ

    カレーの食材で作れる世界の料理
  • カレーパンにカレーをたっぷりかける

    1981年群馬県生まれ。ライター兼イラストレーター。飲物全般がだいたい好きだという、ざっくりとした見解で生きています。とくに好きなのはカレー。(動画インタビュー) 前の記事:ビジネスホテルの朝バイキングを家で再現したい > 個人サイト たぶん日記 今回登場するのはこちら セブンイレブンのカレーパン。「やみつきになる!」との断言が勇ましい。 わりとたっぷり入っているが、願わくばもっともっと激しいルーの海で溺れてみたい 1人前ぜんぶ使用。 なおカレーパンは常温のまま。ルーは湯煎で温めている。 さあ、じゃぶじゃぶいこう。 レトルトの袋が空っぽになるのと同時に潤んだカレーパンがお目見えした。こんなにつやつやしたカレーパンは生まれてはじめて見る。 さっそくべてみると、 うむ。なんといえばいいのだろう。「思っていたのと違う味」がするではないか。べる前は、外側にかけたカレーの味に、内側のカレー

    カレーパンにカレーをたっぷりかける
    neko2bo
    neko2bo 2020/05/04
    コレ嫌いじゃないかも。試してみたいです。
  • 夜のビーチを歩いてはいけない(トーゴの歩き方)

    その言語がマイナーであればあるほど、現地民に与える感銘は大きくなる。私が英語を話してもアメリカ人は驚かないが、カザフ語を話すとカザフ人は喜ぶ。いわんやエウェ語をや、である。 トーゴに行きたい貴方へのアドバイス。アッペィー(ありがとう)とエニョント(めっちゃいい)。この2語を覚えておこう。感動されること請け合いだ。 パイナップルは、まるごとひとつで100フラン(約18円) 「エニョント!」 年末の祝祭ムード 2019年12月31日に、私はトーゴに到着した。 年の区切りはエウェ族の人たちにも特別であるようでーーその日の夜に警察に連行された私は、「これが今年最後の事件だ。おめでとう」と言われたーー祝福された空気に満ちていた。 まっすぐに歩けないほどの人混みのなか、ご機嫌な兄ィが演奏をはじめる。たちまち皆が踊りだした。 「おまえも来いよ!」と誘われて、ダンスバトルに参戦した。 近くの少年にiPad

    夜のビーチを歩いてはいけない(トーゴの歩き方)
  • 「うまいラーメンショップうまい」みたいに書きたい

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:餃子、ウミウシになる(デジタルリマスター版)

    「うまいラーメンショップうまい」みたいに書きたい
    neko2bo
    neko2bo 2020/04/23
    能登かわいいよ能登は自分も思ったです