タグ

仕事と子育てに関するofayoyulyのブックマーク (2)

  • 「巻き込んで子育て」で仕事と家庭を両立 働くママは冷徹な司令塔であれ - りっすん by イーアイデム

    私は、女性に特化した人材コンサルティング会社を経営している傍ら、他2社の社外取締役、コラムニストとしての執筆を月に数、その他に講演や取材をガチャガチャと受けているため、人様に大変忙しそうな人だと思われております。当はそうでもないのですが……。 また、我が家には11歳と4歳の娘がおり、その娘たちと一緒に事をする様子や休日の様子をSNSに時折アップしているため図らずも、 「仕事と家庭の両立ができているのですね」 という壮大な誤解を友人知人に与え続けてしまっています。 「ワークライフバランスな私」はSNSを通して私が作り出した虚像です。ただ、実際のところはどうであっても、何とかかんとか仕事が回り、子供たちが元気で、幸せに毎日が送れているのにはいくつか理由があると自負しております。 ちっとも羨ましくない両立法かもしれませんが、現在子育て中の働くママや、これから結婚して出産する女性たちが「こん

    「巻き込んで子育て」で仕事と家庭を両立 働くママは冷徹な司令塔であれ - りっすん by イーアイデム
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/11/23
    大事だね
  • 保育園に入れなくて仕事はもういいやと言い出しそう - パパパッとパパ

    2016 - 02 - 14 保育園に入れなくて仕事はもういいやと言い出しそう 保育園 1歳児 文京区の認可保育園の選考結果が出ました。結果、不承諾でした。 我が家の状況 我が家はフルタイム共働きで、祖父母が両方とも遠方地(関西と九州)という夫婦で、1歳児クラスの保育園を申請していました。1歳児が激戦ということは当然知っていたので、募集人数が多いところ、倍率が低そうなところを中心に希望を出しました。 不承諾という事実 中間申込みの状況で今年の文京区の保育園が昨年よりも激戦であることは予想できていたので、不承諾の可能性は十分あるだろうなと思っていて、そのときのこともママと色々話していましたが、いざ不承諾になるとやっぱりショックです。 仕事復帰できない 認証保育園で申し込んでいるところもあり、そこの結果待ちという状況ですが、ママが4月に復帰できないという状況が現実味を帯びてきました。 ママは、

    保育園に入れなくて仕事はもういいやと言い出しそう - パパパッとパパ
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/02/15
    産んだ時期をうらむね。。
  • 1