タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

アニメと増田に関するpachikorzのブックマーク (11)

  • 20代OLが好きなアニメ13選を必死に語ってオススメするだけ

    アニオタ歴だいたい10年。 サブスクリプションサービスの発達で、毎年どんどん見る数が増えてく。 外れ作品もある、それもまた風流。アニオタって楽しい。 「バッカーノ!」 1930年代、禁酒法時代のアメリカを舞台にした群像劇。オシャレな雰囲気の絵柄・音楽が大人にとってもグッとくるアニメだが、とにかく話が面白くなるまでが長い。ほんと、長い、時系列がバラバラのストーリー、名前を覚えきれない大量の登場人物に、多くの人が挫折するかもしれない。でも、9~10話までは頑張って観ていただきたい。最後にはすべての話が繋がり、「そ、そういうことだったのか~!!!」と納得させられる。そんなジェットコースター級のカタルシスのあるアニメ。原作の成田良悟は後述する「デュラララ!!」でもこの手法をとっている。OP曲はニコニコ動画で手書きパロディが流行した。 「SHIROBAKO」 働くすべての人に見てほしい、PA WO

    20代OLが好きなアニメ13選を必死に語ってオススメするだけ
  • アニメ化直前ブギーポップシリーズ現状報告(ある程度の既読者向け)

    (全て個人的な見解です) 新アニメの開始で、ブギーポップ懐かしい!原作いまどうなってるの?ていうかまだ続いてるの?という人々も少なからずいると思われるので、シリーズを振り返りつつ現在の大まかな状況を説明する。 今のところ明確にブギーポップシリーズとして刊行されているのは以下の22作。 ブギーポップは笑わないブギーポップ・リターンズ VSイマジネーター PART 1ブギーポップ・リターンズ VSイマジネーター PART 2ブギーポップ・イン・ザ・ミラー パンドラブギーポップ・オーバードライブ 歪曲王夜明けのブギーポップブギーポップ・ミッシング ペパーミントの魔術師ブギーポップ・カウントダウン エンブリオ浸蝕ブギーポップ・ウィキッド エンブリオ炎生ブギーポップ・パラドックス ハートレス・レッドブギーポップ・アンバランス ホーリィ&ゴーストブギーポップ・スタッカート ジンクスショップへようこそブ

    アニメ化直前ブギーポップシリーズ現状報告(ある程度の既読者向け)
  • 初めてガンダム観たけど「アルテイシアにしては強すぎる」って台詞

    めちゃくちゃ笑っちゃったんだけど、よくよく考えると悲しい台詞だ。 旦那に勧められ、最近ガンダム00と初代ガンダムを並行して観た。両方ともアニメとしてすごく面白かったし、自分がガンダムに対して抱いていた偏見(パイロットの少年たちは戦争兵器であるモビルスーツに憧れて乗っているものだと思っていた、ガンダムのテーマ性を全く理解していなかった)が解消された。どちらかと言うと初代ガンダムの方が話も絵柄も好みだった。今は引き続きZガンダムを視聴している。 以下、初代ガンダムを観て思ったこと。 ・あのOPからは想像できないくらい、全編にわたって重い話だった。もっとマジンガーzみたいな感じかと思っていた ・ガンダムの表情が豊か(ロボットの描き方が今ほど安定していない)。たまに鼻の下が伸びまくったガンダムを見ると可愛いなと思う ・シャアは「仮面とグラサンを使い分けるクールなイケメン」というイメージだったが、視

    初めてガンダム観たけど「アルテイシアにしては強すぎる」って台詞
  • [映画感想]若おかみは小学生!

