並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 62件

新着順 人気順

2019_4qの検索結果1 - 40 件 / 62件

2019_4qに関するエントリは62件あります。 article社会日本 などが関連タグです。 人気エントリには 『食べログ3.8問題を検証 - クイックノート』などがあります。
  • 食べログ3.8問題を検証 - クイックノート

    先日、twitter上で食べログの星の数について、 ある問題が話題になりました。 食べログの闇として話題になったその問題とは、 「評価3.8以上は年会費を払わなければ3.6に下げられる」 というものです。 食べログは飲食店についての口コミを集めるサイトで、 その評価は実際のユーザーによって形成されるものとして広く認知されています。 専門的なグルメリポーターでもなく、 一般の人々の素直な感想を集めることで、 その飲食店のリアルな価値が知れると期待して、 利用しているユーザーも多いでしょう。 それだけに、 「食べログが評価を恣意的に操作しているかもしれない」という話は、 瞬く間にネットで話題となりました。 さて、この話は実際に行われていることなのでしょうか。 食べログでは、当然評価点は公開されているので、 このような恣意的な操作があれば、 何らかの形で偏りが見つかるはずです。 ということで、食

      食べログ3.8問題を検証 - クイックノート
    • 13歳から43年間野宿していた「洞窟オジさん」はかつての住処でナニを食べていたのか?【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      2004年にベストセラーとなった「洞窟オジさん」(小学館)をご存じだろうか。当時13歳だった少年が家出し、57歳で発見されるまでの43年間、人知れず洞窟や森の中で過ごした日々を描いた1冊である。 洞窟オジさん (小学館文庫) 作者: 加村一馬 出版社/メーカー: 小学館 メディア: 文庫 廃坑となった洞窟で雨風をしのぎ、腹が減れば狩りや採取、魚釣りで食料を調達。少年は人間が作り出した便利なシステムから遠くかけ離れたところで自然と格闘し、命をつないできた。 長い野宿生活の中で、彼はいったい何をどうやって食べ、生きてきたのか。究極のサバイバルライフは十数年前になぜ終わりを迎えたのか。73歳となった現在、どういった暮らしをしているのか。「洞窟オジさん」こと加村一馬さんに話をうかがった。しばしの「家出」にお付き合い願いたい。 話す人:加村一馬(かむらかずま)さん 昭和21年8月31日生まれ。群馬県

        13歳から43年間野宿していた「洞窟オジさん」はかつての住処でナニを食べていたのか?【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • 聞こえるのに 聞き取れない 仕事に影響も | NHKニュース

        音としては聞こえるのに、話の内容がうまく聞き取れない「聴覚情報処理障害」=APDと呼ばれる症状があります。専門家が過去14年間に診察した患者を分析したところ、「耳だけで指示を理解するのが難しい」という患者が半数以上で、仕事のミスが相次いで受診するケースが増えていることが分かりました。 聴覚情報処理障害=APDは、聴力は正常でも街なかなど雑音の多い場所では、一般の人が聞き取れる音や声が聞き取れなくなる症状です。 長年研究にあたっている国際医療福祉大学の小渕千絵准教授は、過去14年余りの間に大学のクリニックの専門外来を受診した、およそ120人の主な症状を分析しました。 その結果、「耳だけで指示を理解するのが難しい」と答えた人は52%と、全体の半数以上に上りました。 「電話の対応が難しい」、「注文を聞き取れない」など、仕事でミスが相次いで受診するケースが多く、20代や30代の人が増えているという

          聞こえるのに 聞き取れない 仕事に影響も | NHKニュース
        • ポイント還元、1日10億円分に 予算不足の可能性 - 日本経済新聞

          NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

            ポイント還元、1日10億円分に 予算不足の可能性 - 日本経済新聞
          • アマゾン、日本に納税へ方針転換 法人税2年で300億円 | 共同通信

            インターネット通販世界最大手アマゾン・コムが、日本国内の販売額を日本法人の売上高に計上する方針に転換し、2017年と18年12月期の2年間で計300億円弱の法人税を納付していたことが22日、分かった。従来、日本の取引先との契約は米国法人が結び、売上高も米国に計上。日本での税負担を軽減しているとの批判があった。日本事業を拡大するため適切に納税する方が得策と判断した。 複数の関係者が明らかにした。日本法人のアマゾンジャパンは以前、米国の親会社から業務委託報酬を受ける形で事業を運営し、収益を抑えていた。しかし外国法人が契約主体では事業展開上の制約が多かった。

