タグ

増田に関するrindenlabのブックマーク (821)

  • 息子のアイデア「ファイル名に書けば無限に書ける」

    最近、小学生の息子にパソコンの使い方を教えている。 この前、テキストエディタで日記を書いて保存する、というのを教えた。 で、さっき。帰宅するなり息子が「お父さん、すごいことを思いついた!」と駆け寄ってきた。 息子が言うには、 何も書かないで保存すると、サイズが0バイトになる。 でも、名前(←ファイル名のことね)は入れられる。長い名前でも入れられる。 ということは、日記を中に書かないで、名前のところに書けば、サイズが0だからいくらでも書ける。ということだ。 実際はファイル情報としてファイルシステムに保存されるので、容量は消費しているのであるが、よく気がついたものだと感心した。 その辺のことを、プロパティなど見せて説明したら、 「やっぱりねー。そんなはずないとは思ったんだけど『もしかしたら』と思ったんだー」と少し残念そうだった。 でもさ、このアイデアといい、薄々「そんなはずない」って気がつくこ

    息子のアイデア「ファイル名に書けば無限に書ける」
  • 転職ドラフトで給料値切った / 値切ろうとした会社まとめ

    今後のために記録しておく。ほかにもあったら教えてほしい、ただし、ソースのないものは載せない方向で。 Yahoo! Japanソース: http://anond.hatelabo.jp/20160925170021 ところが、内定通知と同時に提示された年収が想定していた額とかなり違っていた。 Y社からのドラフトでの指名額は550万で、転職ドラフトのルールでは指名額の9割以上を保証という事だったので、最悪でも495万以上のはずであると思っていた。 実際に提示された金額は4,288,000円、月給では268,000円。 人事担当者の説明では、この金額にみなし残業時間25時間分が付き実際には4,912,228円になる。Y社とあるけどまあYahoo! Japanだよね。 https://job-draft.jp/festivals/2/companies にYで始まる会社は一社しかないし。 転職ドラ

    転職ドラフトで給料値切った / 値切ろうとした会社まとめ
  • 転職ドラフト経由でY社の内定貰ったけど - はてな匿名ダイアリー

    提示された金額が指名時の金額と大きく違っていて辞退することになった。 こんな事を書くと関係者からは余裕で特定されると思うが、それでも問題提起したかったので書く。 転職ドラフトという、企業がWebエンジニアのプロフィールや職務経歴書を見て年収付きで指名を出すというサービス(イベント)がある。 「今までの転職活動は選考の最終段階になって初めて年収を提示されるためミスマッチが起きやすい。転職ドラフトではリアルな年収が最初に分かりその上で選考に進むか判断出来る!」というエンジニア目線がウリらしい。 https://job-draft.jp/ 面白そうだと思ったので登録してみたところ、大変有り難い事に500万~600万で6社ほどから指名を貰えた。 その中で興味のあった大手Y社の指名を承認し、面談で会社説明を聞いたあと改めて履歴書や経歴書を送りエントリーし、適性試験や数回の面接を経てとうとう内定を貰っ

    転職ドラフト経由でY社の内定貰ったけど - はてな匿名ダイアリー
    rindenlab
    rindenlab 2016/09/26
    Y!社か
  • ただ塔を登っていくだけのクソゲー

    昔、兄貴がやってるゲームを後ろで見るのが楽しみだった。 当時兄貴がやってたゲームのプレイ動画を見て思い出にひたったりしているんだけど、ひとつだけタイトルがわからないゲームがある。 ただただ塔を登っていくだけのRPG(アクションRPGだったか、普通のRPGだったかはあいまい)で、機種はスーファミ。 最初主人公は地下にいて、とりあえず地上に行けと言われ、ただひたすらに上を目指す。 地上に出たかと思ったら、当の地上はもっと上だと言われ(?)塔をひたすら登ることになる。(ここでOP) ストーリーが断片的でよくわからないわ、難易度も高いわで、兄と自分の間のそのゲームの通称は「クソゲー」だった。 画面はトルネコみたいなオーソドックスな見おろし型。 塔の中に宿屋とか武器屋があった。 世界観は世紀末チックだった。 兄貴は存命だし、とりたてて思い出のゲームというわけでもないけど、優しい増田の人、教えてくだ

