タグ

softbankに関するnorikkiのブックマーク (30)

  • [DATAで見るケータイ業界] 携帯キャリア3社の決算から契約数に関する指標を比較する

    [DATAで見るケータイ業界] 携帯キャリア3社の決算から契約数に関する指標を比較する
  • ケータイ料金が大激変?今すぐすべきこと&注意点!損する人、得する人

    9月に安倍晋三首相の発言を受け、総務省で発足したタスクフォース。安倍首相が「家計への負担が大きい」と料金値下げを指示したことから、このタスクフォースは通称「料金値下げタスクフォース」とも呼ばれていた。 ところが、議論が進むうちに単純な値下げから不公平感の是正に軌道修正が図られていく。諸外国の料金と比較したとき、日の携帯電話はそこまで高くないことが明らかになったからだ。そのため、12月に公表された「とりまとめ」では、「ライトユーザー向けの料金プラン」「端末への補助金の適正化」「MVNO(格安SIM)の推進」と、結論が3点に集約されていた。 これを受け、総務省ではガイドラインを策定する予定だ。早速、キャリアにも動きがあった。ソフトバンクは、1GBのデータパックを新設する検討を開始した。NTTドコモ、KDDI(au)もタスクフォースの結論を踏まえた料金プラン改定の検討を進めている。とりまとめの

    ケータイ料金が大激変?今すぐすべきこと&注意点!損する人、得する人
  • 総務省の携帯料金に関する会合が終了 - 全5回の話し合いで見えてきたこととは

    総務省が2カ月にわたって開催してきた「携帯電話の料金その他の提供条件に関するタスクフォース」が終了し、取りまとめ案に基づいた総務省の取り組み方針が決まった。総務省は、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクのキャリア3社にスマートフォン料金の負担軽減、端末販売の適正化、その取り組み状況の報告を要請しており、今後さらにガイドラインの策定などを進めていく方針だ。 なんとか首相の要求に応えた形 タスクフォースでは3社に対して、ライトユーザー向けに月額5,000円以下の料金プランの検討を求めていたが、「ライトユーザや端末購入補助を受けない長期利用者等の多様なニーズに対応した料金プランの導入等により、利用者の料金負担の軽減を図ること」とされており、具体的な施策はキャリアに委ねられている。 今回のタスクフォースは、安倍晋三首相が携帯電話料金の家計負担軽減を口にしたことからスタートした会合で、10月19日の

    総務省の携帯料金に関する会合が終了 - 全5回の話し合いで見えてきたこととは
  • IoTのビジネス活用に向けた展望と課題--ソフトバンク、KDDI、ドコモが語る

    幕張メッセで10月28~30日まで開催されたIT関連の総合見市イベント「Japan IT Week 秋」。10月29日には、その中で実施されている「第1回IoT/M2M展」の特別公演が実施され、大手3キャリアがIoTビジネスに向けた現状と課題、今後の取り組みについて説明した。 最初に登壇したのは、ソフトバンクの法人事業開発部 事業戦略企画室の室長である荒木健吉氏。IoT(Internet of Things、モノのインターネット)は仕組みとして見ればM2M(Machine to Machine、機械間通信)と共通する部分が多いことから、その違いが曖昧となっているが、荒木氏は「M2Mが文字通りモノとモノとの通信をするものであるのに対し、IoTはモノだけでなく人、そして“事”が合わさることで付加価値を上げていくものではないかと考えている」と、両者の違いについて説明した。

    IoTのビジネス活用に向けた展望と課題--ソフトバンク、KDDI、ドコモが語る
  • ドコモ、顧客満足度で「トップ急浮上」のワケ

    オリコン日顧客満足度調査では、2014年と2015年の6月に、docomo、au、SoftBankとその他調査企業4社で、ユーザーに満足度調査を実施している。目まぐるしい進化を続ける通信業界において、ユーザーがキャリアに求める価値は何か。調査データの数値を見ると、わずか1年で大きな変化が起こっていることがわかった。 調査対象は国内に住む15歳以上の男女。3年以内にスマートフォンを購入、もしくは機種変更し、今現在保有している合計2万8333人だ。「通話品質」「ネットのつながりやすさ」「料金プラン」「店員の対応」「アフターサービス」などの大項目にひもづく各小項目を彼らに示し、100点満点で評価してもらっている。 ユーザー評価の「重視度」に変化アリ 2014年と2015年のデータを比較すると、総合評価はdocomoが1.91ポイント、auが0.21ポイント、それぞれ満足度をアップさせている一方

    ドコモ、顧客満足度で「トップ急浮上」のワケ
  • 私たちはバカ高いケータイ料金を「搾取」されてる?携帯3社、利益2兆円!