              アマゾン、日本に納税へ方針転換 法人税2年で300億円 | 共同通信
            • 漫才コンビのツイート1回に50万円 京都市が吉本とPR契約 識者「驚く額、誤解与える手法」|主要|地域のニュース|京都新聞

              漫才コンビのツイート1回に50万円 京都市が吉本とPR契約 識者「驚く額、誤解与える手法」 2019年10月28日 7:30 京都市が、市の施策を吉本興業に所属する地元出身の漫才コンビにツイッターでPRしてもらうため、ツイート(つぶやき)1回につき、50万円を支払う契約を2018年度に同社と結んでいたことが京都新聞社の取材で27日までに分かった。ツイートには市が広告主と明確に分かる記載はなかった。市はタレントの発信力に期待したといい、金額や広報の手法について「問題があるとは考えていない」としている。 市は18年10月に催された「京都国際映画祭」などのPR目的で、同年度によしもとクリエイティブ・エージェンシー(現吉本興業)と業務委託契約を結んだ。契約書などによると、同社所属タレントが「京都市盛り上げ隊」として映画祭や市の重要施策を周知するとの内容で、ツイッターなどで20万人のフォロワー(登録

                漫才コンビのツイート1回に50万円 京都市が吉本とPR契約 識者「驚く額、誤解与える手法」|主要|地域のニュース|京都新聞
              • 渋谷川が天井から飛び出す広場ができた

                東京・渋谷駅の地下に新しい広場ができた。そこはなんと、渋谷川が上空を飛んでいるという場所だ。 なにそれどういうこと。さっそく見に行ってきました。 渋谷駅のどこに広場ができた? その広場「渋谷駅東口地下広場」は、開業したばかりの渋谷スクランブルスクエアと東急東横線などへの通路を結ぶ、新しくできた通路上にある。 この地図で「広場」と書いた緑色のところがそうだ。(下の「スクスク」は渋谷スクランブルスクエアです。なおこの見取り図は各種資料もとに作った目安であり、正確ではありません。) この通路ができたことによって、渋谷駅の動線がまたちょっと便利になる。のだがそれよりも注目したいのは「川」と書いたオレンジの渋谷川の存在だ。新しい広場は渋谷川をくぐるように作られている。それも、ちょうど天井から川が飛び出すような位置関係になっているのだ。 ここがその広場。なんとこの景色のなかに川がある! 赤で囲ったとこ

                  渋谷川が天井から飛び出す広場ができた
                • 武蔵小杉の地歴リスク、三井不動産のタワーマンションを直撃 : 市況かぶ全力2階建

                  のぞみ全車指定のJR西日本、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

                    武蔵小杉の地歴リスク、三井不動産のタワーマンションを直撃 : 市況かぶ全力2階建
                  • 桜を見る会招待者名簿、資料要求の日に廃棄 「シュレッダー空いてなかったから」 | 毎日新聞

                    主催した「桜を見る会」であいさつする安倍晋三首相(中央)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日午前9時1分(代表撮影) 内閣府の大塚幸寛官房長は20日の衆院内閣委員会で、首相主催の「桜を見る会」の招待者名簿を野党から資料要求された5月9日に廃棄したことについて、遅滞なく大型連休前に廃棄しようとしたもののシュレッダーが空いていなかったから連休後になったと説明した。資料要求した本人の共産党の宮本徹氏への答弁。宮本氏は「国会の監視を逃れるために資料要求の日に廃棄する。民主主義の危機だ」と反発した。 宮本氏は国会での質問に備え、5月9日に資料を要求したという。内閣府の招待者名簿の保存期間は1年未満。大塚氏は「廃棄分量が多いので、通常の事務室にあるシュレッダーではなく大型のシュレッダーを使おうとしたら、なかなか各局の使用が重なった。担当職員も基幹業務職員ということもあり、もろもろの調整の結果

                      桜を見る会招待者名簿、資料要求の日に廃棄 「シュレッダー空いてなかったから」 | 毎日新聞
                    • ノーベル化学賞に「リチウムイオン電池」開発の吉野彰さん | NHKニュース

