タグ

ブックマーク / gendai.media (36)

  • 「新・Vポイント」の破壊力がヤバすぎる…!セブンにローソン、マックにサイゼ、ドトールでも「7%還元」の衝撃(鈴木 貴博) @moneygendai

    ポイント「7%還元」の破壊力 ポイント生活を楽しんでいる人にとっては、衝撃の事態が起きそうです。 楽天とペイペイの二強に、最大のライバルが登場しそうなのです。 前編「ポイ活に大激震!ペイペイ・楽天に殴り込んだ「新・Vポイント」の「還元率」にマジ驚いた…コンビニから新NISAまで「新たな経済圏誕生」の予兆」で紹介したように、三井住友グループの新しい経済圏が台頭します。 Tポイントは4月22日から三井住友カードのVポイントと統合し、新たに青と黄色のVポイントが誕生します。その新たな経済圏で行われているのが、SMBCグループにおけるVポイントの大盤振る舞いサービスです。 三井住友のカードをスマホに格納すれば、セブンイレブンとローソンで利用するたびにVポイントが7%も還元されるようになるのです。

    「新・Vポイント」の破壊力がヤバすぎる…!セブンにローソン、マックにサイゼ、ドトールでも「7%還元」の衝撃(鈴木 貴博) @moneygendai
  • 「世界ふしぎ発見!」終了…制作会社の裏にあった、若手が潰されていく「暗い現実」(林 壮一) @moneygendai

    TV番組制作の裏にあった「絶望の現実」 TBSが1986年4月から放送してきた『世界ふしぎ発見!』が今週末で終了する。当然の幕引きとも、十分過ぎる延命処置であったようにも感じられる。 僅か9カ月間ではあるが、著者はかつて同番組を手掛ける株式会社テレビマンユニオンの社員だった。『世界ふしぎ発見!』には、新人研修として1週間ほど参加している。 会議の折、下っ端社員はチームのボスである総合プロデューサーに、彼が好む銘柄の紙パックカフェオレを、ストローをさした状態で届けるのが習わしとなっていた。日の浅い新入社員には、一体何を意味するのか分からなかったが、時間の経過とともに、同集団の特性を味わうこととなる。 現在、日国民がお茶の間で目にするTV番組とは、著作権こそ放送局が持っているものの、実際にカメラを回して編集する作業は、下請けである制作会社に丸投げしているケースが多い。『世界ふしぎ発見!』もそ

    「世界ふしぎ発見!」終了…制作会社の裏にあった、若手が潰されていく「暗い現実」(林 壮一) @moneygendai
    rokkakuika
    rokkakuika 2024/03/27
    代わりはいくらでもいると思われている業界ほどパワハラ気質は残っているよね。
  • そういえば「脱印鑑」はどこへ行った~デジタル庁でデジタル化はむしろ事態悪化、事務負担はかえって増えるばかり(野口 悠紀雄) @gendai_biz

    デジタル庁が発足して2年以上たつが、脱印鑑は、進んでいない。それどころか、アナログとデジタルの手段が入り乱れて、事態は悪化している。デジタル庁の存在意義を見直すべきではないか? その昔、「脱印鑑」と言われたことがあった 「脱印鑑」ということが言われたことがある。ずいぶん昔のことだったような気がするので、おそらく、ほとんどの人は忘れてしまっただろう。 そこで改めて説明すると、コロナ禍において在宅勤務が奨励されたが、書類に印鑑を押す必要がある。それだけのために出社しなければならないという事態が頻発して、印鑑を廃止しようという声が高まったのだ。 印鑑が無意味だとは、多くの人がそれまでも日々の仕事の中で嫌というほど感じさせられていたことだ。 印鑑といっても、誰でも手に入る三文判。それを押したところで人証明にはならないと思うのだが、しかし、規則なので、それがないと書類を受け取ってもらえない。受け取

    そういえば「脱印鑑」はどこへ行った~デジタル庁でデジタル化はむしろ事態悪化、事務負担はかえって増えるばかり(野口 悠紀雄) @gendai_biz
    rokkakuika
    rokkakuika 2023/12/03
    昨年の地方税確定申告、申告書の押印廃止の代わりに身分証のコピーつけろとお達しが。コピー代と手間暇かかるという滑稽なことに。
  • 日本の最高学府の「大崩壊」が始まった…京大ほか国公立大で起きている「ヤバすぎる事態」(週刊現代,田中 圭太郎) @moneygendai

    全国の大学では国による統制やトップによる独裁化が進み、弊害としてハラスメントの横行、非常勤教職員の大量解雇などの問題が起きている。背景にある大学政策と、大学崩壊の現状をレポートする。 国家による「支配」 大学は教育と研究の場であり、社会の規範となるべき存在だと多くの人は思っているだろう。ところが今、全国の大学関係者から「大学が壊れてしまった」と嘆く声が聞こえてくる。 「しかも、今後さらに大学界に激震が走ると考えられています。莫大な予算を投入する代わりに政財界が大学運営の舵取りをする『国際卓越研究大学』の制度が、令和6('24)年度からの導入を目指して進められているからです。経済安全保障に大学の教育と研究が組み込まれるなど、大学を国策に沿って統制しようとする動きも加速しています」(国立大学関係者) 大学のあり方を大きく変えてしまったのは、小泉政権下で行われた'04年の国立大学法人化と私立学校

