タグ

生活と子育てに関するofayoyulyのブックマーク (6)

  • スマホに子守りをさせないで誰が子守りをするのか - 斗比主閲子の姑日記

    小児科医会が2013年に公表した『スマホに子守りをさせないで!』に対しては、今でも賛否両論の意見が出ます。 スマホが普及したのは最近のことですから、このポスターは、はっきりとしたエビデンスを確認してというより、ゲームテレビなどの他のメディアで得られた知見を活用して、警笛を鳴らすという趣旨で作られたものだと考えられます。例えば、テレビを見るにせよ、子どもが一人で2時間以上など長時間見ていると悪影響があるが、親と一緒に内容について話しながら見ていると良い影響があるなんていうことは確認されていますよね。 ただ、子育てのスマホ利用については実態としてとても便利だという側面があります。子どもに静かに、落ち着いておいて欲しい時にスマホを短時間見せる親は相当数いるはず。スマホ利用について全面的に否定しているようにもとらえかねないので、この点がこのポスターの批判される一つのポイントとなっています。

    スマホに子守りをさせないで誰が子守りをするのか - 斗比主閲子の姑日記
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/05/07
    少子化が問題視されて、出生率をあげなければと政治家が言っている割に、子供を産み育てやすい環境は整っていない。国の責任とは言えないけれど、もう少し所得を得やすい社会にしてほしい。
  • 幼稚園のお弁当、冷凍食品やウインナー「禁止」でママパニック 「何を入れれば...」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    幼稚園のお弁当、冷凍品やウインナー「禁止」でママパニック 「何を入れれば...」 1 名前: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:55:58.49 ID:9Gmi0EP/0.net 子育て中の母親が集まるネット掲示板に寄せられた、幼稚園や保育園の「お弁当」をめぐる投稿が、いまネット上で波紋を広げている。一部の園では、子どもに持たせる弁当に冷凍品を入れることを「禁止」しているというのだ。 冷凍品の使用禁止だけでなく、弁当に「NG材」を設けている幼稚園・保育園も存在するようだ。ツイッターやネット掲示板には、「ハムやウィンナー、練り物が禁止です」「デザートや果物は一切禁止です」などと訴える書き込みも複数件寄せられている。 ■ハム、ウインナー、練り物も禁止というところも 「お弁当に冷凍品禁止の幼稚園があるって当ですか?! 」――。母親向け

    幼稚園のお弁当、冷凍食品やウインナー「禁止」でママパニック 「何を入れれば...」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/04/05
    おにぎりを作るときは直に手で握らずラップにするうようにとか、ふりかけはだめ等々あるところにはありますよね。お弁当格差やあれやこれやの心配をするなら給食費とってでもて用意してほしくなりそう。
  • 保育園に入れなくて仕事はもういいやと言い出しそう - パパパッとパパ

    2016 - 02 - 14 保育園に入れなくて仕事はもういいやと言い出しそう 保育園 1歳児 文京区の認可保育園の選考結果が出ました。結果、不承諾でした。 我が家の状況 我が家はフルタイム共働きで、祖父母が両方とも遠方地(関西と九州)という夫婦で、1歳児クラスの保育園を申請していました。1歳児が激戦ということは当然知っていたので、募集人数が多いところ、倍率が低そうなところを中心に希望を出しました。 不承諾という事実 中間申込みの状況で今年の文京区の保育園が昨年よりも激戦であることは予想できていたので、不承諾の可能性は十分あるだろうなと思っていて、そのときのこともママと色々話していましたが、いざ不承諾になるとやっぱりショックです。 仕事復帰できない 認証保育園で申し込んでいるところもあり、そこの結果待ちという状況ですが、ママが4月に復帰できないという状況が現実味を帯びてきました。 ママは、

    保育園に入れなくて仕事はもういいやと言い出しそう - パパパッとパパ
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/02/15
    産んだ時期をうらむね。。
  • 『うたのおねえさん』の禁止事項が厳しすぎるwwwwww アイドルよりキツイwwwwww

    【悲報】喫茶店さん、「勉強禁止」にしてしまう店が急増中!どこで勉強したらええんや・・・・・・ 9 コメント

    『うたのおねえさん』の禁止事項が厳しすぎるwwwwww アイドルよりキツイwwwwww
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/02/13
    厳しい。なりたくないなあ。
  • 『ケイコとマナブ.net』サービス終了のお知らせ|【ケイコとマナブ】習い事・趣味・お稽古の検索予約サイト

    ご利用者様各位 2020年1月31日 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ 『ケイコとマナブ.net』サービス終了のお知らせ いつも『ケイコとマナブ.net』をご利用いただき有難うございました。 『ケイコとマナブ.net』は、2020年1月31日(金)をもちまして、サービスを終了させていただきました。 通信制大学に関する情報は、引き続き『スタディサプリ社会人大学・大学院』にて提供しておりますので、ご利用ください。 >>スタディサプリ社会人大学・大学院を利用する

    『ケイコとマナブ.net』サービス終了のお知らせ|【ケイコとマナブ】習い事・趣味・お稽古の検索予約サイト
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/02/12
    もうちょっと短い時間がいいね
  • 10分で寝落ちするという「おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本」とは - glasstruct log

    最近読んだ絵がとても変わっていて、「子供を眠らせるためにつくられた絵」という触れ込みでした。出版社サイトから抜粋します: スウェーデンの行動科学者により2010年に自費出版された書。 好評のため英語版も自費出版で昨年刊行したところ、あまりに効果が大きいためイギリスで口コミで広がり、メディアが取り上げたことで人気爆発。 2015年8月に「英アマゾン史上初の、自費出版による総合ランキング1位」を獲得し、ネット通販を中心とした限られた販路だけで、1週間で18000部を売り上げました。 人気が欧米で瞬間的に飛び火し、アメリカ、カナダ、フランス、スペイン、イタリアでもアマゾン総合ランキング1位を獲得。人口500万人しかいないデンマークでは、発売1か月で10万部を売り上げるなど、世界規模の現象になりつつあり、今後計40か国で刊行予定です。 書について | おやすみ、ロジャー 特設サイト| 飛

    10分で寝落ちするという「おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本」とは - glasstruct log
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/01/15
    甥っ子でためそうかな
  • 1