タグ

増田に関するpondelion232のブックマーク (124)

  • 母さんがガンで死んだ(追記)

    姉から連絡があり、母さんの体調が悪いこと、癌の可能性もあることを知らされる。母さんは自分の意志でがん検診は受けていなかったから、不安を感じつつも、「姉は大袈裟だからなー」と、大ごとになるとは思っていなかった。 ただ、残念ながら婦人科系の癌だった。コロナ禍ではあったものの、運良く地域の基幹病院に入院することができ、溜まっていた腹水を抜いてもらったり、検査をしたりと、色々と処置をしてもらったらしい。 医者からは一般論として「5年後にはいないだろう」という話をされたが、「医者は短めに言うんだろうな」と、前向きに捉えようとした。仕事の帰り、一つ手前の駅で降りて、歩きながら母さんに電話した。 「そうじゃないかと思ってたから、分かってスッキリしてるよ。子供たちは立派に独立して、みんな家族もいるし、私は思い残すことはないから。」 とサラッと話していた。なんとか気丈に話そうとしたが、涙が出た。帰宅し、

    母さんがガンで死んだ(追記)
  • 知り合いの就職が決まった

    彼女と知り合ったのは近所の定屋だった。 僕は一人暮らしで、平日はあまり自炊をしないので、週に2,3回はその定屋で夕飯をとっており、週に1回程度そこで彼女の姿を見かけていた。 初めは今日も来ているな、くらいにしか気にしていなかったが、だんだんと彼女も僕のことを覚えたようで、数ヵ月が経つ頃には目があえば会釈をする程度の関係になった。 それから少ししてある日、お会計のタイミングが重なったことがあり、その時初めて彼女に声を掛けられた。 よくここに来てますよね?なんて他愛もない会話を少しした後、近くによく行くバーがあるので一緒にどうかと誘われた。翌日は仕事も休みだったので誘いを受け、一緒にお酒を飲んだ。 彼女はお酒は好きだがあまり強くないらしく、1時間もするとすっかり酔ってしまい、色々な話を聞かせてくれた。 両親が離婚しておりそれきり父親とは連絡をとっていないこと、母親ともあまり仲が良くなく上京

    知り合いの就職が決まった
  • 私が就職したい企業はキャノンとキューピーとブリジストンです

    あと、以下の企業も希望しています。 富士フィルム 文化シャッター シャチハタ オンキョー いすず自動車 ブルドッグソース 日トイザラス サーティーワン エスビー品 アオハタ 日コロンビア 味の素ゼネラルフーズ ニッカウイスキー アメリカン・エクスプレス イトーヨーカドー これだけあれば、どこか受かるでしょうか?

    私が就職したい企業はキャノンとキューピーとブリジストンです
    pondelion232
    pondelion232 2023/02/07
    三番目のに引っ張られたんやと思うけど、ルーピーに空目した
  • 妊娠した うれしい

    30歳 結婚2年目 2年経過したところで、妊娠が発覚した 良い職場に転職できたから、出産の頃には制度もフル利用できる 夫も以前より少し仕事が落ち着いて 最近は早く帰ってこられるようになったし 自治体の子育て支援も悪くないみたいだし、ベストなタイミングだと思う (第二子のこと考えたらあと2年早く子どもがほしかったけれどそれはしょうがない) 実家・義実家は色々問題があるけれど、まあそれは別として孫は可愛がってもらえそう つわりは今のところそこまで酷くない 時々吐いたりするぐらい それでも夫は色々心配して買い物をしてきてくれたり、眠い時は寝かせていてくれる すごくありがたい この前 役所で母子手帳をもらってきた 性別はまだ分からないけれど 仮の名前をつけて夫婦で色々空想しては楽しんでいる 「パパ似の毛深い女の子だったら脱毛代を出してあげよう」 「ママ似だと夜更かしばかりする困ったベイビーになるだ

    妊娠した うれしい
  • _ _

    _

    _ _
    pondelion232
    pondelion232 2022/12/20
    夜中に自転車なんかでウロウロしてたらやられるしょ(熊に
  • 納豆のパッケージにミッキーがいた

    ひさしぶりにスーパーに行ったら、納豆のコーナーにまさかのキャラクターがいた。 「金のつぶ」とディズニーのコラボらしい。 異色の組み合わせだ。 しかしパンでもスイーツでもなく納豆って。世間的にはどうなんだ? 申し訳なさがすごい。畏れ多い。 あの…納豆のパッケージなんかにミッキーさんが出ていいんですか…当にいいんですか…くらいの気持ちだ。 ミッキーも納豆べるのかな?とか考えたくないでしょ。 プーさんならともかく。

