タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

仕事とプロに関するofayoyulyのブックマーク (2)

  • 友達に勝てないなら、違う分野で勝てばいい。美大出身、後藤あゆみ流「夢を叶える方法」  | RE:GRIT(リ・グリット) | 仕事もプライベートも、もっと「やり抜く」ためのメディア

    みなさんは普段、何をしている時が一番楽しいと感じますか?ゲームをしているとき?あるいは、絵を描いているとき?好きな部活に熱中している時?多くはないと思いますけど、勉強をしている時? では、ちょっと質問を変えてみます。 "今、好きなこと"を、将来の仕事にできると思いますか?自分が熱中できるものでべていける自信はありますか? 自信を持って首を縦に振れた人、心の中で強くうなずけた人、決して多くないと思います。一度、自分の周りを見回してみてください。きっと、生き生きと仕事をしている大人が少ないからだと思います。そう、 "好き"を仕事に出来る人は、ごくわずか。 プロ野球選手になりたいと思って甲子園に出場したとしても、プロとして野球が出来る人は一握りなのです。 「ちょっとプロ野球の話だと極端じゃ?」と思うかもしれませんが、実は美術大学に通う生徒もそうなのです。好きな分野を学びに行ったはずの美大生は、

    友達に勝てないなら、違う分野で勝てばいい。美大出身、後藤あゆみ流「夢を叶える方法」  | RE:GRIT(リ・グリット) | 仕事もプライベートも、もっと「やり抜く」ためのメディア
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/08/19
    勝つ、勝てない、じゃないよね
  • ある人に「プロ舐めんな」と言われた→一流プロ「能無しほどそのセリフ好きだよね」

    ネヴァダ @nevadan2 昔色々勉強してた時に、この分野ではこの人が日一っていう凄い人と話す機会があったのだけど、物凄く腰が低くて温和な人だったの。で、ちょっと前に別の先達に「プロ舐めんな」的なことを言われたって話を何気なくしたら笑顔で 「能無しほどそのセリフ好きだよね」って予想外の辛辣なお返事が。 2016-04-22 10:36:18 ネヴァダ @nevadan2 「素人さんや駆け出しさんにプロ舐めんなとか言ったって何にもなりゃしない。プロの厳しさってのは他人に言われて知るもんじゃないでしょ。ひけらかすもんでもない。プロ代表みたいなツラするやつって、プロであること以外に自慢できるものがないのよ。強いプロは自分が自分であることを自慢する」 2016-04-22 10:38:39 ネヴァダ @nevadan2 「だからネヴァダさんがそういう人にいやなこと言われても、ああ、この人はプロ

    ある人に「プロ舐めんな」と言われた→一流プロ「能無しほどそのセリフ好きだよね」
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/04/26
    プロとアマチュアの違いは、それを職業としてそれでお金をもらっていることだと個人的に思ってます。それでお金をいただくのなら、プロ舐めるなっという方も間違ったことは言ってないと思うのですが。
  • 1