タグ

生活と暮らしに関するofayoyulyのブックマーク (8)

  • 「東京wwwwwこんなちょっとの雪でwwwww」と言ってた新潟生まれの人が関東で暮らし始めて思うこと

    けーぽん @k_pon_dasei 新潟に生まれ育った僕「東京wwwwwwwwwwwwwwwwwwこんなちょっとの雪でwwwwwwwwwwwwww騒ぎすぎでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」 関東で暮らし始めた僕「路面の材質が雪を想定していないからかありえないほど滑る。なんだこれは。死ぬ。」 2016-11-24 07:21:39

    「東京wwwwwこんなちょっとの雪でwwwww」と言ってた新潟生まれの人が関東で暮らし始めて思うこと
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/11/25
    滑りやすいんだ!だから、雪国の人は普通に歩けてるんだね。歩き方の問題じゃないんだね
  • コストコに行ったらこれ買おう! 買いもの大好き主婦がおすすめする“コストコらしい”商品10種 - ソレドコ

    こんにちは、秋沢もかです。 コストコは好きですか? コストコの商品はどれも大容量のアメリカサイズ。どんな商品なんだろう?と出かける前にコストコ情報サイトをチェックしていく人も多いのではないでしょうか。 私も定期的に材や日用品を調達しに行きます。コストコにしかない商品との出会いは買いものの楽しみのひとつ。コストコに行ったら何買おう? いつものスーパーが日常なら、コストコはちょっとした非日常です。 そんなコストコらしい商品の中から、私のお気に入り10種を紹介していきます。 貝から出るスープが最高! 味付きムール貝 商品名:カマンチャカ ムール貝 バターガーリック味(冷凍) 454g×2 価格:680円 1袋に貝が32個入っていました。冷凍されたムール貝には、ガーリックやバター、白ワインなどで味が付いています。 凍ったまま湯煎で5分温める、またはレンジで5~6分チンするだけで十分美味しい。 貝

    コストコに行ったらこれ買おう! 買いもの大好き主婦がおすすめする“コストコらしい”商品10種 - ソレドコ
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/11/04
    コストコすき
  • 大和ハウス工業の太っ腹な子育て支援策。子どもが誕生したら100万円支給! | カイシャの評判ジャーナル

    いまやワーキングマザーが増え、各企業がさまざまな育児支援制度を設ける中、ひときわ太っ腹な制度を展開しているのが大和ハウス工業。ユニークかつ利便性の高い制度を用意しています。ここでは、大和ハウス工業の子育て支援を中心とした福利厚生制度に注目します。 “人財バックアップ”のために設けられた育児支援制度 大和ハウス工業は、従業員を“人財”と捉え、さまざまなバックアップ制度を設けています。その一環として、仕事と私生活の両立を支援する制度にも力を入れており、次世代育成認定マーク「くるみん」を取得。以下にあげたようなさまざまな制度を用意しています。 ●次世代育成一時金制度 従業員人または配偶者が子どもを出産すると、子ども1人につき100万円の祝い金が支給される制度です。もし、双子が生まれた場合は200万円が支給されます。 ●ハローパパ休暇制度 子どもが産まれた男性従業員に対し、子どもの出生日から5日

    大和ハウス工業の太っ腹な子育て支援策。子どもが誕生したら100万円支給! | カイシャの評判ジャーナル
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/10/19
    これはいいね!
  • 意外に簡単!エアコン&扇風機が見違えてきれいになる掃除方法まとめ

    意外に簡単!エアコン&扇風機が見違えてきれいになる掃除方法まとめ|電力自由化で電気代を安くするならエネジョイズ 夏の生活必需品である、エアコン&扇風機。 これからの季節は毎日使うものですから、定期的に手入れをしないとすぐに汚れが溜まってしまいます。掃除をしないままエアコンや扇風機を使い続けると、そこから吐き出される汚い空気を吸うことになり、私たちの健康や生活に悪影響を及ぼす可能性もあるのです。 この記事では、特別な道具は使わずに誰でも簡単にエアコン&扇風機を掃除できる方法をご紹介します。猛暑が訪れる前に、エアコン&扇風機をピカピカにして快適に夏を過ごしましょう。 ■目次 ■エアコン編 エアコン掃除をサボるとどうなる? 電気代が高くなる 健康・衛生面に影響が出る 嫌なニオイが発生する ●お掃除方法 用意するもの 1.エアコンの周囲を片付け、コンセントを抜く 2.エアコン外部の汚れを拭き取る