                      ことしのノーベル化学賞の受賞者に、スマートフォンなどに広く使われ、太陽発電や風力発電などの蓄電池としても活用が進む「リチウムイオン電池」を開発した、大手化学メーカー「旭化成」の名誉フェローの吉野彰さん(71)ら3人が選ばれました。日本人がノーベル賞を受賞するのは、アメリカ国籍を取得した人を含めて27人目、化学賞では8人目です。 ことしのノーベル化学賞に選ばれたのは、 ▽大手化学メーカー「旭化成」の名誉フェロー、吉野彰さん(71)、 ▽アメリカ・テキサス大学教授のジョン・グッドイナフさん、 それに▽アメリカ・ニューヨーク州立大学のスタンリー・ウィッティンガムさんの3人です。 吉野さんは大阪府吹田市出身で71歳。京都大学の大学院を修了後、旭化成に入社し、電池の研究開発部門の責任者などを務めたほか、おととしからは名城大学の教授も務めています。 吉野さんは、「充電できる電池」の小型化と軽量化を目指

                        ノーベル化学賞に「リチウムイオン電池」開発の吉野彰さん | NHKニュース
                      • はしか感染で免疫システム「リセット」、米研究で明らかに

                        予防接種を受ける子ども(2019年10月19日撮影、資料写真)。(c)Badru KATUMBA / AFP 【11月1日 AFP】世界的に再流行している麻疹(はしか)は、これまで考えられていた以上に害が大きい──1日付の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された研究で、はしかウイルスが免疫システムを「リセット」することが分かった。 【図解】世界のはしか感染者数 1〜7月 はしかは子どもがかかりやすい感染症で、人から人へ感染する。ハーバード大学(Harvard University)の研究者らが率いる国際チームは、はしかの予防接種を受けていないオランダの子ども77人を分析。はしかウイルスが体からこれまでにさらされた病原体に関する記憶を削除し、免疫記憶を実質的に消し去ることを明らかにした。 はしかウイルスは、過去にかかった病気を「記憶」する血液中のタンパク質である抗体を11~73%消し

                          はしか感染で免疫システム「リセット」、米研究で明らかに
                        • マラソン 人類初の2時間切り キプチョゲ 1時間59分40秒 | NHKニュース

                          フルマラソンで人類初の2時間切り達成です。オリンピックの金メダリスト、ケニアのキプチョゲ選手がオーストリアのウィーンで40人余りのペースメーカーの力を借りる特別な環境のもとで2時間切りに挑戦し、1時間59分40秒でゴールしました。 「人類には不可能」とも言われてきた2時間切りにこれまでも挑んできました。 会場は直線が多く勾配が少ないことなどからタイムが出やすいとされる、オーストリアのウィーンに設定され、キプチョゲ選手は朝の8時15分にスタートしました。 今回は日本の村山紘太選手を含む41人がペースメーカーとしてサポートする特別な環境のもとで行われ、キプチョゲ選手は序盤から1キロ2分50秒前後という驚異的なペースで走り続けました。 沿道には地元ウィーンの人たちや母国ケニアなど世界中のマラソンファンが駆けつけて大きな声援を送り、初の2時間切りへの期待が高まりました。 地元の男性は「世界一の選手

                            マラソン 人類初の2時間切り キプチョゲ 1時間59分40秒 | NHKニュース
                          • 天才数学者が二次方程式の簡単な解き方を考案! - ナゾロジー

                            【編集注 12.29 18:00】 記事の内容に一部不明瞭な点があるとご指摘をいただきましため、内容を精査し、後日改めて訂正記事を公開いたします。 数学が好きな人も嫌いな人も2次方程式を習ったことでしょう。2次方程式を解くための方法は、「解の公式」や「解と係数の関係」など、世界中の人々が学んできました。 しかし最近、数学者ポーシェン・ロー氏が二次方程式の違った解き方を考案。歴史的に見れば決して「新しい」わけではありませんが、2次方程式に苦手意識のある人にとっては、その理解について新しい視点をもたらしてくれるかもしれません。 研究論文の詳細は「arXiv」で公開されました。

                              天才数学者が二次方程式の簡単な解き方を考案! - ナゾロジー
                            • 時間指定宅配「五輪中は中止を」 政府、3社に要請へ

                              日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 政府は18日、2020年東京五輪・パラリンピックの大会期間中に、都心部で時間指定の配送サービスを中止するようヤマト運輸と佐川急便、日本郵便の宅配大手3社に要請する方針を固めた。月内にも各社と個別に協議を始め、他の物流大手にも配送時間帯などの見直しを求める。通行量の削減には、個別企業に直接要請する必要があると判断した。 宅配のシェア9割を占める大手3社に対し、時間指定サービス中止のほか配送ルートの...