    ただ塔を登っていくだけのクソゲー
  • ■増刊号 水野パンツ郎先生の華麗なる映画評論ヒストリー - 増田さんがころんだ

    増田映画評論を淡々と投稿し続ける水野パンツ郎氏(仮名)をご存知であろうか。 ブレのない評価軸を据え、話題の映画を一刀両断するその評価スタイルで人気を博した。 しかし、最近の評論においてこのような声も聞かれた。 ……ええええ!!?!?!? なにこの価値観…… 今までの感想書いたやつ洗い出して星がたくさん見えてた作品がないか確認したくなるわ…… - aukusoe のコメント / はてなブックマーク …というわけでジャッジお願いします。 ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影 http://anond.hatelabo.jp/20160905230444 planetarian http://anond.hatelabo.jp/20160905223748 君の名は。 http://anond.hatelabo.jp/20160905210213 君の名は。 http://anond.hat

    ■増刊号 水野パンツ郎先生の華麗なる映画評論ヒストリー - 増田さんがころんだ
  • オタクが私にくれたもの 全巻そろったワンピース オタクが私にくれたもの ..

    オタクが私にくれたもの 全巻そろったワンピース オタクが私にくれたもの ロッカーふさいだコミックス オタクが私にくれたもの 噂のドラクエミュージカル オタクが私にくれたもの 空席確保の罪悪感 オタクが私にくれたもの 体ついてるスプラトゥーン オタクが私にくれたもの ナワバリバトルの待ち合わせ オタクが私にくれたもの おすすめアニメの評論文 オタクが私にくれたもの 漢の手作りチョコレート 社交辞令なのに 気にしたなんて 社交辞令なのに 最後のプレゼント bye bye my sweet company さよならしてあげるわ タイトルでてっきりこういうのが書いてあると思って期待したのに書いてないから自分で書く羽目になった。

    オタクが私にくれたもの 全巻そろったワンピース オタクが私にくれたもの ..
    rindenlab
    rindenlab 2016/09/03
    "タイトルでてっきりこういうのが書いてあると思って期待したのに書いてないから自分で書く羽目になった。" お疲れ様
  • なんでラーメンってネットで叩かれないの?

    いやさ、「謎ポエム」とか「腕組み」とかラーメン屋自体が叩かれる?ことはあっても ラーメン好きなやつを軽蔑する風潮ってほとんどないよね 個人的にラーメンが好きって ウェイ系の趣味というか…マイルドヤンキー的というか… うまく言えないけど タバコプカプカしながら爆音でエグザイルを垂れ流し黒の軽ワゴンでパチンコ屋へ行く好きな漫画ワンピース 週末は「地元」の「仲間」とバーベキューで「絆」を深めるぜ みたいなネット民が大嫌いな層向けの趣味な気がするんだよね ネットに浸かった人たちの中で 「エグザイル最高!」とか言えば十中八九馬鹿にされると思うんだけど 「趣味ラーメン屋巡り」と言ってもそんなに馬鹿にされない、むしろ話が盛り上がることすらあるように見える 別に個人的にラーメン好きを叩きたいとかいうわけじゃないんだけど なんでかなあと ネット民、特にネットに頭の先まで浸かった増田的に ラーメンってどう

    なんでラーメンってネットで叩かれないの?
    rindenlab
    rindenlab 2016/09/03
    まったくない発想だった…そういう風に見えた事が無い
  • カニの仕草で引用を表現する人