    意外に簡単!エアコン&扇風機が見違えてきれいになる掃除方法まとめ
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/06/26
    掃除しとかないと
  • ガソリンを入れない嫁

    家にオレと嫁の2台、車あるんだけど、時々嫁の車の運転すると、ガソリンがないのよ。 それがしょっちゅう。 ランプがついてんの。 「何でガソリン入れないの?」って聞いたら「ランプがついても100キロ先は走る」と。 意味分からない。 ゲージが下の方に行くか、ランプがついたら速やかにガソリン入れるもんじゃないの? その方が精神衛生上良くない? ランプがついたらもうあとどれぐらいで空になるか分からないじゃん。 「ランプがついてだいたい何キロ走ったからあとこれぐらいは大丈夫かな」って頭で計算するのめんどくさ過ぎる。 ガス欠になってJAFだか誰かだかを呼ぶとかめんどくさ過ぎる。 時間も狂うし、お金もかかるし。 嫁は「大丈夫」とか言う。 「ガス欠したことある」と。 意味分からない。 懲りないのか。

    ガソリンを入れない嫁
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/06/11
    確かガソリンが少ない方が燃費も伸びるんだっけ…でも、万が一の時を考えて多少は入れておいた方が…
  • 材料を全部混ぜてレンジでチンするだけ!米を炊くより早い「冷凍うどん」の時短レシピが便利すぎる - ぐるなび みんなのごはん

    忙しい人のミカタ!「冷凍うどん」。解凍を待たずにそのまま料理に使えて、あっという間にメイン料理が作れちゃう優秀材です。なんて言ったって、冷凍うどんは米を炊くよりも時短で調理ができちゃうのが魅力ですね。 この冷凍うどんが相性抜群な調理器具があります。それは、電子レンジ。耐熱ボウルに材料を入れて電子レンジでチンすれば、満足感のある一品が超簡単に作れますよ! それでは、レシピを紹介します。冷凍うどんの魅力を存分にお楽しみください。 1. 卵とうどんの感の差がたまらない「オープンうどんオムレツ」 【材料:1人分】 冷凍うどん・・・・・・1玉(180g) ウインナーソーセージ・2 ミックスベジタブル・・20g 卵・・・・・・・・・・2個 塩・・・・・・・・・・小さじ1/6 こしょう・・・・・・・適量 トマトケチャップ・・・適量 【作り方】 耐熱ボウルに冷凍うどんを入れてラップし、600Wのレン

    材料を全部混ぜてレンジでチンするだけ!米を炊くより早い「冷凍うどん」の時短レシピが便利すぎる - ぐるなび みんなのごはん
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/05/25
    いいなぁ、これ。ごはんたくのって何気に時間かかるんですよね。
  • 失踪女子保護のきっかけ『公衆電話』の重要性「使い方知らない」「家の番号言えない」は危機感持つべき事案

    リンク ライブドアニュース 朝霞市で行方不明になった少女を保護 父らが電話の内容明かす - ライブドアニュース 朝霞市で2年前に行方不明になった15歳少女が27日、都内で保護された。少女の父親らによると、突然の電話があり、驚きのあまり母親は絶句したそう。声に元気はなかったが、失踪前とあまり変わらない調子だったという モビゾウ @Movizoo 今回の朝霞市の事件に関して夫と話したのは、「娘は公衆電話の使い方も知らないし、公衆電話がどこにあるのかも知らないし、警察や消防に電話するときにお金いらないってことも知らないし、そもそも家の電話番号知らないじゃねえか」ということでした。これ危機感持つべき事案。 2016-03-28 09:08:50

    失踪女子保護のきっかけ『公衆電話』の重要性「使い方知らない」「家の番号言えない」は危機感持つべき事案
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/03/28
    携帯電話で便利になった弊害なんでしょうかね。最近本当に公衆電話も見かけなくなって。使い方を知っていても、そもそも数があまりない。あってもあまり使われないので仕方がない気もしますが
  • 一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】

    2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

    一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】
    ofayoyuly
    ofayoyuly 2016/02/15
    たくさん集めたいー
  • 1