    安倍晋三首相が先月11日の経済財政諮問会議で、大手携帯電話会社(キャリア)に携帯電話料金の引き下げを求める意図の発言をしたことが話題になっている。 2014年度決算での三大キャリアの営業利益は、NTTドコモが6391億円、KDDIが7413億円、ソフトバンクは9827億円と1兆円に迫る勢いとなっており、確かに消費者からすれば「儲けすぎ」と感じられるかもしれない。この莫大な利益も安倍首相の言う通り、ユーザーが支払う高すぎる携帯料金がもたらした恩恵なのだろうか。そこで、ITジャーナリストの三上洋氏に話を聞いた。 「『ARPU』というひとつの契約ごとの売り上げを示す客単価のような指標があるのですが、それが従来型携帯電話(ガラケー)時代よりはるかに上がっています。ガラケーは安ければ3000円程度で持てていたのに比べ、スマートフォン(スマホ)はデータ無制限のプランだとどんなに安くても5000円を割る

    私たちはバカ高いケータイ料金を「搾取」されてる?携帯3社、利益2兆円!
  • 好調のKDDI/回復のドコモ/再建のソフトバンク――3社の決算会見を振り返る

    好調のKDDI/回復のドコモ/再建のソフトバンク――3社の決算会見を振り返る:石野純也のMobile Eye(8月3日~14日)(1/3 ページ) ドコモ、KDDI、ソフトバンクグループの2015年度第1四半期の決算が発表された。KDDIは好調を維持しており、ドコモは久しぶりに増収増益に。ソフトバンクはSprint再建が焦点となっている。3社の実績と今後の取り組みを見ていく。 8月6日にソフトバンクグループが、7日にはKDDIが第1四半期の決算発表を行い、前週の7月29日に発表を行っていたNTTドコモと合わせて、携帯電話3社の業績が出そろった。好調を維持するKDDIに対し、ドコモの業績も回復傾向にある。一方で、ソフトバンクグループは米国のSprintが業績の足かせになっており、その再建策の説明にほとんどの時間を費やしている。業績自体は悪くないものの、利益の源泉となっている国内事業も、純増数

    好調のKDDI/回復のドコモ/再建のソフトバンク――3社の決算会見を振り返る
  • ggsoku.com

  • ドコモが4年ぶりに好転、ソフトバンクは米国事業を再建へ--携帯キャリア3社の決算を読み解く

    7月末から8月初旬にかけて、携帯電話大手3社の決算が相次いで発表された。NTTドコモが4年ぶりに増収増益を達成するなど、これまでとは一転して3社とも好調な業績を発表したが、それぞれが異なる指標を持ち出すなど戦略や方向性に大きな違いが出てきており、そのことが業績にも色濃く反映されつつあるようだ。 4年ぶりに増収増益を実現したドコモ--今後は“光”を重視 今回の四半期決算発表で、最も大きなサプライズをもたらしたのはドコモだろう。これまで長きにわたって不調を続け、売上・利益ともに大幅に落とし続けてきたドコモ。だが、7月29日に発表された2015年度第1四半期の決算は、営業収益が前年同期比0.1%増の1兆769億円、営業利益が12.3%増の2354億円と、増収増益に転じたのである。同社が増収増益となったのは約4年ぶりのことだ。 業績回復の主因の1つは、「dマーケット」をはじめとしたスマートライフ事

    ドコモが4年ぶりに好転、ソフトバンクは米国事業を再建へ--携帯キャリア3社の決算を読み解く
  • ドコモ、ソフトバンク、KDDI――三者三様の株主総会を振り返る

    ドコモ、ソフトバンク、KDDI――三者三様の株主総会を振り返る:石野純也のMobile Eye(6月8日~19日)(1/3 ページ) 3キャリアの株主総会では、各社の業績や、来期以降に向けた取り組みがあらためて発表された。3社の株主総会で各社が示した方向性や、ユーザーにも関心の高そうなトピックをまとめた。 6月第3週に、相次いで開催されたキャリア各社の株主総会では、各社の業績や、来期以降に向けた取り組みが改めて披露された。影響力の大きさはさておき、株を持つというのは、各社の経営に一定の関与をしていることだ。当然、第3者であるメディアや、一般のユーザーとは異なる観点からの質問も出てくる。こうした質問の数々に、経営陣がどのように答えるのかも株主総会の見どころといえるだろう。今回の連載では、3社の株主総会で各社が示した方向性や、ユーザーにも関心の高そうなトピックをまとめていきたい。 「ドコモがソ