    人なら例外なく高学歴と言っていいと思う

    カニの仕草で引用を表現する人
  • 辻斬に切られて幕府すごいと思ったでござる。

    http://anond.hatelabo.jp/20160822143611 先日、回向院のあたりで辻斬に腕を切られたときの話をするでござる。 (※清河八郎殿の事件とは別件です) あまりに突然なことだったのでもちろん驚いたでござるし、 下手人への怒りの感情もあるでござるが、 なによりこの件で一番強く思ったのが、 「幕府すごい」 ということで候。 …拙者の語彙力のなさはさておき、 地方ではアンチ幕府的な噂が目立つ中、 幕府は良いところもあるよ、ということをまとめたくてこの武露愚に筆をとった次第。 【その1】捕方すごい まず事件当日。 詳しくは伏せますが、とにかく回向院で知らない人に刀で腕を切られましたでござる。 下手人から逃げつつ、番所へ駆け込み、場所や状況などを説明しつつ… と、番所へかけこんでから2〜3分経ったところで後方から 鬼平犯科帳でお馴染みのテーマソングが聞こえてきたでござる。

    辻斬に切られて幕府すごいと思ったでござる。
  • ホチキス貯金してる

    ボトルガムの箱に、ホチキスの芯を貯めている。綴じたあとに間違いに気づいて外したホチキス、上司から「以下の通り」を「以下のとおり」に修正しろといわれて外したホチキス、書類の順番が違うと経理に言われて外したホチキス、を、捨てないで、延々と溜めている。 このボトルガムの箱がいっぱいになったら辞表をだすのだ。 理不尽に電話口で怒鳴られたとき、ボトルガムの箱をみると気持ちが安らぐ。あともう少し。 ときどきとなりの席のひとが、私のボトルガムの箱に、捨てるはずのホチキス芯を入れているのを知っている。

    ホチキス貯金してる
  • 引用スター大喜利 優秀作品

    増田:http://anond.hatelabo.jp/20160520094441 会場:http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20160520094441 審査員:おれ 1位よしここは俺が実験台になろうではないか。 http://b.hatena.ne.jp/entry/287841927/comment/sabacurry ☆deep_one "よしこは実験台ではない。" 2位よしここは俺が実験台になろうではないか。 http://b.hatena.ne.jp/entry/287841927/comment/sabacurry ☆vlxst1224 "よしこになろうな" 3位画面内の変な箇所を選択してもたまに引用できたりするんだよねぇ。関連エントリーのタイトルとか。 http://b.hatena.ne.jp/entry/287

    引用スター大喜利 優秀作品
  • オタクを自覚しているみなさん、お願いがあります。

    映画館。 そこは紳士淑女から、妙齢のお嬢様、軽度潔癖症の男性、ショタ、ロリ、などなど、色んな方が利用されます。 映画マナーを守るのは、映画館を利用する鑑賞者全員へのルールです。 映画はチケットさえあれば見ることが出来ます。たくさんの方と感動を共有できる素晴らしい場所です。 しかし上映前の劇場マナーで言わないことがあるのです。オタクのみなさん、それを知ってほしいのです。 携帯の電源はオフに~~ 館内きーんーえーんー 上映中はお静かにっ 撮影禁止っ! どんなに足が長くても、前の席を蹴らなぁ~い これくらいしか言わないので、年に~1、2回くらいしか行かない人は、これが全てだと思っているのではないでしょうか。 正直このマナーには突っ込みどころがたくさんあるのです。ちゃんとしたマナーは禁煙と撮影くらいです。 電源はオフにオフにできるのならオフにしてください。でもこれを読んでる皆様ならサイレントマナー

    オタクを自覚しているみなさん、お願いがあります。
    rindenlab
    rindenlab 2016/08/08
    カオナシやトトロ、エヴァはセーフでゴジラ微妙なのか
  • シンゴジラ最高に素晴らしいが、しかしフクイチ原発は…(ネタバレです)

    http://anond.hatelabo.jp/20160804171358 自称「中二病を脱した23歳増田」に乗っかる感じでシンゴジラ批判エントリーを書きたくなったおっさんです。 (あたしも10年前の20代の頃はてなのサブカルおじさんが怖かったからねw) シン・ゴジラは「日の実写映画」にとってエポックメイキングになりうる最高に素晴らしい作品だと思うが この大絶賛の嵐に怖くなってきました。左側からのまっとうな批判が見られない。 (今後町山・宇多丸あたりから出てくるかもしれんが) まずはじめに私の感想とすると「シン・ゴジラ」は素晴らしい映画なのは確かです。 「ドラマや人間が描かれていない」という批判がありますが、 「日の実写アクションエンタメ映画」でまともな人間ドラマを描けるでしょうか? 民族やイデオロギー宗教対立のない日。殺人を含む強烈なDISの激突による止揚や 「個人のエゴがイノ