    『若おかみは小学生!』を見てきたので感想。いつものごとくネタバレ気にしてないのでネタバレ嫌な人は回避推奨です。あらすじ解説とかもやる気ないので見た人向け。またこの作品は書籍版漫画版アニメ版あるけれど、それらは横に置いといて映画の話します。 総評これは120点っすな。点数の基準は「上映時間+映画料金を払ったコストに対して満足であるなら100点」なので、「見れて大満足! もうちょいお布施したい」でした。 演出とは裏腹に内容的にはかなりヘビー(というのを見越して爽やかで明るい演出を用いていた)なので、児童文学原作でお子様向け痛快娯楽活劇とは言い切れないんですが、個人的にはクオリティさえ伴えば子供を思いテーマや悲しい作品でぶん殴ってもええやないか、いてもうたれ、子供ってのは子供なりに受け取るんだ派なので、クオリティでぶん殴ればいいと思います。ふるぼっこだドン。 この映画に関してはTwitterで児

    [映画感想]若おかみは小学生!
  • オタク向けのロボットアニメはもう終わり これからはキッズアニメの時代

    鉄血のオルフェンズ・ダーリンインザフランキス・ガンダムビルドダイバーズ オタク向けのロボットアニメは連続で糞アニメを出しており 「もうロボットアニメは駄目なのでは」という気持ちになりかねないし 頼みのガンダムの今後の新作は「ユニコーンガンダムの続き ガンダムナラティブ」という始末 これではロボットアニメの未来など… と思っていたら オタクの見ていない世界「キッズ・ホビーアニメ」の世界からロボットが復権し始めている 始まりは2017年の「トミカハイパーレスキュードライブヘッド」だ このアニメはタカラトミーが数年前からシリーズ化している「ロボットに変形するトミカ」の玩具であるトミカハイパーレスキューをアニメ化したもので 「玩具がすでに何年も売上をだしている状態からアニメ化する」という既存の玩具販促ロボットアニメとは真逆のアプローチでスタートした作品だ パトカー・救急車・消防車というおなじみの働

    オタク向けのロボットアニメはもう終わり これからはキッズアニメの時代
  • マチアソビにて片渕監督の講演会覚え書き

    キャラクターに宿る存在感 「この世界の片隅に」が目指したこと 片渕須直監督 藤津亮太氏 アニメ評論家 いつもだと自分のパソコン開くんですが。今日は藤津さんのパソコンで。 コメンタリー上映会2回目。まだ喋る内容がある。というかしゃべる時間が足りない。映画をポーズで止めたかった。 キャラクター作りについて。すずさんがそこにいるということを目標のひとつとしていた。これはマイマイ新子の頃から。 絵空事では無く。肉付け。外側の世界を充実させることで、結果的にパーソナリティを描けるのではないか。 世界の構成要素を物で描く。我々の作るアニメーションはファンタジーとなるのだが、日常空間から逸脱することでファンタジーを描くのだが、実際の世界を描くことでファンタジーにリアリティが与えられる。 名犬ラッシーから。ラッシーはイギリスが舞台。エリザベステイラーの時代。アメリカのホームドラマの影響で作ろうとしてた。

    マチアソビにて片渕監督の講演会覚え書き
  • 2016年秋に見終わったアニメ感想

    評論でも考察でもなく完全に感想 点数付けてるけどこれも個人的に面白かったかつまらなかったかであって作品が世間的にこれぐらいの水準のものとして評価をされるべきとかそういうのではないです 終末のイゼッタ 全体:5/10  おっぱい:7/10 魔女が戦車を振り回して破壊し、魚雷を魔力で飛ばし対艦ミサイルを先取りする荒唐無稽さが売りのアニメ。最終決戦はいよいよやり過ぎここに極まれりで凄いのか凄くないのかが逆に分からなくなる。それだけの力を持つ魔女が関わることで歴史に起きた変化をじっくり描いて欲しかったのだが全体的に軟着陸気味な終わり方をしたのが残念。特に中盤からはライバル魔女との対決にばかり時間を取られてしまい歴史改変部分はそのお膳立てと後始末に徹していた印象。 展開の大部分は戦争映画・超兵器映画テンプレの継ぎ接ぎでありおっぱいぷるんぷるんの魔女が戦場を飛び回る事ぐらいしか大きな見所はない。それも