    ドコモ、ソフトバンク、KDDI――三者三様の株主総会を振り返る
  • なぜソフトバンクのCMが桃太郎を倒してはいけないのか

    Softbank VS auという意味では話題になるかもしれないが、なんだか生理的に好きになれないCMだ。

    なぜソフトバンクのCMが桃太郎を倒してはいけないのか
  • NTTドコモとKDDIをぶった斬るソフトバンクの挑発的CM

    NTTドコモとKDDIをぶった斬るソフトバンクの挑発的CM Being sarcastic is one way to survive 2015.06.01 Updated by Hitoshi Sato on June 1, 2015, 09:30 am JST 2015年5月、ソフトバンクは自社のLTEの速度をアピールするための動画広告を公開した。刀剣商で居合術家の町井勲氏が、高速で飛ばされてくるみかん、エビフライを日刀で真っ二つにぶった斬る内容である。 ドコモは2014年末に、同社が提供する「フルLTE」の速さをアピールするため、『3秒クッキング』という動画広告を作成した。エビを高速で飛ばし、衣をつけ、炎の中を通過させ、エビフライを作るという内容で、1,400万回以上再生され、世界的な話題にもなった(参考:NTTドコモ「3秒クッキング爆速エビフライ」:サクサク感は伝わったか)。 ま

    NTTドコモとKDDIをぶった斬るソフトバンクの挑発的CM
  • ドコモの『dカード』最強説!他社カードと徹底比較で見えてきた大きな“差”とは…… - 週刊アスキー

    au『auウォレット』、ソフトバンク『ソフトバンクカード』、そして遂に携帯キャリア最大手のドコモが動きました。 2015年12月1日より、月々の利用料金に応じて貯まる『ドコモポイント』を『dポイント』へ、ドコモのクレジットサービス『DCMX』を『dカード』へと名称変更。それに伴い、契約者に『dポイントカード』を提供し、街での買い物やネットショッピングでも貯めたり使ったりできるようになるというのです。簡単にいえば“ドコモ内”でしか使えなかったポイントが、店舗やネットの“ドコモ外”のところでも使えるようになります。貯める価値のあるポイントへと生まれ変わった『dポイント』。色んな角度からじっくり紐解いてみたいと思います。 『dポイント』とは具体的にどんなポイント? 現在、携帯電話やdマーケットなどの利用で貯めているドコモポイントが、12月1日から“dポイント加盟店”での買い物の際も、dポイントカ

    ドコモの『dカード』最強説!他社カードと徹底比較で見えてきた大きな“差”とは…… - 週刊アスキー
  • KDDIが営業利益で初のドコモ抜き 携帯電話トップ3社、決算で異変

    携帯電話大手3社の2015年3月期連結決算が出そろい、KDDI(au)が業のもうけを示す営業利益でNTTドコモを初めて抜き、ソフトバンクに次ぐ2位になった。 大手3社の中でドコモが最下位に転落したのは初めてで、明暗を分けた。 「auスマートバリュー」好調 KDDIは売上高が前期比5.5%増の4兆5731億円、営業利益は11.8%増の7412億円と4期連続の増収増益を果たした。特に営業利益は2期連続の2桁増益。携帯電話の契約数が295万件の純増となったのに加え、スマートフォン利用者数の伸びが牽引した。インターネットを多用するスマホ比率の上昇によってデータ通信料収入が伸びて業績に貢献したというわけだ。 スマホなどと固定通信をセットにして契約すると割引される「auスマートバリュー」も好調で、解約率の低下や純増数の増加に寄与した。KDDIは「安定した顧客基盤の確立につながった」(田中孝司社長)と

    KDDIが営業利益で初のドコモ抜き 携帯電話トップ3社、決算で異変
  • [DATAで見るケータイ業界] 携帯大手3社の決算比較から考える競争力

    [DATAで見るケータイ業界] 携帯大手3社の決算比較から考える競争力
  • ドコモ、KDDI、ソフトバンクの決済・ポイントサービス出揃う、今後の課題は?