    シンゴジラ最高に素晴らしいが、しかしフクイチ原発は…(ネタバレです)
  • 母親が入院したんで父親とふたりきり! 目次

    ■父親は早く寝ろ! http://anond.hatelabo.jp/20160713140752 ■身体の不調はやさしさを殺す! http://anond.hatelabo.jp/20160714110323 ■虫は人間と似たところがまるでないのに生きている! http://anond.hatelabo.jp/20160715142934 ■睡眠不足はまともでいられなくなる! http://anond.hatelabo.jp/20160719113551 ■ひとは腐らない! http://anond.hatelabo.jp/20160720140845 ■静かな中ひとりきりだとおだやかだ! http://anond.hatelabo.jp/20160721154622 ■水よおいしくなれ! http://anond.hatelabo.jp/20160722101329 ■ほぼ寝ていた!

    母親が入院したんで父親とふたりきり! 目次
    rindenlab
    rindenlab 2016/07/25
    まだ読んでないけど楽しげ
  • カルボナーラの構造と組み立て方

    ペペロンチーノと並んで、物議を醸すのがカルボナーラ。 最近もWEBメディアが適当な記事をあげてカルボナーラ警察に摘発されていたことが記憶に新しい。 でも、ブコメ読んでる人からすれば「何が正解なの!?」と混乱してしまうよね。 というわけで、カルボナーラの組み立てを、できる限り分解しながら考えてみる。 【人はカルボナーラに何を求めるのか】 料理はすべて、最終ゴールになにを求めるかで作り方が変わる。 最初に出来上がりのカルボナーラ像を意識しておくことが非常に大事。 具体的にカルボナーラのイメージとしては ・チーズの旨味はどれくらい効いてるとよいか? ・生クリームを入れるか?全卵に挑戦するか? ・仕上がりのテクスチャはさらさらからドロドロのどの辺りを狙うか? ・卵はどれくらい効かせるか?追い卵黄はするか? ・黒胡椒のパンチはどれくらい欲しいか? ・買い物しても最高系を目指すか、妥協して家の材料で作

    カルボナーラの構造と組み立て方
    rindenlab
    rindenlab 2016/07/16
    "これを読んで、作ろうという気になる人が居るかは怪しいが、ぜひカルボナーラについて思いを馳せてほしい"
  • [ゲーム日記]7月14日

    ○朝:ビタミンゼリー ○昼:ハムカツパン、コーンパン、カレーパン ○夕:海老フライ定(ご飯、みそ汁、ミニ野菜サラダ、海老フライ)、コーヒー ○調子 むきゅー! 仕事は適度に普通な感じでこなした。 まあ、若干、当に若干だけど、タイムカード押した後が気になって上の空だったことは否定しきれない。 ○夕飯を女性とべた お互いに仕事が終わってから、駅で合流。 待ち合わせ場所にうろ覚えなシュークリーム屋を指定され若干焦るも、特に問題なく合流できた。 何をべるかについては、向こうが決めていてくれたので、すぐにお店に向かった。 彼女は味噌カツ、僕は海老フライを頼んだ。 あまりにも地域的にベタな選択だが、大学ぐらいからずっと通ってるわりに、海老フライをべたのは初めてな気がする。 その後、互いの仕事の近況の話をして彼女の仕事が無事終わった、というか無事逃げ切れたことを祝ったり、 ラインでサポー