                                時間指定宅配「五輪中は中止を」 政府、3社に要請へ
                              • レジ袋を禁止するのは海洋汚染防止にそれほど効果がない

                                by duskbabe 海洋に含まれる微小なプラスチック粒子・マイクロプラスチックは近年、大きな問題となっています。プラスチック問題にどう対処していくかは今後の環境問題での大きな課題ですが、一般的な解決策として挙げられる「レジ袋を使わない」という方法は実はあまり意味がないと、デンマークの政治学者でコペンハーゲン環境評価研究所の前所長であるビョルン・ロンボルグ氏が解説しています。 Opinion: Sorry, banning plastic bags won’t save our planet - The Globe and Mail https://www.theglobeandmail.com/opinion/article-sorry-banning-plastic-bags-wont-save-our-planet/ プラスチックのもたらす環境汚染の影響は甚大なものであり、持続可能

                                  レジ袋を禁止するのは海洋汚染防止にそれほど効果がない
                                • マラソン札幌開催 経費負担「国ではない」 橋本五輪相が強調:北海道新聞 どうしん電子版

                                  本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

                                    マラソン札幌開催 経費負担「国ではない」 橋本五輪相が強調:北海道新聞 どうしん電子版
                                  • 全競技を札幌開催? もう東京オリンピックはやめたらどうか | 文春オンライン

                                    他のプロスポーツの大きな興行と重ならないように 東京都だって、夏がクソ暑いの分かっててオリンピックやりたいと挙手して、森喜朗さんやら猪瀬直樹さんやらが頑張って、滝川クリステルまで「おもてなし」とか適当なこと言って勝ち取ったわけじゃないですか。このオリンピックを成功に導けると思って頑張っちゃったんですよね。まるで勝てると思って打って出た太平洋戦争みたいじゃないですか。甘い見込みででかい冒険かまして大失敗って、戦後かなり経ってもまだ懲りてないんでしょうか、我らジャパニーズは。 それが、どうしてこんなことになっちゃったのかって。 元を糺せば、ロイターの記事にもある通り、他のプロスポーツの大きな興行と重ならないように、ビジネス上の問題も含めて真夏にオリンピックを開催することが決まっていたわけですよ。 「米国では、ナショナルフットボールリーグ(NFL)のシーズン開幕や野球の大リーグ(MLB)プレイオ

                                      全競技を札幌開催? もう東京オリンピックはやめたらどうか | 文春オンライン
                                    • 国のオリンピック関連支出1兆円超す 公表予算額の4倍:朝日新聞デジタル

                                      会計検査院は4日、2020年東京五輪・パラリンピックの関連事業に対する国の支出が約1兆600億円に達しているとの集計結果を公表した。政府と大会組織委員会が国の予算額などとして公表している約2880億円以外に、約7720億円がすでに使われている計算になる。 検査院は国会からの要請を受け、政府が公表している大会の「取組状況報告」に記載された340事業にかかった国の費用を調査。各府省などから資料を提出させて集計したところ、2018年度までに計1兆600億円余りが支出されていた。 省庁別では、国土交通省の支出が58事業の約3264億円で最も多く、文部科学省の52事業約2724億円、経済産業省の32事業約2419億円と続いた。検査院は昨年10月に17年度までの国の支出をまとめており、その際の約8011億円から1年度分で約2600億円増えていた。 一方、大会の運営主体となる組織委員会は、大会経費のうち

                                        国のオリンピック関連支出1兆円超す 公表予算額の4倍:朝日新聞デジタル
                                      • 糖尿病は「脂肪が肝臓からすい臓にあふれ出して」発症するということが判明

                                        by congerdesign 生活習慣病である2型糖尿病の症状が安定した人と、一度安定した糖尿病の症状が再発した人を比較する研究により、糖尿病は「余剰となる脂肪が内臓にあふれ出して発生する」というメカニズムが原因であることが突き止められました。 Hepatic Lipoprotein Export and Remission of Human Type 2 Diabetes after Weight Loss: Cell Metabolism https://www.cell.com/cell-metabolism/fulltext/S1550-4131(19)30662-X Type 2 diabetes study - Press Office - Newcastle University https://www.ncl.ac.uk/press/articles/latest/201

                                          糖尿病は「脂肪が肝臓からすい臓にあふれ出して」発症するということが判明
                                        • 令和元年東日本台風に関する情報 | 国土地理院

