タグ

仕事と2016年に関するofayoyulyのブックマーク (2)

  • 仕事ができないのに、プライドだけは高い社員をどう扱ったら良いか。

    単なる経験則であるが、会社の人数が百名、二百名を超えてくると、どんな会社にも一定の割合で「無能」とみなされている人がいることに気づく。 さらに「無能だ」とみなされている原因も、ほぼ共通している。すなわち、 ・仕事の質が低い ・プライドが高い の2点である。 例えばある営業会社において「無能である」とみなされていた人物は、営業上のルール、すなわち与信管理の書類提出を怠ったり、回収業務に漏れがあったりと、わかり易い場所で仕事の抜け漏れが生じていた。 これだけであれば 「次回は気をつけるように」という叱責を受け、「はい」で済んでしまうのだが、彼はそうしなかった。 何が致命的かと言えば、彼は自分がミスをしたことについて、言い訳や嘘を重ねてしまうのだ。 「お客さんが必要な書類をなかなか提出してくれなくて……」 「督促はしているのですが……」 と、やってもいないことを言い、あるいは長い弁解をしてしまう

    仕事ができないのに、プライドだけは高い社員をどう扱ったら良いか。
  • 2016年夏のボーナス支給額トップ! 積水ハウス社員の年収納得度は!? | カイシャの評判ジャーナル

    経済新聞(2016年7月14日朝刊)によると、積水ハウスの2016年夏のボーナス支給額は165万6000円!同じ紙面で発表された支給額ランキングで首位となったのが、積水ハウス。果たして、どんな会社なのでしょうか。年収、勤務時間、教育・研修制度、福利厚生…さまざまな角度から分析していきます。 夏のボーナス伸び率半減 1.03%、社最終集計(日経済新聞 2016年7月14日朝刊) ボーナスは年3回?充実した給与制度 積水ハウスの回答者における平均年収は547万円(31.2歳)で、納得度も73点と高め。社員からのクチコミを見てみましょう。 積水ハウス の社員の声はこちら [30代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系] 会社としてはサービス残業は一切なし。残業すればした分だけ手当がつくし、残業しないで仕事をした場合も効率的に働いたという意味合いで手当がつく。それ以外にも

    2016年夏のボーナス支給額トップ! 積水ハウス社員の年収納得度は!? | カイシャの評判ジャーナル
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/08/06
    すごいいいね!
  • 1