    [ゲーム日記]7月14日
    rindenlab
    rindenlab 2016/07/15
    ニヤニヤしてしまう
  • 入籍前夜

    明日、婚姻届を提出する。 決めてからあっという間な気もするし、とても長かった気もする。 付き合って4年目、住居を共有して1年と少し。 明日には姓を共有するらしい。 正直、嫁に行くという感覚はさらさらない。 彼もそうだし、彼の母だってそうだ。 だから私も受け入れられたし、母も安心している。 金曜は実家に帰って泊まった。 特に何かをするでもなく、普通に過ごした。 「今までありがとう」みたいな言葉が頭を掠めることもなくて それはきっと、言葉による区切りや変化をつけようという意志がないのだろう。 プロポーズとは違う。 実家を後にして、地元の馴染みの美容院へ行き髪を切った。 数年担当をお願いしているその人は、私の母親譲りの栗色の髪を褒めつつ、 「式に向けて伸ばすんじゃなかったの?」と笑う。 私の堪え性のなさを少し呆れながらも、ウェディングでアレンジしやすい長さにしてくれた。 今日は彼と一緒に指輪を取

    入籍前夜
  • お疲れさまです。 設計書の指摘事項および質問事項です。 まず全体的に、..

    お疲れさまです。 設計書の指摘事項および質問事項です。 まず全体的に、インデントがおかしいのと「}」が不足しています。 プログラム仕様書とはいえ「}」や「;」は書く必要がないため、もう少し日語として通じる文章にしてください。 人間 俺の友達; 使われていない変数ですが、問題ありませんか? 下記の 関係 彼女と俺の友達 の初期化に必要なのでしょうか? 俺 = 彼女いない歴 = 年齢; 俺は、人間型の変数なので、真理値を代入できないのでは? 真理値を人間型にキャストする共通関数があるのでしょうか? もし(彼女=フリー; 彼女に彼氏出来るまで; 俺頑張る++){ 「もし」ではなく、繰り返しを意味する「諦めない」でしょうか? また「彼女=フリー;」setupメソッドで「なんかモテそう」を代入していますが、フリーで上書きして問題ありませんか? その場合「なんかモテそう」の代入処理は必要なのでしょう

    お疲れさまです。 設計書の指摘事項および質問事項です。 まず全体的に、..
  • 2016年増田ブクマ数ランキング中間発表!!

    2016年増田ブクマ数ランキング中間発表!! さぁさぁ、増田のみなさん!クソ雑魚ナメってますか?二段ジャンプってますか? アナルパァぁああああーーーール!をケツに突っ込んで普及活動に勤しんでますか? 2016年に突入して早くも半年が経過しました! そ・こ・で! はてな随一のサービスと謳われるはてな匿名ダイアリーの2016年ブックマーク数ランキングを発表したいと思いまーーーす!!! 順位ブクマ数投稿日タイトル1位2598users3月31日お坊さんをお呼びした家族葬(D.I.Y.葬)が総額42,360円で完璧に出来たお話2位2596 users6月16日我が家のインドカレー3位2203 users2月15日保育園落ちた日死ね!!! 4位1976 users2月18日保育園の第一志望受かったけどやっぱり日死ね5位1838 users5月31日リフォーム業者の営業が仕組みや値段について書くよ

    2016年増田ブクマ数ランキング中間発表!!
  • 35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。

    結局何が悪かったのかわかるようでわからんようで、まだ正直気持ちの整理もできていないが、落ち着かせる意味で増田に書かせてもらう。 今度、35年つとめた会社を退職することになった。いや、正確には一応は役員になっているから、解任か。 解任理由は簡単、 俺の事業が非主流だったが成功したこと会社が傾いたとき、主流が駄目になって俺の事業が成功して助けたことしかしそれが、専務や社長の考えとは違って逆鱗に触れたから。会社人生ではいろいろやった。自分なりに会社に貢献してきたつもりだったし、事実、苦しいときには俺がやった事業が会社の新しい展開をやれたとは思う。 ただ、その事実そのものを、専務の奴は気にくわなかったんだと思う。 もういい加減、愛想が尽きた。今は、あんな会社は徐々に腐っていけばいいと思う。 入社したころ入社したときは、企画職でも営業でもなく事務職だった。ただ、ちょうどその頃会社はその頃の看板商品が

    35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。