                                          (垂直写真(速報)) 丸森地区(宮城県白石市、丸森町、福島県伊達市)(10/21撮影) (地理院地図による閲覧はこちら) ※速報用写真のため、通常の航空カメラによる撮影画像より画質が低下しています。 また、雲の影響により地上が見えにくい場合があります。 丸森地区(宮城県白石市、角田市、丸森町、福島県相馬市、伊達市)(10/20撮影) (地理院地図による閲覧はこちら) ※速報用写真のため、通常の航空カメラによる撮影画像より画質が低下しています。 また、雲の影響により地上が見えにくい場合があります。 久慈川地区(茨城県日立市、常陸太田市、常陸大宮市、那珂市、東海村)(10/17撮影) (地理院地図による閲覧はこちら) ※速報用写真のため、通常の航空カメラによる撮影画像より画質が低下しています。 また、雲の影響により地上が見えにくい場合があります。 久慈川(大子)地区(茨城県大子町)(10/17

                                          • ソフトバンクGの節税策、財務省が抜け穴封じへ

                                            日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 財務省は、ソフトバンクグループ(SBG)が用いたM&A(合併・買収)に絡んだ節税策を防止する方針を固めた。同一グループ内の資本取引で実態に変化がないにもかかわらず巨額の赤字を意図的につくり出して、ほかの部門の黒字と相殺して法人税を減らす手法を認めない。予期せぬ大規模な節税につながった制度の抜け穴をふさぐ。

                                              ソフトバンクGの節税策、財務省が抜け穴封じへ
                                            • 韓国チョ法相 辞任を発表 ムン大統領の政権運営に打撃か | NHKニュース

                                              韓国で家族ぐるみの不正な投資など、さまざまな疑惑が出ているチョ・グク(※チョ国)法相は14日、辞任すると発表しました。ムン・ジェイン(文在寅)大統領は、「非常に申し訳なく思う」と述べて謝罪しましたが、任命責任をめぐり政権運営への打撃となりそうです。 声明でチョ法相は「これ以上、私の家族のことで大統領や政府に対し迷惑をかけてはならない」としたうえで、力を入れてきた検察改革については、後任に委ねる考えを示しました。 チョ法相をめぐっては、就任前から家族ぐるみの不正な投資や娘の名門大学への不正入学など、さまざまな疑惑が取り沙汰されていましたが、ムン・ジェイン大統領が法相への任命を強行し、その後、チョ法相の支持派と反対派の双方が大規模な集会を開くなど対立が深まっていました。 側近のチョ法相が1か月余りで辞任することについて、ムン大統領は「国民の間に対立を生み出してしまい、社会は大きな痛みを経験した

                                                韓国チョ法相 辞任を発表 ムン大統領の政権運営に打撃か | NHKニュース
                                              • 緒方貞子さん死去 元国連難民高等弁務官、92歳:朝日新聞デジタル

                                                国連難民高等弁務官や国際協力機構(JICA)理事長として活躍した緒方貞子(おがた・さだこ)さんが死去したことが分かった。92歳だった。葬儀は29日午後、東京都内の教会で営まれた。 1927年、東京都出身。聖心女子大学を卒業後、米国ジョージタウン大学で修士号、カリフォルニア大学バークリー校で政治学博士号を取得。76年に日本人女性として初の国連公使となり、国連人権委員会日本政府代表などを歴任した。 91年1月に国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)のトップに就任。イラクでクルド人支援に取り組み、家を追われてトルコとの国境周辺にとどまる大勢の人々の支援を決断。UNHCRはそれまで国を逃れた難民を支援対象としていたが、国家によって生命と安全を保障されない国内避難民の支援にも踏み出し、転機となった。 また、国家中心の安全保障に代わる概念として、紛争や貧困など、あらゆる脅威から人々の生存や尊厳を守る「

                                                  緒方貞子さん死去 元国連難民高等弁務官、92歳:朝日新聞デジタル
                                                • ゴーン被告が日本出国 プライベートジェットでレバノンに入国か 仏紙報道 | 毎日新聞

                                                  日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告が2019年にレバノンに逃亡。なぜ逃亡できたのか。今後の裁判の行方は。

                                                    ゴーン被告が日本出国 プライベートジェットでレバノンに入国か 仏紙報道 | 毎日新聞
                                                  • 最もシンプルなデザインのVisaカード Kyash Card - Kyash(キャッシュ)

                                                    「カードをつかう」が、 いつでもどこでも 軽やかに想いのままに、 「自由」になる。 「お金をつかう」が、 「直感性」「リアルタイム性」 「安心性」に優れた、 1枚の「デザイン」になる。 毎日を新しくする 「自由」と「デザイン」の宿るカード、 進化したKyash Card。

