タグ

関連タグで絞り込む (319)

タグの絞り込みを解除

凍てつく波動に関するpongepongeのブックマーク (61)

  • 配信終了のお知らせ - 総合ガイド

    いつも朝日新聞デジタルをご利用いただきましてありがとうございます。 朝日新聞デジタルでは、以下のページについて配信を終了させていただきます。 配信終了後は、これまでに配信した記事もご覧いただくことができなくなります。 【配信を終了するページ】 ■ロイターニュース 2023年2月26日(日)配信終了 ・経済 https://www.asahi.com/business/reuters/ ・国際 https://www.asahi.com/international/reuters/ ・芸能 https://www.asahi.com/culture/reuters/ ・マーケット・サマリー(東京、NY、欧州) https://www.asahi.com/business/stock/market-summary/ ■東洋経済兜町特捜班 2023年3月26日(日)配信終了 https://ww

    配信終了のお知らせ - 総合ガイド
    pongeponge
    pongeponge 2014/10/10
    肥満で怪我って、国のトップが安定してへんやん…
  • 首相 人口一極集中に歯止めを NHKニュース

    政府は、人口減少などの課題を解決して「地方創生」を進めるため、有識者から意見を聴く懇談会を開き、安倍総理大臣は東京への人口の一極集中に歯止めをかけ、個性と魅力あるふるさとを作っていきたいという考えを強調しました。 政府は、人口減少や地方の衰退といった課題に国を挙げて取り組むため、安倍総理大臣を部長に、すべての閣僚が参加する「まち・ひと・しごと創生部」を来月発足させることにしており、これを前に、有識者から意見を聴く懇談会を開きました。 この中で、安倍総理大臣は「私どもが進めている経済対策で雇用も賃金も改善しているが、まだまだ地方には届いていないという声が多い。わが国が直面している人口減少、超高齢化社会という構造的な問題に正面から取り組んでいく必要がある」と述べました。 そのうえで、安倍総理大臣は「地方に仕事を作り、地域の特性に配慮しながら課題を解決する。こうした取り組みによって、東京への

    pongeponge
    pongeponge 2014/08/26
    1年ごとに遷都すればそれなりに人口がバラけたりしないだろうか/まず鳥取に遷都してみよう
  • オオアリクイの襲撃で死亡例、遭遇リスク増に懸念 ブラジル 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    仏西部のサーブル・ドロンヌ(Sables-d'Olonne)動物園で飼育されている8歳のオオアリクイ(2008年7月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/FRANK PERRY 【7月28日 AFP】ブラジルで猟師2人が別々にオオアリクイに襲われ死亡する事例が発生し、オオアリクイの生息地の減少と、人間が危害を受ける遭遇リスクの増加を研究者らが懸念している。 長い鼻と長い体毛が特徴的なオオアリクイは体長1.2~2メートル、体重45キロほど。森林破壊と人間の居住域の拡大がオオアリクイの生息地を奪っているとして国際自然保護連合(International Union for Conservation of Nature、IUCN)は、絶滅の危険が増大している「危急種」に指定している。 通常は人間に対して攻撃的な態度はとらないが、視力が弱く、おびえたときには前足にあるポケットナイフほどの長さの鉤爪

    オオアリクイの襲撃で死亡例、遭遇リスク増に懸念 ブラジル 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    pongeponge
    pongeponge 2014/07/29
    あの未亡人はネタで言ってるわけじゃなかったのかもしれないw
  • 校長・教頭の「隠れ喫煙部屋」発覚 兵庫・尼崎の小学校:朝日新聞デジタル

    兵庫県尼崎市立小学校の校長と教頭が、校舎内に「たばこ部屋」を設け、喫煙を繰り返していたことがわかった。県条例が学校内を全面禁煙にしていることを知りつつ、校務員の控室に灰皿や吸い殻入れ、消臭剤をそろえていたという。 市教委によると、今月3日、「隠れて喫煙している」などと指摘する匿名の内部告発が届いた。校長から事情を聴いたところ、一昨年4月に赴任して以来、控室で常態的に喫煙していたことを認めた。昨年4月からは新たに赴任した教頭が加わり、臨時講師や校務員も喫煙していたという。 厳重注意を受けた校長は「住民の目につく校門の外で吸うよりいいと思った。教員らを管理する立場なのに申し訳ない」と陳謝したという。兵庫県は昨年4月、学校敷地内を全面禁煙にする受動喫煙防止条例を施行している。(宮武努)

    pongeponge
    pongeponge 2014/07/05
    昭和って感じがする/住民に挨拶しながら表で吸えばいいやん
  • Amazonの敷地内で、ヤギによる「エコ除草」再び “隊員数”は2013年の2倍、社員証の着用も - はてなニュース