    2016年秋に見終わったアニメ感想
  • AngelBeatsが好きだと言ってしまうようなポンコツがオタク名乗るな

    <名言・名シーンに涙! 絶対泣けるおすすめ感動アニメ20選> にAngel Beats!が入ってる時点でなんの信用もない。なんかの利権かよ、クソが Angel Beats!を泣けるアニメの代表格のように宣伝するのがなんかの商習慣みたいになっているから、Angel Beats!が云々と言われたら「エルフェンリートで泣こうぜ」と返すことに決めた。あんなもんで泣いてる凡骨にはきっちり見ないと泣けないホラー系の作品を薦めて報復するよ なんかCharlotte見てたら、1話でAngel Beats!の二の舞いになりそうな匂いがプンプンして、あー見なくてよかったという気持ちにしかなれなかった。一時期のKey作品面白いっていう評判は他の人にはともかく、少なくとも僕個人でそれが信じられたのは京アニのおかげなんだろうね。一昔前の京アニ作品もそうだし、ハガレン1期のアニメ版もそうだし、原作にはストーリーがなく

  • 日本のアニメは面白いよ。勝てるかは知らん。

    雑記。 ディズニーに勝てるとか勝てないとか、作り方が間違ってるとか、いろいろ言う人いるけど当に日のアニメ見てるのかな? 「団地ともお」見てたか?3DCGでちびまる子ちゃんやサザエさんのようなホームドラマをきっちり作ってたぞ。 「ベイビーステップ」見てるか?漫画原作だけど、ただの根性論じゃない「きちんとした努力」を描いているぞ。 「宇宙兄弟」を見たか?「おじゃる丸」のあの絶妙な空気感のすごさがわかるか? 「ニャッキ」などのストップモーションアニメを知ってるか? 「カレイドスター」知ってるか? 「ボンバーマンジェッターズ」を知っているか? そもそも海外のアニメはディズニーしか知らないんじゃないのか?というか海外CGアニメはみんなディズニーと思ってんじゃないか? ウォレスとグルミット(ひつじのショーン)という傑作ストップモーションアニメを知っているか? ヒックとドラゴンは? 個人的な印象で

    日本のアニメは面白いよ。勝てるかは知らん。
  • 落ち込んでいる時の元気づけ方

    先日失恋しました。 気の恋だったので、ふられた時のショックは今までで最も大きいものでした。 かつてない悲しみを忘れるため、ストレス解消になりそうなことを色々試しました。 しかし、どれも大して慰めにはなりませんでした。 そんな時、普段は聞かない音楽を聞こうと思いました。 私の一番のお気に入りは「Komm, susser Tod 甘き死よ、来たれ」という曲です。 元々のお気に入りとは言え、この曲には不思議と私を落ち着かせる効果がありました。 その流れで、私は久々に旧劇場版エヴァンゲリオンを見たいと思いました。 その曲が流れる所から繰り返し観ました。(正確にはシンジの心の中のブランコのシーンから) このアニメは、シンジの持っている絶望的な考えから、徐々に希望を持つことができる考えに、シンジが至る過程をゆっくりと魅せつけてくれます。 私はしばし、自分の悲しみを忘れてアニメに集中することが出来まし

    落ち込んでいる時の元気づけ方
  • うーん、大体あってるけど、原因というか構造が分かってない気がする。 軽..

    うーん、大体あってるけど、原因というか構造が分かってない気がする。 軽く業界全体をまとめておく。 現状、声優界は完全な供給過剰。声優という肩書き持ってる人は1500人とも3000人とも言われるが、専業でってる人はせいぜい1割というのが定説。 一方、毎年専門学校や養成所に入ってくる声優志願者は毎年6000名を超える。学校や養成所は増える一方。それ自体が一大産業になっているので止められない。 入れるだけ入れて絶対に声優になれないダメ学校もごろごろしてるが、一応事務所と繋がってる養成所はそういう訳にもいかないので、何人かは新人と契約する。そうでないと養成所に入ってくる人がいなくなって、立ちゆかなくなる。これを「養成所ビジネス」とか言って批判する人も多いが、あえて言っても必要悪に過ぎない。 とにかく競争は厳しいけれども、一応は事務所との契約まで行ける人も、年間100人以上はいる。 ところが声の衰

    うーん、大体あってるけど、原因というか構造が分かってない気がする。 軽..
  • 1