タグ

religionに関するorzieのブックマーク (117)

  • フェイスブックで逮捕された無神論者

    インドネシアで「無神論者」であることを公言するのは自殺行為らしい。ある男性がSNSのフェイスブックに「神は存在しない」と書き込んだところ、怒った人々に襲撃されたばかりか、警察に逮捕された。 インドネシアでは、イスラム教、プロテスタント、カトリック、ヒンドゥー教、仏教、儒教の6つの教えが公認されているが、無神論は違法。人口2億4000万人のうち、圧倒的多数を占めるのがイスラム教徒だ。 男性は31歳のアレクサンデル・アアンで、スマトラ島西部にあるダルマスラヤ県の開発計画局に勤務。アアンはフェースブックに「ミナンの無神論者」という「ファンページ」を開設し、1700人以上から「いいね!」という評価を受けていた。 1月中旬、アアンの書き込みを見て怒った群衆が彼の勤務先を襲撃。警察は、宗教を冒とくした容疑でアアンを逮捕した。「(アアンは)書き込みは自身の信念に基づいたもので、職を失う覚悟でやったと言っ

    フェイスブックで逮捕された無神論者
  • オールジャンルのオージャン : (カルチャー) 儒教って世界一害悪な宗教だよね

  • 華厳宗 - Wikipedia

    華厳宗(けごんしゅう)は、中国大乗仏教の宗派のひとつであり、杜順を開祖とする。『大方広仏華厳経』(『華厳経』)を所依の経典として、独自の教学体系を立てた宗派である。日韓国、ベトナムにも広まった。 日仏教における華厳宗は、審祥により736年に伝えられた。南都六宗の一つ[1]。東大寺盧舎那仏像(奈良の大仏)が建立された。 華厳宗の尊は、歴史上の仏を超えた絶対的な毘盧遮那仏と一体になっている。菩薩の修行の階梯を説いた「十地品」、善財童子の遍歴を描いた「入法界品」などが有名。東大寺の大仏も経の教主・毘盧舎那仏であり、日仏教の黎明期に重用されたが、大乗仏教の中でも独特の教学を持つため宗勢は徐々に衰えていった[注 1]。 歴史[編集] 開祖は杜順(557年-640年)、第2祖は智儼(602年-668年)、第3祖は法蔵(643年-712年)、第4祖は澄観(738年-839年)、第5祖は宗密(

    華厳宗 - Wikipedia
  • 神道でいう「穢れ」とは「不潔・不浄」を意味するものではない:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    神道でいう「穢れ」とは「不潔・不浄」を意味するものではない:DDN JAPAN
  • ハッピーホリデー?:イザ!

  • In the Strawberry Field:エントリー “リベラルは何故クリスマスを拒絶するのか?”

    12月にはいってクリスマスシーズンまっただ中なのだが、何故かこの時期になると、やたらクリスマスを攻撃したがるリベラル連中が現れる。奴らは「多様性」を言い訳に、クリスマスはキリスト教の祭日で他宗教の人々にとって排他的なので祝うべきではないといい、どうしてもやりたいなら「クリスマス」と言わず「ホリデー(聖なる日)」とだけ呼ぶべきだとがなり立てる。 単に少数派の一部の人間がそうやって騒いでいるだけなら問題はないのだが、こういう奴らに限って声がでかい。クリスマスの度にデモや訴訟で大騒ぎされるのは面倒なので、商店街などではクリスマスの装飾はしても、あえてクリスマスツリーを飾らないところも出て来た。すでに公共の施設では政教分立とか言ってツリーなどとうの昔に姿を消してしまった。 宣伝文句にも「メリークリスマス」は消え、「ハッピーホリデー」というところが多くなってきて、反クリスマス派は政治的に幅を効かせて

  • Politically Correct

    「Politically Correct」という言葉を聞いたことがありますか? これは「差別的ではない、偏見のない表現」という意味です。 アメリカにはキリスト教の他にも様々な宗教を信仰している人々が住んでいます。 毎年11月の第4木曜日にあたる感謝祭(Thanksgiving Day)が終わると、 アメリカではホリデー・シーズン(Holiday Season)が始まります。 ホリデー・シーズンとは、感謝祭の次の日から元旦までの間のことを言い、 ユダヤ教の祝日である「ハヌカ」(Hanukkah)、 キリスト教徒がキリストの誕生を祝う「クリスマス」(Christmas)、 アフリカン・アメリカン(黒人)の文化を祝う「クワンザ」(Kwanzaa)と、 たくさんの祝日(ホリデー)が集中する時期です。 一般的にキリスト教徒の多いアメリカの街では、通常この時期になると クリスマスツ