    Amazon.co.jpは6月17日(火)から、ヤギが敷地内の草をべる「エコ除草」を、2013年に引き続き岐阜県多治見市の物流センターで開始しました。2014年は、昨年の約2倍に当たる30~40頭のヤギが“除草隊”に就任。社員が作成したオリジナルの社員証を着用し、敷地内の一部の草をべて、社員の働きやすい環境作りに貢献します。 ▽ Amazon.co.jp 多治見フルフィルメントセンター ヤギによる“エコ除草”を今年も実施|アマゾンジャパン合同会社のプレスリリース アマゾン多治見フルフィルメントセンター(多治見FC)で導入されたエコ除草の取り組みは、環境に配慮した活動の一環として、11月までの毎週火曜日、午前9時~午後3時に行われます。ヤギたちが除草するのは、敷地内の一部に当たる約3,750平方メートル。“除草隊”の中には、昨年も参加した“ベテラン”のヤギも含まれているそうです。今年は昨

    Amazonの敷地内で、ヤギによる「エコ除草」再び “隊員数”は2013年の2倍、社員証の着用も - はてなニュース
    pongeponge
    pongeponge 2014/06/17
    管理してればヤギも便利なもんだなぁ/次に食べる草の場所が表示されたら走って行かないといけない
  • 総務省に「変な人」志願者の電話が数百件殺到、注意呼びかけ(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    総務省が5月下旬、情報通信技術の分野で「変な人」を支援する事業を始めると公表して以降、同省に早とちりした電話やメールが殺到している。 同省で現在募集するのは、この業務を実施する民間企業1社のみで、個人の募集は始まっていない。にもかかわらず、勘違いした個人から電話が次々とかかり、すでに届いた提案書は10数通にも上るという。同省は4日、「個人の募集は6月末以降。届いた書類やメールは返送または廃棄する」として、注意を呼びかけた。 この事業は「独創的な人向け特別枠(仮称)」。同省によると「ICT(情報通信技術)分野において破壊的な地球規模の価値創造を生み出すために、大いなる可能性がある奇想天外でアンビシャスな技術課題に挑戦する人を支援する」というもの。対象は、大いなる可能性のあるICT課題に挑戦する個人で、義務教育を修了した人。研究費は300万円が上限で、10件程度の採択を見込む。 同省は5月22

    総務省に「変な人」志願者の電話が数百件殺到、注意呼びかけ(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    pongeponge
    pongeponge 2014/06/04
    早とちりする人は変な人に含まれるかどうか
  • 5/28から週末にかけて“真夏日”増加 6月上旬としては「近年経験したことのないような暑さ」 - はてなニュース

    天気総合ポータルサイト「tenki.jp」を運営する日気象協会は、5月28日(水)から週末にかけて、真夏日になる地域が増加すると発表しました。暑さのピークは5月31日(土)と6月1日(日)で、最高気温が30度以上になる地域は全国の約3割に達する見込みとのこと。特に近畿地方では暑さが厳しくなり、6月1日の最高気温は、大阪や京都で35度に迫る予想です。 ▽ http://www.tenki.jp/forecaster/diary/j_sakakibara/2014/05/27/11631.html tenki.jpのコンテンツ「日直予報士」によると、週末にかけて九州から北海道までの広い範囲で晴れ、この時期にしては「かなり暑くなる」とのことです。関東から西では連日のように30度を超える地域もあり、大阪や京都では35度に迫るほどの真夏日に。6月上旬までに33度以上に達すれば、2002年以来12年