                                                      最もシンプルなデザインのVisaカード Kyash Card - Kyash(キャッシュ)
                                                    • 深い眠りによって脳内の老廃物が洗い流されていることがわかった:研究結果

                                                      <深い眠りの状態にあると、脳脊髄液の流入が増え、脳内の老廃物を洗い流していることが明らかになった......> 睡眠は、私たちの認知機能や脳機能のメンテナンスに不可欠なものである。このほど、ノンレム睡眠のうち、脳波に振幅の大きくゆるやかな波が多く出現し、深い眠りの状態にある「徐波睡眠」において、脳脊髄液(CSF)の流入が増え、脳内の老廃物を洗い流していることが明らかとなった。 脳圧を安全なレベルに保つため? 米ボストン大学の研究チームは、高速撮像技術を用いて、ノンレム睡眠中における脳脊髄液の律動を初めてとらえ、脳脊髄液の動きと脳波の活動、血流が密接に結びついていることを示した。この研究成果は、2019年10月31日、学術雑誌「サイエンス」で公開されている。 マウスを対象とした2013年の研究結果では、脳脊髄液の流れと徐波睡眠が脳内の老廃物の除去に重要な役割を果たしていることが明らかにされた

                                                        深い眠りによって脳内の老廃物が洗い流されていることがわかった:研究結果
                                                      • ゴーン被告の旅券携帯、地裁が許可 レバノン入国に使用か

                                                        会社法違反(特別背任)などの罪で起訴され、保釈中にレバノンに逃亡した日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(65)について、東京地裁が昨年5月に弁護側の請求を受け、フランスから発行された旅券の携帯を許可していたことが2日、関係者への取材で分かった。東京地検は海外逃亡の恐れが高いとして反対していた。地検はレバノン入国の際、地裁が携帯を許可した旅券が使われた可能性もあるとみて調べている。 地裁は昨年4月、海外渡航を禁止し、所持する全ての旅券を弁護士に預けることなどを条件としてゴーン被告の保釈を許可。弁護団はゴーン被告が国籍を持つレバノン、フランス、ブラジルの3カ国が発行する旅券を預かっていたという。 関係者によると、弁護側は昨年5月、「旅券不携帯で入管難民法違反になる」として条件変更を地裁に請求。地検は海外逃亡の恐れが高いとして反対意見を出したが、地裁は2冊あるフランスの旅券のうち1冊を鍵付き

                                                          ゴーン被告の旅券携帯、地裁が許可 レバノン入国に使用か
                                                        • コンビニの沖縄料理食べ比べ

                                                          2019年7月11日、これまで空白地帯だった沖縄県についにセブンイレブンが新規参入。それにより、沖縄ファミリーマート、ローソン沖縄と並んで、沖縄のコンビニエンスストアが三つ巴状態となった。せっかくなのでこの機会に、各店から販売されている沖縄料理を食べ比べてみることにした。 沖縄県民待望のセブンイレブンがやってきた 2019年7月11日、ついに沖縄にもセブンイレブンが上陸。これは沖縄県民にとって長年の夢であり、エポックメイキングな出来事だったといっても良いだろう。オープン時にはめちゃめちゃ多くの人が集まり大行列ができていた。 さて、セブンイレブンのオープンにより、現在沖縄にある大手コンビニは3社となった。 沖縄ファミリーマート。地元企業の「リウボウ」とファミリマートの共同出資で1987年に沖縄に誕生。コンビニで刺身を売ったり、レジ横のホットフーズで沖縄天ぷらを売るなどチャレンジ精神がすごい。

                                                            コンビニの沖縄料理食べ比べ
                                                          • 国道152号線の“もうひとつの未開通区間”を見に行った

                                                            南アルプスの西側を通る谷に沿って、南北にひたすら続く道路が存在する。長野県上田市から静岡県浜松市を結ぶ、国道152号線の一部である。 この区間を地図で見てみると、途中で二箇所ほど分断されているのが分かるだろう。秘境と名高い遠山郷の北端にあたる「地蔵峠」と、南端にあたる「青崩峠」はいまだ車道が通っていない未開通区間であり、どちらも林道で迂回する必要がある。 私はそのうちの「青崩峠」を2014年に訪れており、当時の現状をレポートさせて頂いた。→「国道152号線の未開通区間を歩いた」 その時には訪れることができなかったもうひとつの未開通区間「地蔵峠」もずっと気になっていたのだが、先日ついに見に行くことができたので、その様子をお伝えしたい。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているの

                                                              国道152号線の“もうひとつの未開通区間”を見に行った
                                                            • QTnetデータセンターの電源トラブルと楽天カードの決済障害についてまとめてみた - piyolog

                                                              2019年11月23日朝、QTnetのデータセンターで電源設備のトラブルが発生し、これの影響を受け同センター利用各社のサービスが利用できない等の障害が発生しました。(24日時点で完全復旧はしていない)影響を受けた企業の内、楽天カードでは朝からカードが利用できない等のシステム障害が発生しました。ここでは関連する情報をまとめます。 原因はQTnetの電気工事 2019年11月23日 [PDF] 【QTnet データセンター】データセンターシステムの障害による停止について 2019年11月25日 [PDF] データセンターの電源障害による停止について~2019 年 11 月 23 日発表「【QTnet データセンター】データセンターシステムの障害による停止について」の続報~ 2019年11月23日にQTnetはデータセンターで老朽化した電源設備更新のため取り替え工事(約10分間)を行っていた。*

                                                                QTnetデータセンターの電源トラブルと楽天カードの決済障害についてまとめてみた - piyolog
                                                              • 日本郵政に処分内容漏洩 総務次官が辞任 - 日本経済新聞

                                                                NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

                                                                  日本郵政に処分内容漏洩 総務次官が辞任 - 日本経済新聞
                                                                • ネットでさらされる民主派の個人情報 背後に中国政府か 香港

                                                                  ガイ・フォークスの仮面をつけたデモ参加者。香港にて(2019年10月6日撮影)。(c)Nicolas ASFOURI / AFP 【11月9日 AFP】香港民主活動家らの個人情報が、「鉄壁」ともいえるほど匿名性の高いウェブサイトでさらされている。ロシアのサーバーを使っているこのサイトは中国共産党関連団体の後押しを受けており、掲載を止める手だてはほぼないという。 著名活動家、ジャーナリスト、議員ら抗議活動を支援している約200人が、8月に開設されたサイト「香港リークス(香港解密、HKLeaks)」で、ドキシング(ネットで他人の個人情報を不正に入手しさらすこと)の被害に遭っている。 民主派の香港中国語日刊紙「蘋果日報(Apple Daily)」の女性記者はAFPに、「脅迫電話が何百本もかかってきた」と話す。「私をビッチや売春婦と呼び、用心しろとか殺すぞとか言われた」。この女性はサイトを閉鎖でき

                                                                    ネットでさらされる民主派の個人情報 背後に中国政府か 香港
                                                                  • 楽天ペイが復旧--原因は「楽天カード側のシステム過負荷」

                                                                    サービス停止の原因について同社広報部は、11月23日に発生した楽天カードのトラブルに起因していると説明。もともと23日のトラブルは、楽天カードのサーバーを置いているQTNetの電源設備の更新作業中、電源供給が一時的にストップしたことが原因としており、現在では新規申し込みやスマートフォンアプリなどは再開しているものの、キャッシングなど一部サービスは復旧していない。なお、クレジットカードでのショッピングは、代替措置により障害を検知した数分後には復旧していたという。 同社によると、土曜日と日曜日の決済を月曜日にまとめて処理しようとする加盟店が多く、25日の朝には、23~24日分の決済ボリュームが一度に流れてきたという。復旧作業を続けており、回線変更や代替措置を実行中だったこともあり、膨大な決済ボリュームでシステムが過負荷になり不安定化。楽天ペイ側のシステム障害ではなかったものの、楽天ペイに楽天カ

                                                                      楽天ペイが復旧--原因は「楽天カード側のシステム過負荷」
                                                                    • NHKニュース

                                                                      

                                                                        NHKニュース
                                                                      • セブン「元日休業は直営店だけ」に加盟店オーナーの不満爆発

                                                                        Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 セブン-イレブンの加盟店は2020年も“柔軟な働き方”を認めてもらえないようだ。セブン-イレブン・ジャパンは2020年の元日に都内の50店で休業実験を実施する。ところが、対象となる店舗は全て本部が運営する直営店だ。セブンの加盟店オーナーからは、「なぜ加盟店だけが元日営業を強いられるのか」と不満の声が上がっている。(ダイヤモンド編集部 岡田 悟) 特殊な立地を除き、元日は売り上げダウン 求人数は通常の2倍で、人件費はアップ コンビニエンスストア業界最大手のセブン-イレブン・ジャパン(SEJ)は12月、都内の50店で、2020年の元日に閉店する“実験”を行うと明らかにした。ところが、対象となるのは全て本部の直