    Politically Correct
  • 秋田の教団が繰り広げる禁断の儀式 - VICE

    秋田県は湯沢市三梨町に位置する過疎村、清水小屋。豊かな自然に囲まれたこの地に、ある人々がひっそりと暮らす。「リトル・ペブル同宿会」と名乗る彼らは、いわゆる宗教団体のひとつだ。神父のジャン・マリー杉浦洋氏を中心に、信者5人が仲睦まじく共同生活を送っている。 そもそも「リトル・ペブル」というのは、ウィリアム・カムという人物の通名だ。18歳で神の啓示を受けたという彼は、1985年頃に「聖シャーベル修道会」を結成。拠地をオーストラリアはニューサウスウェールズ州に置き、聖母マリアによる神秘体験に基づいた〝終末論的予言〟を武器に布教活動を行なってきた。 「終末論的予言ってどんなのよ?」という疑問にお答えすると、たとえば日沈没や隕石落下、大戦争勃発などなど。どれか1つでも現実になればまさしく大惨事だが、ご存知の通り、少なくとも現段階ではどれも当たっていない。2005年、リトル・ペブル氏は15歳少女へ

    秋田の教団が繰り広げる禁断の儀式 - VICE
    orzie
    orzie 2013/11/07
    こういう所でしか救われない人もいるのかなあと
  • 「強権の首相よ恥を知れ、建国の父は泣いている!」:日経ビジネスオンライン

    6月21日と22日、記者はトルコ最大都市・イスタンブールを訪れた。向かった先は、新市街と呼ばれるエリアの中心に位置する「タクスィム広場」。そこは当時、世界が最も注目する場所の1つだった。 反政府デモと警官隊の激しい衝突が続いていたためだ。 5月下旬、きっかけはささいな出来事だった。この広場に隣接する「ゲジ公園」の開発に対して、ある市民グループが反対運動を続けていた。開発に着手すべく、政府はこれを実力行使によって排除した――。どこにでも転がっていそうな話だ。だが、この政府の強硬な姿勢が、一部市民の積していた不満に火をつけた。 怒れる市民がタクスィム広場に集結したのに対して、エルドアン政権はあくまで強硬な姿勢で臨んだ。反政府デモ隊と化した市民は火炎瓶を投じ、警官隊は催涙ガスと放水で応じた。対立は激化し続け、しかもトルコの地方都市にまで波及した。それでもなお、エルドアン首相は「反・反政府デモ」

    「強権の首相よ恥を知れ、建国の父は泣いている!」:日経ビジネスオンライン
    orzie
    orzie 2013/09/25
    トルコ近現代史からのおさらい。読み応えある。
  • インド不可触民を救う日本人仏教指導者_佐々井秀嶺

    申し訳ありませんが、ご使用のネットワークから大量のリクエストを受信したため中断しました。YouTube のご利用を続けるには、下に確認コードを入力してください。

    orzie
    orzie 2013/09/18
    『NONFIX 男一代菩薩道』
  • 昔書かれたものは、すべて私たちを教えるために書かれたのです。それは、聖書の与える忍耐と励ましによって、希望を持たせるためなのです。 | 聖書入門.com

    将来に不安を感じている人に、聖書は希望を与えてくれます。「絶望的な状況」って、どんなものでしょう。「これは絶望的な状況だ」と感じてしまうことが、問題なのではないでしょうか。目先のものにとらわれると、ものごとの全体像が見えなくなります。行き詰まったら、一息ついて、神のことばである聖書を学んでみましょう。 続きを読む この箇所は、別の訳(新共同訳)では次のように訳されています。「かつて書かれた事柄は、すべてわたしたちを教え導くためのものです。それでわたしたちは、聖書から忍耐と慰めを学んで希望を持ち続けることができるのです」 (1)この節に書かれている真理は、二千年前も今も、変わりません。かつて書かれたことは、私たちを導くためのものです。つまり、パウロよりもさらに昔の信仰者達が「苦労に耐え続けた先にすばらしい祝福があった」と書いているのを読んで、パウロはそこから慰めを得たのです。 (2)希望は、

    昔書かれたものは、すべて私たちを教えるために書かれたのです。それは、聖書の与える忍耐と励ましによって、希望を持たせるためなのです。 | 聖書入門.com
    orzie
    orzie 2013/09/17
    《昔書かれたものは、すべて私たちを教えるために書かれたのです。それは、聖書の与える忍耐と励ましによって、希望を持たせるためなのです。(ローマ15:4)》
  • http://www.hoshusokuhou.com/archives/30720786.html

  • 願掛け地蔵尊が壊される 首を切断、錫杖も被害/川崎:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    13日午前6時半ごろ、川崎市川崎区藤崎3丁目の藤崎町内会館の敷地内で、同町内会顧問の岩瀬憲一さん(76)から、「『願掛け地蔵尊』の頭部がなくなっている」と川崎署に通報があった。同署員が駆け付けたところ、地蔵尊の頭部が首の部分で切断されていたほか、錫杖(しゃくじょう)も曲げられていた。同署が器物損壊事件として調べている。 同署によると、地蔵尊は高さ約70センチで、会館の入り口脇に置かれている。12日午後4時ごろ、町内会員らが翌日の月例祭の準備をしていた際は、異常はなかったという。 岩瀬さんによると、地蔵尊は江戸時代中期に起きた「天明の大飢饉(ききん)」の際、死者の弔いや豊作などを願って建立されたという。その後戦争などで損傷が激しくなり、1980年に現在のものに再建された。近くの住民らが日々参拝に訪れるなど、地域で親しまれている。 岩瀬さんは、「いたずらにしては度が過ぎる。残念だ。良心が