    携帯3社が決済分野に対する進出を加速している。KDDIが電子マネーサービスの「au WALLET」を開始したのを皮切りに、ソフトバンクが「ソフトバンクカード」をスタート。NTTドコモも「dポイントカード」を提供し、3社の決済・ポイントサービスが出そろった。 もともと携帯キャリアは決済プラットフォームとして、毎月の携帯電話料金と合算して支払いを行う「かんたん決済サービス」を提供している。ユーザーとしては、一度、携帯電話料金の支払いの手続きをしておけば、コンテンツ購入の際などに毎回クレジットカードの入力をする、といった手間もないというメリットがある。販売側にとっても、すでに携帯支払いの実績があるユーザーの購入のため、課金が確実に行える。そしてキャリアにとっては、決済にともなう手数料を獲得できる。 とはいえ、かんたん決済はこれまで、ほぼケータイコンテンツの支払いに使われていた。携帯電話の有料コン

    ドコモ、KDDI、ソフトバンクの決済・ポイントサービス出揃う、今後の課題は?
    norikki
    norikki 2015/05/21
  • “三者三様”となった携帯キャリア決算--戦略の方向性に違いも

    4~5月にかけて出揃った、携帯電話主要3社の決算。大きく落ち込むNTTドコモ、好調を続けるKDDI、伸び悩むソフトバンクと、“三者三様”の決算となったが、2015年度に向けた戦略も三者三様となるなど、狙いや方向性に違いが出てきているようだ。各社の決算発表会から、今後に向けた取り組みを確認してみたい。 大幅減益のドコモ--パートナーとの“協創”で事業拡大へ 新料金プランによる落ち込みの影響が色濃く残るドコモの2014年度の決算は、売上高が前年度比1.7%減の4兆3833億円、営業利益が22%減の6391億円と、利益の大幅な落ち込みが目立つ。大きな原因は新料金プラン導入による通信サービス収入の減少、そして月々サポートによるところがやはり大きい。ちなみに事業別では、スマートライフ事業が39億円の営業減益となっているが、これは「NOTTV」などを展開しているmmbiの減損処理をしたことによる、一時

    “三者三様”となった携帯キャリア決算--戦略の方向性に違いも
    norikki
    norikki 2015/05/19
  • ソフトバンクがPayPalと戦略的提携、「日本の決済を変える」新会社を設立へ

    日ソフトバンクが新規事業戦略発表会を開催し、PayPalと戦略的提携を行い、50%ずつの合弁会社「PayPal Japan(PayPalジャパン)」を設立することを発表しました。これによって、オンライン決済とオフライン決済のNo.1を目指し、日の決済を変えていくとのこと。 ソフトバンクとPayPalが合弁会社を設立~グローバルモバイル決済ソリューション「PayPal Here」を発表 中小規模事業者における、クレジットカードやデビットカード、PayPalによる決済を実現~ | ソフトバンク株式会社 記者説明会 | ソフトバンク株式会社 会見にはソフトバンクの孫正義代表取締役社長のほか、eBay Inc.のジョン・ドナホー社長兼CEO、PayPalのデイヴィッド・マーカス代表、ソフトバンクモバイルの喜多埜裕明取締役常務が出席しました。 発表において孫社長はこのPayPal Japan設立

    ソフトバンクがPayPalと戦略的提携、「日本の決済を変える」新会社を設立へ
  • iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! : らばQ

    iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! 昨年秋から発売された、iPhoneの最新機種「iPhone 4S」は、ソフトバンクとauの2社から発売され、どちらを買うべきか議論が広がったのは記憶に新しいところ。私も正直どちらを買おうか、真剣に悩みました…。 しかしネットでは色々な比較が話題になったものの、携帯電話にとって最も重要な「通話品質」を真剣に比較したものは、ほとんどと言っていいほどありません。 そこで、ソフトバンクとauの2台のiPhone4Sを手に、1月26日に実際に山手線に乗り込んで通話品質を比較し、結果をまとめてみました。 検証方法 今回は通話品質を確かめるため、ソフトバンク、auの電話を2台ずつ用意しました。それぞれそのうち1台はiPhone4Sです。厳密には全部iPhoneにできれば良かったのですが、さすがにそこまで揃え

    iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! : らばQ
    norikki
    norikki 2012/02/03
    これはヒドいww
  • 孫正義はツイッターを使いこなせていない。 - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 孫正義が「企業の社長や総理大臣はTwitterを使うべき」とか、信者が「日Twitterを使いこなしている」なーんて言っちゃってますが・・・ その孫正義は全くTwitterを使えていないというお話。 まとめてみると、なかなか興味深いですよ? -- スポンサードリンク -- まずこちら。 母校の大先輩を批判するのも気が引けるがそのツイートはちょっと。 http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20100529/1275165438 「兄が遺書を書いて車で出かけたまま帰ってきません。」というツイートから始まったお話。 電話番号を含めたこのツイートは、瞬く間にRTで拡散。 結