    納豆のパッケージにミッキーがいた
    pondelion232
    pondelion232 2022/06/26
    プーもいはったで
  • 夫に勧められてZガンダムを見た

    昨年は夫に勧められてファーストガンダムガンダムユニコーン、∀ガンダムを見た。 今年も勧められるままに、もっといろんなガンダムを見た。見ている途中の作品もいくつかある。 これにより、ガンダムは1979年という自分にとって大昔の時代に作られたアニメなのに、今日に至るまでガンダムの名を冠した作品が作られている理由を理解することができた。 ここには見てきた作品と一緒に感想を書いていく。 Zガンダムファーストから7年でこんなにも作画が進化するのか!?めっちゃ動くしめっちゃキレイじゃん!!すっげぇ!!!!という感動があった。 鬼滅の刃新海誠作品などを金曜ロードショーで見て、はぇ〜最近のアニメは美麗だなーすごいなーと思うことは度々あったが、何故だかその時よりもZガンダムを見た時の方が強い感動をおぼえた。 しかしショッキングなシーンは多かった。 まずお母さんが死ぬ。何あれ。見ててさすがに両手で口を押さ

    夫に勧められてZガンダムを見た
    pondelion232
    pondelion232 2022/05/31
    見てください
  • 漫画アニメキャラの髪の毛先の色を変えて2色になってるやつ

    あれ影や光沢で色を変えてると思って読んでたのにアニメ化して完全に別の色だったんだと気付くんだけど、あれ好きでないんだがな 何を狙って髪の色を変えてるんだろう 更にはコスプレじゃなくてリアルでも毛先だけ色変えてる人が世代問わず増えてて更には染め直ししてないのを揶揄されてたプリン頭も肯定的な世になってるという。 リアルファッションは疎いけどリアルで毛先の色を変えるのがブームになったから漫画に取り入れたのか、逆なのかどっちだろう 一番これはないわぁと思ったのが鬼漫画よりずっと前に始まった漫画だけどロト紋新章の主人公で読んでてずっと両側に垂れる白髪が違和感あって話が頭に入らない。白髪がなくなれば正当主人公キャラのビジュアルなのに

    漫画アニメキャラの髪の毛先の色を変えて2色になってるやつ
    pondelion232
    pondelion232 2022/02/18
    星とか作では?
  • したり顔で「いただきます」とか言う奴、アホなの?

    2022/2/01 ①に「作ってくれた人に感謝」を追加しました。 / 「いただきますって言わないといけない理由」とされるものって何パターンかあるじゃん。俺はそれを4つの類型に分析した。 ①みんな言ってるから。または、言わないと非常識だと思われるから。または、これから事を始めるという意識を高めるため。または、作ってくれた人に感謝するため(挨拶説) ②なんとなく。特に意味は無い。または、言いなさいと教わったから(なんとなく説) ③自分の生存のために犠牲になった命や魂を癒やすため。慰霊のため。または、感謝を伝えるため(慰霊説) ④自分の生存のために犠牲になった命や魂のことを考え、自分が納得するため。または命を頂戴していることを自覚するため(納得説) これさあ。①ならまだわかるんだわ。なんせ実益がある。小学校だと「いただきます」を言わないと怒られることもあるし、大人になっても周り全員が言ってると

    したり顔で「いただきます」とか言う奴、アホなの?
    pondelion232
    pondelion232 2022/02/01
    したり顔でしらんがなとしか言いようが無い
  • 最近ヨドバシカメラが便利なんだけど

    カメラを買ったことがないので 何か背徳感がある

    最近ヨドバシカメラが便利なんだけど
    pondelion232
    pondelion232 2021/05/12
    フィルムコーナーの縮小が止まらんのや
  • ならtwitterを使わなきゃいいと言うが、お前らそれできるの? 追記「トランプをかばってるように見えるならそれは相当頭が悪い」

    トランプ凍結の件で、「じゃあネットを使って情報発信をやめればいい」と言われるが、お前らそれできるの? googleもFacebookもAppleAmazonも、そしてtwitterもすべてが「NO」といってるわけで、もしも仮にこれが一つの政党からやられたら、インターネットすべてを使っての広報が不可能になる。 いつのまにか「ネット企業が完全に独占されてしまった」ことが問題なんだよ。 twitterを凍結された人間が「俺はtwitterをやめる」と言っても、必ず舞い戻ってくるのは、もうそれが生活インフラの一部に近いからだ。 特に娯楽の情報収集という面では相当早い。 しかし、困ったことに、「公共のネット環境という財産を使って情報配信している」のに「サービスを提供する側への放送法のような強いきちんとした義務を負わせるシステムがない」ということだ。 だから、Appleなんか、アプリの提供を、ばっさ

    ならtwitterを使わなきゃいいと言うが、お前らそれできるの? 追記「トランプをかばってるように見えるならそれは相当頭が悪い」
    pondelion232
    pondelion232 2021/01/11
    今こそハイクやったのに無いから…
  • 木村一基の不撓の闘い

    藤井聡太棋聖が瞬く間に二冠、そして八段となり、世間は大きく湧いている。 けれど、ここでは、番勝負で敗れた木村一基九段の話をさせてください。 悲願は実る将棋ファンをやっていて一番辛かった瞬間は、と問われれば、2016年の第57期王位戦七番勝負第7局を挙げる。このシリーズ、通算6回目のタイトル戦挑戦となった木村一基八段(当時)が、羽生善治王位を相手に3勝2敗と先行し、悲願の初タイトルに王手をかけていた。しかし、第6局、第7局と木村は連敗する。またしても、悲願の初タイトル獲得はならなかった。これで木村は、あと1つでタイトル、というところで8連敗を喫した。あと一つは、どこまでも遠い。 いつもは負けた後も気丈に振る舞う木村だが、この日は様子が違った。記者の質問に言葉が詰まる。言葉が、出ない。結局、言葉を発さないまま、木村は右手を小さく振って質問をさえぎった。8度目の正直。期するものはどれだけだったか

    木村一基の不撓の闘い
  • 最強のタイタンを目指して

    最近炊いたん作りにハマっている 炊いたんとは、出し汁で野菜や魚、肉などを煮た料理の我が家での通称である シンプルだが奥が深く、最強に旨い炊いたんへの道は果てしなく遠い まず出し汁の準備だ 鍋の中に水と昆布を入れて、一晩ほど置いておく 水はケチらずペットボトルの水を使用する 昆布が水に戻ったら、弱めの中火にかけて湯を沸かす 沸騰寸前で昆布を取り出し、出汁パックに入れた鰹節を投入 鰹節を1分程度泳がせたらさっと引き揚げて出し汁完成 この出し汁に具材を入れていく 具材はケンカしなければ何でもいいが、とりあえずウチでは白菜、白ネギ、豆腐、キノコ類、魚の切り身 魚は鍋と相性の良いタラ、ブリ、ちょっと豪華にタイなどをその日の気分で使用する 豆腐を切って、軽く塩をして中の水分を出す 水分を抜くことで出し汁が薄まるのを防ぎ、尚且つ豆腐が出汁を吸いやすくなる 魚の切り身は弱い流水で洗って表面の汚れをとって、

    最強のタイタンを目指して
    pondelion232
    pondelion232 2020/07/09
    ナムラ案件 / せっかく頑張って作ってはるんやから、そんなん炊いたんちゃうとか言わんといてあげてえな
  • 生物学者の父がよく言ってたこと

    父は分子生物学の教授だった。 なんていうと死んでるっぽいがまだ存命だ。でもそろそろ死にそうなので、よく言ってたことを書き出しておく。 進化は意思でやるもんじゃない 最近よく言われてるやつだ。「キリンは高いところの葉をべるために首が長い身体に進化した」みたいな表現にはかなり怒りを覚えているようで、たびたびそうじゃないんだと愚痴っていた。 ポケモンの「進化」なんかもあくまであの世界における独自の用語だということは認めた上でもっといい語はなかったのか、これだけ誤解が広まっている原因の一端はポケモンにあるんじゃないかと言っていた。あれどっちかというと変態っぽいよね。 同性愛でもいい 俺が全然女の子の話をしなかったからか俺のことをゲイだと思っていたような気配があり、10人に1人くらいは同性愛者だ・同性愛は基的に生まれつきのもので古来からあるし全然悪いものではない・同性愛差別をする奴はバカ・イスラ

    生物学者の父がよく言ってたこと
    pondelion232
    pondelion232 2020/06/29
    猛虎魂の話だった
  • 日本人のブルマーとイギリス人のブルマー

    初めに自分は幼いころにイギリスに住んでいた。そこで現地の少女たちのブルマー姿を見た記憶があるのだが、wikipediaの日語版、英語版の「ブルマー」の記事を確認しても、初期のだぼだぼしたブルマーしか写真がなくて、ぴっちりしたショーツ型のブルマーの画像が見当たらない。これはどうしてなのだろうか。そもそも欧米にブルマーがあったのは僕の記憶違いだったのだろうか。そのことについて探求したい。 記事の構成日におけるブルマー、その通説ソ連にもブルマーは実在したことイギリス、東欧のブルマーブルマー画像は規制されたかレオタードその他今後の研究指針日におけるブルマー普及の通説「ブルマーの社会史」によれば、従来の通説である「東京オリンピックで放映された、ソ連のバレーボールのチームのブルマー姿がかっこよくて、少女たちが憧れた」という説が否定され、「むしろ衣料品メーカーの都合や教師の意見が採用されたもので

    日本人のブルマーとイギリス人のブルマー
  • 落ちこぼれの姉

    わたしはお姉ちゃんである。ただ妹よりも2年早く生まれただけのお姉ちゃんだ。明日死ぬかもしれないから好きなことして楽しく生きていようなんて自分勝手になんとなく残りの人生を生きてる、はっきり言って落ちこぼれのお姉ちゃんである。 妹は真面目に勉強をして試験を通り国が定めた資格を持ってたぶんわたしの10倍くらいの給料を貰って毎日仕事をがんばっている。我ながらよくできた妹だ。子供の時から可愛がってきたせいで若干気の強い子にはなってしまったけど、社会でそれを出したりはしない。いわゆる世渡り上手だ。(誤解のないように書いておくがわたしこと姉と妹は仲が良い。わたしはシスコンだと自負している) かくいうわたしは特になりたいものもなかったしやりたいこともなかったしなんとなく親に言われて行った学校を途中で辞め数年会社員をしていたが、なんとなくこんな毎日を続けてて楽しいのだろうかと思って会社をやめた。 しばらく休

    落ちこぼれの姉
  • 迷子のおばあちゃんをご自宅に送る ※トラバに追記しました

    家の前の道路に、明らかに様子のおかしいおばあちゃんがいた。 身なりはとてもきれいで、小旅行みたいな大荷物。下着類の入った透明のポリ袋を持ってたのだけがちょっと変わった感じだった。 こんにちは、と声をかけてみたら、こんにちは、と返してくれたけど、なんだか不安げにおろおろしている。 どうかされましたか? ときいたら「家に帰ろうと思うのに、わからなくなってしまいました」とはっきりした口調で言って、泣き出してしまった。 詳しく聞いたら、ちかくに団地があって、確かにそこに住んでるんだけど、何棟の何号か全然わからない、どうしても思い出せないと言う。 心細くてしかたないんだろう、それだけ言うととにかくしくしく泣くので、わあ、どうしようと思って、とっさに「大丈夫ですよ、おうちは絶対わかりますよ。おうちがわかるまで一緒にいますからね、必ず送っていきますからね」と言って、ちょっとだけハグした。(同性だからいい

    迷子のおばあちゃんをご自宅に送る ※トラバに追記しました
  • 結婚式写真を上手く取る方法

    写真歴15年。あくまでアマチュア。 過去に何度か結婚式写真を頼まれたので、その知見を共有。 ただし、最初に断っておくことは絶対に安請け合いしないこと。 失敗すると一生言われるから。 こればっかりは金額の問題ではないのでほぼボランティアのつもりでやったほうがいい。 「お金いりません。いやいやそこまでいうのなら。」のてい。 1.ロケハン 何はなくともロケハン。つまり事前の式場チェック。最低一回は式場に事前に足を運んでおくこと。 おおよその照度、照明の種類、会場の広さ、大体の撮影ポイントなんかが把握できるのことも大事だけど、それ以上に何よりまずスタッフの人とコミュニケーションが取れる。 やってみて意外だったのは、式場カメラマン以外冷たい対応されるかな?って思ってたけど、流石にあちらもサービス業のスペシャリストだけあってゲストのゲストにはとても親切。 あくまで招待客の1人だけどカメラマンを頼まれた

    結婚式写真を上手く取る方法
    pondelion232
    pondelion232 2019/11/28
    プロやないか
  • 京都人だが炊いたんが通じない

    タイタン?は?みたいな反応を受ける 炊いたんって普通に言うと思ってたんだが 普段は京都弁かわいい〜と言ってくる婦女子たちが、炊いたんの時は大笑いであった

    京都人だが炊いたんが通じない
    pondelion232
    pondelion232 2019/10/24
    ナムラだ
  • なぜ大根はカレーに入れてもらえないのか

    大根とカレーとの間にどんな因縁があるのだろうか

    なぜ大根はカレーに入れてもらえないのか
    pondelion232
    pondelion232 2019/10/09
    結構入れるで