                                                                          セブン「元日休業は直営店だけ」に加盟店オーナーの不満爆発
                                                                        • 中国2大決済アプリが国際クレカでチャージ可能に 〜WeChat Payとアリペイ、政府の指導受け外国人に開放

                                                                            中国2大決済アプリが国際クレカでチャージ可能に 〜WeChat Payとアリペイ、政府の指導受け外国人に開放
                                                                          • [みんなのケータイ]実は選択肢がほとんどない、JCBカードでQRコード決済

                                                                              [みんなのケータイ]実は選択肢がほとんどない、JCBカードでQRコード決済
                                                                            • KDDI、ポイントをPontaに統一へ ローソンなどと提携、会員基盤「国内最大級の1億超」

                                                                              KDDIと三菱商事、ローソン、ロイヤリティマーケティングは12月16日、KDDIのポイント制度を「Pontaポイント」に統一することなどで提携すると発表しました。ポイントの統一は2020年5月以降を予定しています。 ポイント統合とID連携で1億超の会員基盤が誕生(ニュースリリース) 提携では、KDDIから付与する「au WALLETポイント」をPontaポイントに統一するほか、au IDとPonta会員IDを連携します。また、Pontaアプリにスマホ決済サービス「au PAY」機能を、au WALLETアプリには「デジタルPontaカード」機能をそれぞれ実装します。ローソンでのau PAY還元率を高く設定することで、ローソンでの利用促進を図るとしています。 ポイントの共通化と会員ID、決済サービスの連携で、会員基盤は国内最大級の1億超、モバイル口座数は2200万超、年間ポイント付与額は20

                                                                                KDDI、ポイントをPontaに統一へ ローソンなどと提携、会員基盤「国内最大級の1億超」
                                                                              • 「Yahoo!ブログ」がサービス終了 「ネット上の遺産が消えて悲しい」「黒歴史が消えて安心した」などさまざまな声

                                                                                ヤフーが運営するブログサービス「Yahoo!ブログ」が12月15日に提供を終了した。16日以降は閲覧できなくなった。Twitter上では「ネット上の遺産が消えて悲しい」「黒歴史が消えて安心した」など、元利用者からさまざまな声が上がっている。 Yahoo!ブログは2005年1月にβ版サービスの提供を始めた。2007年にはブログ開設数が100万を突破。アフィリエイトや携帯電話向けの表示機能などを展開してきたが、現在の市場環境や技術的な運用課題、今後の事業方針などを検討した結果、「これ以上の継続が難しい」と判断し、サービス終了に至ったという。 ヤフーが運営していたWebサイト作成サービス「Yahoo!ジオシティーズ」も、採算面やシステム維持のための技術的な課題などを理由に3月31日にサービスの提供を終了しており、同社が展開してきたサイト作成サービスが続々と姿を消している。 関連記事 「Yahoo

                                                                                  「Yahoo!ブログ」がサービス終了 「ネット上の遺産が消えて悲しい」「黒歴史が消えて安心した」などさまざまな声
                                                                                • NHKが大復活させた「大晦日のしきたり」の正体 除夜の鐘は昭和になって広まった

                                                                                  年越しそば、紅白、初日の出、お雑煮…… 現代では、大晦日には、年越しそばを食べながら、NHKの「紅白歌合戦」を見る、それに続けて、「ゆく年くる年」も見る。「ゆく年くる年」では、必ずどこかの寺の除夜の鐘が取り上げられる。その音を聞いて、耳をすましてみると、近くの寺でも除夜の鐘が撞つかれている。 除夜の鐘を聞いたのを合図に、初詣に出かける人もいる。もちろん、年が明けてから、初詣をする人たちも多い。正月三箇日のあいだ、神社や寺院は、多くの初詣客を迎える。 元旦、早く起きた人は、初日の出を拝む。しっかりと拝むには、しかるべき場所に出かけていかなければならない。最近では、飛行機から初日の出を拝むイベントも行われるようになってきた。逆に、大晦日は遅くまで起きていたので、起きるのも遅くなったという人たちもいる。 どちらにしても、元旦には、雑煮やお節料理を食べ、屠蘇とそを酌み交わす。普通の酒を飲む人もいる

                                                                                    NHKが大復活させた「大晦日のしきたり」の正体 除夜の鐘は昭和になって広まった

                                                                                  新着記事