    5/28から週末にかけて“真夏日”増加 6月上旬としては「近年経験したことのないような暑さ」 - はてなニュース
    pongeponge
    pongeponge 2014/05/28
    35度とかやる気なくすわ…
  • 「美味しんぼ」問題:前双葉町長が批判 石原環境相発言 - 毎日新聞

    pongeponge
    pongeponge 2014/05/10
    毎日鼻血て…病院に行ってるんだろうか
  • 好況なのに苦境 アベノミクス効果ねじれる建設業 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    長らく低迷が続いてきた建設業界に「春」が訪れている。アベノミクスによる公共事業増に不動産市場の回復、2020年の東京五輪開催に向けた特需と好条件が重なった。なのに業界は苦境にあるという。資材高騰と人材不足という二重苦が原因だ。好況なのに苦境−。その内実からは、蛇口を開け閉めするかのような政策に翻弄(ほんろう)される業界の苦悩が浮かび上がってくる。 ■二重苦 大量の鉄筋が積み上げられた横浜市港北区の建設現場。10人余りの職人が黙々と溶接や掘削を進めていた。 請負先の市内の建設会社幹部がため息をついた。 「大幅なんてもんじゃない。この鉄筋だって1トン当たり4万円程度だったものが、いまや7万円台だ」 わずか1年余りで1・5倍を超える高騰。「採算ぎりぎりの価格で落札している。資材が高騰し、見込んでいたわずかな利益も消えていく」。増収減益の構図に幹部は「世間で言われているような好況ではない

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「いつも仏頂面」の名将がまさかの大喜び ONに代えて柴田勲さんを4番にしたら、驚きの一発 プロ野球のレジェンド「名球会」連続インタビュー(32)

    47NEWS(よんななニュース)
    pongeponge
    pongeponge 2014/04/10
    悪口というか素直な感想だったのでは/女装する意味あったの?
  • 反捕鯨団体 日本捕鯨船に信号弾発射か NHKニュース

    水産庁は、日時間の23日、反捕鯨団体の「シー・シェパード」が、南極海で調査捕鯨に当たっている日の捕鯨船2隻に対して、信号弾のような物を13発、発射するなどの妨害行為を行ったと発表しました。 水産庁によりますと、日時間の23日午後5時半ごろ、反捕鯨団体、シー・シェパードが、南極海で調査に当たっていた日の捕鯨船、「勇新丸」と「第三勇新丸」の2隻に対して妨害行為を行いました。 シー・シェパードは、小型のボートを使って2隻の捕鯨船に対して、延べ26回にわたってロープを投げ込んだほか、避難した際などに使う信号弾のような物を合わせて13発、発射したということです。このため「勇新丸」と「第三勇新丸」は放水するなどして警告しましたが、妨害は断続的におよそ6時間半にわたって続いたということです。 一連の妨害で、ロープが「第三勇新丸」のスクリューに絡まり、船の一部が傷つく被害がありましたが、乗組員にけ

    pongeponge
    pongeponge 2014/02/24
    ×反捕鯨団体 ○テロリスト
  • 魚、4割で資源ピンチ マアジ・ホッケ…漁獲量が過剰 - 日本経済新聞

    水産庁は19日までに、日周辺の主要な漁業対象種の4割超で資源量が少ない状態にあるなどと指摘した2013年度の資源評価の概要をまとめた。マアジやホッケ、トラフグ、スケソウダラの一部は既に資源量が低レベルである上に減少傾向。多くの場合、漁獲量が過剰で、漁獲量削減が必要と評価された。水産庁は毎年、水産総合研究センターに委託し、日周辺水域の重要魚種の資源量や動向を評価しており、13年度は魚種や分布

    魚、4割で資源ピンチ マアジ・ホッケ…漁獲量が過剰 - 日本経済新聞
  • 給料安いバイトに給食米や塩50キロあげた 調理員停職:朝日新聞デジタル

    大阪市教委は19日、同市鶴見区の市立小学校で40代の給調理の女性アルバイトに米や塩計50キロ(約2万6千円相当)を持ち帰らせたとして、現在は別の学校に勤務している給調理員の女性(55)を停職3カ月の懲戒処分にした。 市教委によると、調理員は2012年4~6月ごろ、給調理室の倉庫にあった米の袋(7キロ入り)計7袋をアルバイトに持ち帰らせたほか、同5月ごろ、塩1キロを持ち帰らせたという。「バイトの給料が安くてかわいそうだと思った」と話しているという。 市に同6月、匿名の通報があり調査。アルバイトは解雇された。

    pongeponge
    pongeponge 2014/02/19
    かわいそうとは思わないけど/廃棄前提のものならあげてもいいと思うけど/塩ばっかり50キロもどうするんだと思った
  • 「ブルガリアヨーグルト」の砂糖添付が終了 2月下旬のリニューアルで - はてなニュース

    明治は、「ブルガリアヨーグルトLB81プレーン」のリニューアルに伴う、砂糖の添付終了を発表しました。リニューアルは2月下旬です。 ▽ 明治 | Q&A お客様の質問にお答えします 明治は終了の理由として、添付の砂糖の重要性がおいしさや価格、健康効果などに比べて低いという調査結果を挙げています。この調査結果を受け、砂糖添付の必要性を検討。商品を“まろやか”にリニューアルし、さまざまなべ方に対応させると同時に、砂糖の添付終了を決めました。 「ブルガリアヨーグルトLB81プレーン」に添付されている砂糖は「フロストシュガー」です。粉砕したグラニュー糖に水を加え裏ごしし、その後顆粒(かりゅう)状にしてから乾燥させた砂糖で、溶けやすいのが特徴です。 ▽ ブルガリアヨーグルトLB81プレーンの添付砂糖はどのような砂糖でしたか | 明治 | Q&A お客様の質問にお答えします 文: 青山祐太郎 関連エン

    「ブルガリアヨーグルト」の砂糖添付が終了 2月下旬のリニューアルで - はてなニュース
    pongeponge
    pongeponge 2014/02/18
    ジャム入れて食べるから別になくてもいい
  • 車離れもたばこ不振も、全部スマホのせいだ

    以前、こんな話を聞いたことがある。「スマホが普及し、チューインガムが売れなくなった」――スマホはガムのようにかんでも甘くないし、さわやかな気分 にもなれない。この話の真偽は確かではないが、ガムがそれまで満たしていた暇潰しの需要を奪ったという仮説はあてはまりそうだ。 考えてみると、昨今叫ばれるたばこの不振やビール離れも、「全部スマホのせいだ」と言えるかもしれない。ムシャクシャしたストレスをたばこではなくスマホゲームが解消し、飲み会の近況報告もFacebookやLINEで十分。いつでも持ち歩けるスマホが、異業種のパイを奪っているということはありそうだ。 スマホが奪った「3つ」の需要 電通マーケティングデザインセンターの小山雅史氏は、スマホが奪った異業種のパイを大きく3つに大別する。 ひとつは、「機能的な価値がスマホに置き替えられた」ケース。たとえば、カーナビや従来型のゲーム機はわかりやすいだろ

    車離れもたばこ不振も、全部スマホのせいだ
  • おしっこを我慢する方法

    1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。(動画インタビュー) 前の記事:知らない店で雑談力を試す > 個人サイト Twitter 終電に乗ってもう途中下車できない―― 高速道路が渋滞している―― そして、膀胱がパンパンだ。 そんなとき、どんな励ましの言葉も、医学的な知識も、無力である。 当に人間を動かすのは整然とした説明や豊かな知ではないことに気づく。 漏らすことは、社会的な死である。一度漏らしてしまえば、もう漏らす前の自分には戻れない。 フランスの哲学者ジョルジュ・バタイユも言った。死に対する恐怖は、排泄物に対する恐怖に近い、と。

    pongeponge
    pongeponge 2014/01/09
    ちょっと漏らすってのは蛇口が閉められなくリスクがありそう/なるほど。勃起するというのも一つの手だなぁ
  • 汚染水タンクからX線、対策怠り基準の8倍超 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原子力発電所で、汚染水タンクから発生するエックス線の影響を東京電力が軽視し、対策を講じないままタンクを増設し続けていることが9日わかった。 国が昨年8月に認可した廃炉の実施計画では、原発敷地境界の線量を「年1ミリ・シーベルト未満にする」と定めているが、12月には一部で年8ミリ・シーベルトの水準を超えた。 現在、周辺に人は住んでいないが、作業員の被曝(ひばく)量を増やす要因になっている可能性がある。原子力規制委員会は10日に東電を呼び、対策の検討に入る。 タンク内の汚染水から出る放射線は主にベータ線で、物を通り抜ける力が弱い。しかし、ベータ線がタンクの鉄に当たると、通り抜ける力の強いエックス線が発生し、遠方まで達する。 東電によると、様々な種類の放射線を合わせた敷地境界での線量は、昨年3月には最大で年0・94ミリ・シーベルトだったが、5月には同7・8ミリ・シーベルトに急上昇した。汚染

    汚染水タンクからX線、対策怠り基準の8倍超 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 下着手に取った男「においかぐため」で釈放/佐賀新聞ニュース/The Saga Shimbun :佐賀のニュース

    鹿島署は7日、佐賀県嬉野市塩田町の民家で女性用下着を盗もうとしたとして、窃盗未遂容疑で緊急逮捕した杵島郡白石町の無職男性(67)について、佐賀地裁が「嫌疑不十分」との理由で逮捕状の請求を認めなかったため、約6時間半後に釈放したと発表した。 同署によると、6日午後4時半ごろ、男性が民家の1階バルコニーに干してあった女性用下着に手を伸ばしているのを近所の人が目撃、声を掛けたところ逃走。通報で駆け付けた同署員が、民家近くに止めてあった車を取りに戻ってきた男性を緊急逮捕した。 男性は「手に取ったのは間違いないが、においをかぐためで、盗むつもりはなかった」と容疑を否認。裁判所に逮捕状を請求したところ、窃盗未遂罪の構成要件である故意性などが認めらなかった。同署は「今後は証拠や法律に基づき適正に捜査する」と話している。 県警では昨年8月にも、道路交通法違反(信号機の損壊)容疑で緊急逮捕した運転手に対する

    pongeponge
    pongeponge 2014/01/07
    一瞬よくわからなかった/盗もうとしてないから窃盗罪ではないということか。何かなぁ……
  • 高額飲食に新税検討 政府・自民「1人1万円超」で調整+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    政府・自民党が財政再建に向けた取り組みの一環として、高額の飲に対して課税する新税の導入を検討していることが29日、分かった。企業が使う交際費の一部を非課税とする優遇策の拡充とセットで実施し、企業の税負担を抑制しながら景気刺激と財源確保の両立を目指す。年末にまとめる平成26年度税制改正大綱に盛り込む方針で、同年度内の実施を目指す。 政府・自民党が検討している新税は、消費者が飲店や宿泊施設などで支払う事や飲み物代が高額になった場合に課税する。課税基準は今後調整するが、1回の飲で1人当たりの代金が1万円を超えたら、1人の飲に対して数百円程度の税を課す案などが浮上している。対象を高額代金に絞り込むことで低所得層の負担を避け、高級な材やワインなどを楽しむ富裕層からの税収増を見込む。 政府は、新税導入とともに、飲業界の主要収入源のひとつである企業接待が減少しないよう、大企業に取引先の接待

    pongeponge
    pongeponge 2013/11/30
    普通にホテルに泊まったら1万くらい行くんじゃないの?/わけの分からん税を増やして事務コスト爆上げするより、既存の税を整理したほうがいいと思うが。
  • 信濃毎日新聞[信毎web]|国内外ニュース 牛脂注入肉、37万人に提供 「返金するまでもない」

    長野県のニュース・情報・話題近鉄ホテルシステムズ(大阪市)がレストランのメニューで牛脂を注入した加工肉であることを明記しなかった問題で、二村隆社長は31日に記者会見し、2008年4月以降、約37万人に提供したと明らかにした。「心よりおわび申し上げる」と謝罪する一方、客を誤解させる意図はなく「返金するまでもない」と話した。 問題があったのは京都、大阪、兵庫、沖縄の2府2県の6ホテル。実際には牛脂注入牛肉を使っているのに「加工肉」と表示せず、「ビーフステーキ」などとしていた。 社会 一覧 伊豆大島の死者34人に 7人が行方不明 (10/31 18:10) 大阪で玉突き6台、9人重軽傷 岬町の国道 (10/31 17:50) 11年度予算5千億円塩漬け 復興関連、消化率は77% (10/31 17:29) 牛脂注入肉、37万人に提供 「返金するまでもない」 (10/31 17:29) 職権乱用