  • アルメニア人虐殺 - Wikipedia

    英語版記事を日語へ機械翻訳したバージョン(Google翻訳)。 万が一翻訳の手がかりとして機械翻訳を用いた場合、翻訳者は必ず翻訳元原文を参照して機械翻訳の誤りを訂正し、正確な翻訳にしなければなりません。これが成されていない場合、記事は削除の方針G-3に基づき、削除される可能性があります。 信頼性が低いまたは低品質な文章を翻訳しないでください。もし可能ならば、文章を他言語版記事に示された文献で正しいかどうかを確認してください。 履歴継承を行うため、要約欄に翻訳元となった記事のページ名・版について記述する必要があります。記述方法については、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入を参照ください。 翻訳後、{{翻訳告知|en|Armenian genocide|…}}をノートに追加することもできます。 Wikipedia:翻訳のガイドラインに、より詳細な翻訳の手順・指針についての

  • 「右の頬を打たれたら左の頬を差し出せ」という幻想について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    新約聖書の翻訳の当該部分は以下のとおり。 マタイ 5:38 「あなたがたも聞いているとおり、『目には目を、歯には歯を』と命じられている。 5:39  しかし、わたしは言っておく。悪人に手向かってはならない。だれかがあなたの右の頬を打つなら、左の頬をも向けなさい。 これが当に「無抵抗主義」なのかという話。 他のサイトから引用します。 →「右の頬を打たれたら…」の謎 / 平林 純@「hirax.net」の科学と技術と男と女/Tech総研 最近、私が見たそんな「謎」は「右の頬を打たれたら左の頬をも向けなさい "But whoever strikes you on your right cheek, turn to him the other also."」という言葉です。新約聖書マタイ伝の中に書かれているイエス・キリストの言葉です。この言葉を聞いた人が書いた、「あれ?ふつう右利きの人がほとんど

    「右の頬を打たれたら左の頬を差し出せ」という幻想について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • 日本人の宗教嫌い

    ではとかく宗教の人気がない。宗教は「はまる」「ひっかかる」と形容され、悪徳商法なんかと同一視される。宗教を「やっている」と言うだけで白い目で見られる。 日人の宗教嫌いの理由ははっきりしている。ここで言う「宗教」は「カルト宗教」とイコールだからだ。カルト宗教を擁護する気はまったくない。ただ、カルト宗教ではない宗教もいくつもあるのに、と思うわけである。 またいつものように結論から先に述べる。「無宗教」「宗教嫌い」と称する日人のほとんどは、宗教の教えは自分にはとうてい受け入れられないバカげたものだと思っている。それは間違いだ。まともな宗教は変なことは言っていない。きちんと学べば、いい事を言っていると思うはずだ。 また、文化やものの考え方というのは宗教の影響を強く受けている。日の場合には仏教や神道や儒教やその他もろもろのものである。日人のものの考え方の多くはこれらの宗教に由来するもので

  • 「酷すぎる…」って思う歴史上の出来事:哲学ニュースnwk

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:36:39.30 ID:JcB+izV40 ルワンダ虐殺 人間ってあそこまで残虐になれるんだな ルワンダ虐殺 1994年にルワンダで発生したジェノサイドである。 1994年4月6日に発生したルワンダ大統領のジュベナール・ハビャリマナと ブルンジ大統領のンタリャミラの暗殺からルワンダ愛国戦線 (RPF) が同国を制圧するまでの 約100日間に、フツ系の政府とそれに同調する過激派フツによって、多数のツチと穏健派フツが殺害された。 正確な犠牲者数は明らかとなっていないが、およそ50万人から100万人の間、 すなわちルワンダ全国民の10%から20%の間と推測されている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ルワンダ虐殺 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08

  • 真のユダヤ教徒はイスラエル国家を認めない

    真のユダヤ教徒はイスラエル国家を認めない
  • お気らく活字生活 『聖母マリア崇拝の謎』 山形孝夫 河出ブックス

    著者の山形孝夫氏は宗教人類学者。原始キリスト教を中心とした研究が専門で、『治癒神イエスの誕生』(ちくま学芸文庫)や日エッセイストクラブ賞を受賞した『砂漠の修道院』(平凡社ライブラリー)などの面白を書いている。書は聖母マリアに焦点をあて、現在も世界各地に広がるマリア信仰について二部構成で書いたものだ。 我々がキリスト教の教義といわれてすぐ思いつくのは、絶対的な“父なる神”とその子イエスに聖霊という、「三位一体」のイメージではないだろうか。これはカトリックやプロテスタントに限らずキリスト教に共通のものであって、この点が同じ神を信仰するユダヤ教やイスラム教との最も大きな違いといって良いほど。 しかし書によれば、公式的な「三位一体」の教義のその陰で、実はもうひとつの信仰が連綿と続いているらしい。それが書のテーマである聖母マリアを対象にしたものというわけ。具体的には「ノートルダム大聖堂(“

  • 「公明党=創価学会」という報道は不適切なのか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース