タグ

生活とプロに関するofayoyulyのブックマーク (3)

  • 家庭用「たこ焼き器」で素人がプロ並みのたこ焼きを作ったよ

    こんにちは。だんキチです。 いや~、しかし寒い季節になるとやっぱりたこ焼きだよ!TAKOYAKIッ!! …っと言う訳で、我が家では先日家庭用たこ焼き器を使ってたこ焼きパーティーをしました。 たこ焼きパーティー開始! まぁ、別にたこ焼きパーティーって訳でもなく、ただたこ焼きをひたすら焼いて家族でべた訳なのですが…とても美味しかった!! 凄く美味しかった!!(ムキ顔) その理由は僕にあるんです。 実は僕、学生の頃に「銀だこ」でアルバイトしていた経験がありますので、たこ焼きをコロコロするのはお手のもの! ですので、僕はどんなたこ焼き器でも上手にたこ焼きを焼き上げることが出来るのです。 また、そんな僕の夢は秋田市でたこ焼き屋を開業すること。 ですが、先立つ資金がありませんのでやめることにします。 さて、そんなくだらない話をしていたらたこ焼きが冷え切ってしまうと同時に、この記事も冷え冷えになってし

    家庭用「たこ焼き器」で素人がプロ並みのたこ焼きを作ったよ
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/11/11
    作りたい
  • ワセリンは保湿効果だけじゃない!目から鱗のワセリンの使い方12選 | ヘルスケア道場

    このように、「黄色ワセリン」⇒「白色ワセリン」⇒「プロペト」⇒「サンホワイト」の順で純度が高くなっていくわけです。 基的には、白色ワセリンで十分だと思いますが、品質にこだわりたい人はプロぺトやサンホワイトを使用すれば良いでしょう。 ワセリンの魅力は保湿力の高さにある ワセリンの最も一般的な使い方は、肌の保湿でしょう。 肌の表面は角質層に覆われていますが、その内部に水分と油分が適度にあることで肌の潤いを保つことができます。肌に潤いがあれば、外的な刺激から守るバリアの働きをしてくれるわけです。 でも、何らかの原因で角質層の水分が奪われると、皮膚を守るバリア機能が無くなってしまい肌荒れなどの原因となります。このようなときに、ワセリンを塗ることで肌の乾燥を防ぐことができるでしょう。 皮膚の表面に薄くワセリンを伸ばせば、それがフタとなって角質層の水分の蒸発を防ぐことができます。なので、肌の潤いが保

  • 友達に勝てないなら、違う分野で勝てばいい。美大出身、後藤あゆみ流「夢を叶える方法」  | RE:GRIT(リ・グリット) | 仕事もプライベートも、もっと「やり抜く」ためのメディア

    みなさんは普段、何をしている時が一番楽しいと感じますか?ゲームをしているとき?あるいは、絵を描いているとき?好きな部活に熱中している時?多くはないと思いますけど、勉強をしている時? では、ちょっと質問を変えてみます。 "今、好きなこと"を、将来の仕事にできると思いますか?自分が熱中できるものでべていける自信はありますか? 自信を持って首を縦に振れた人、心の中で強くうなずけた人、決して多くないと思います。一度、自分の周りを見回してみてください。きっと、生き生きと仕事をしている大人が少ないからだと思います。そう、 "好き"を仕事に出来る人は、ごくわずか。 プロ野球選手になりたいと思って甲子園に出場したとしても、プロとして野球が出来る人は一握りなのです。 「ちょっとプロ野球の話だと極端じゃ?」と思うかもしれませんが、実は美術大学に通う生徒もそうなのです。好きな分野を学びに行ったはずの美大生は、

    友達に勝てないなら、違う分野で勝てばいい。美大出身、後藤あゆみ流「夢を叶える方法」  | RE:GRIT(リ・グリット) | 仕事もプライベートも、もっと「やり抜く」ためのメディア
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/08/19
    勝つ、勝てない、じゃないよね
  • 1