タグ

生活と京都に関するofayoyulyのブックマーク (2)

  • 春の京都観光で行きたい桜の名所ランキングTOP30 | tabiyori どんな時も旅日和に

    京都の春は桜色に彩られ、訪れる人を優しく受け入れてくれます。春は1年を通して紅葉の時期に続き大変混雑しますが、それでも美しい桜を見てみたいですよね。何度も京都を訪れ、京都の魅力を探っている筆者が、数ある名所や穴場の中からおすすめの30か所をご紹介します。どうぞ気になった桜に会いに行ってくださいね。

    春の京都観光で行きたい桜の名所ランキングTOP30 | tabiyori どんな時も旅日和に
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2017/04/06
    いきたい
  • 京都には世界の全てがあった(寄稿:pha) - SUUMOタウン

    著: pha 京都に住んでいたときは終電なんて気にしたことがなかった。 自転車や徒歩でほとんどの場所を移動できたからだ。 今は東京に住んでいるのだけど、都市の規模や構造としては京都くらいがちょうど良かったな、ということをよく思う。 京都はそれなりに人口の多い都会なので、必要な店などは大体なんでもそろっていて不便はない。そのわりには規模が大きすぎず、土地が平坦で道路が碁盤の目状に交差していて分かりやすくて、自転車で移動するのがとても便利だった。 東京は何でもあって面白いのだけど、ちょっと大きすぎるし人が多すぎる。 首都圏の交通網は発達していて電車でどこにでも行けて便利だ。でも、結局どこに行くにも電車を乗り継いで30分から1時間くらいかかってしまって、移動が結構面倒臭い。 人が多いので電車も混んでいてあまり乗りたくないし、そうすると結局自分の家の近く以外にあまり行かなくなってしまう。同じ東京に

    京都には世界の全てがあった(寄稿:pha) - SUUMOタウン
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/07/07
    たしかに、京都市内は徒歩でいける
  • 1