    日本の最高学府の「大崩壊」が始まった…京大ほか国公立大で起きている「ヤバすぎる事態」(週刊現代,田中 圭太郎) @moneygendai
    rokkakuika
    rokkakuika 2023/02/14
    言いたいことがあっちこっちに飛んで全体像がぼやけて同意しづらい。一つ一つは納得できる事象なのに。
  • 「主要人物が終盤でほぼ全滅」あまりの展開にスターたちが「演技の幅を劇的に広げた」伝説的ドラマがあった(週刊現代) @gendai_biz

    情欲、裏切り、復讐、陰謀、嫉妬がハイテンポで渦巻く「ジェットコースタードラマ」。カネと愛憎にまみれ犯罪を重ねる主人公に、視聴者たちは困惑し、熱狂した。 伝説のドラマ『もう誰も愛さない』について、出演した田中美奈子、脚を担当した吉昌弘、プロデューサーの楠田泰之に語ってもらった。 『もう誰も愛さない』…'91年4月からフジテレビ系の「木曜劇場」枠で放送されたトレンディドラマ。主演は吉田栄作。物語序盤からレイプや殺人シーンが描かれ、終盤には主要人物が次々と死んでいく衝撃の展開は話題となった。 スタッフも噴き出す急展開 田中 『もう誰も愛さない』(以降、『誰愛』)は、衝撃的なドラマでした。主要な登場人物がみんな悪人で、物語はどんでん返しの連続。しかも、終盤は出演者が一気に殺されてしまうんですから! 私が演じた宮百合は、自分では手を汚さず他人を思うままに操って敵をとことん追い詰めていく冷徹な

    「主要人物が終盤でほぼ全滅」あまりの展開にスターたちが「演技の幅を劇的に広げた」伝説的ドラマがあった(週刊現代) @gendai_biz
    rokkakuika
    rokkakuika 2023/02/05
    「ハイスクール落書」「あなただけ見えない」「悪魔のKiss」見てたやつはみんな再放送されない。これが原因かどうかはわからないが主流より傍流作品が好きと拗らせた人間になってついにドラマすら見なくなった。
  • 30代の「統一教会の元信者女性」が語る…「安倍元首相銃撃で人間関係が崩壊しました」(片岡 亮) @gendai_biz

    元信者であっても白い目で見られるのだから、現役信者はもっと厳しい。2人暮らしの母親ともども信者であるという20代女性Bさんに話を聞くと、事件後、アルバイト先の飲店の上司に「職場で統一教会の信者だとウワサされている。事実なら辞めてほしい」と言われて職を失ったという。 「私は信者ですが、他人に寄付を求めることとかにも関わっていませんし、社会に悪いことは何もしていません。ウチも毎月、教団に送金はしていますけど、活動といえば、仲間と平和のイベントや劇団をボランティアで手伝ったり、フリーハグ活動をしたり、宗教というより信頼できる仲間とのサークル活動みたいな感じでしかないんです」 「勧誘は一切していない」つもり ただ、彼女の場合は数年前、親しくなった同僚を教団のイベントに招待したことがあり、「勧誘は一切していない」つもりでも、布教活動と見なされたことはあったと言う。 「国際交流の集まりがあって、同僚

    30代の「統一教会の元信者女性」が語る…「安倍元首相銃撃で人間関係が崩壊しました」(片岡 亮) @gendai_biz
    rokkakuika
    rokkakuika 2022/08/13
    “同僚が英語を上達させたいと言うので、無料で外国人と会話できる場として紹介しただけ”これはアウト。個人とは別に組織の思惑があって勧誘装置になってるからね。
  • 安倍家の後継者は「昭恵夫人が出馬」で決着か…母・洋子さんの無念と「名門一族」の内部事情(週刊現代) @gendai_biz

    「先送り」はもうできない 安倍晋三元総理の死去にともなって、来年4月に衆議院山口4区の補選が行なわれる見通しだ。銃撃事件の衝撃が冷めやらぬ中、早くも安倍家の関係者と地元・山口の後援会の人々の間では「後継問題」が口の端にのぼっている。 知られている通り、安倍晋三・昭恵夫には子どもがいない。一方で、安倍元総理の母・洋子さんは、安倍寛元衆院議員、安倍晋太郎元外相、岸信介元総理、佐藤栄作元総理と大物政治家を幾人も輩出してきた安倍家を、なんとしても存続させたいと考えている。それが、昭恵さんと洋子さんとの微妙な関係の一因だったとも言われる。 安倍元総理の生前に何度か報じられていたのが、洋子さんは長男(=安倍元総理の兄)の寛信氏の息子を後継にしようとしていた、という情報だ。 「寛信さんの長男は、慶應大学卒で非常に優秀な青年です。しかし、政界入りには学生時代から難色を示していて、いまは大手商社に勤務して

    安倍家の後継者は「昭恵夫人が出馬」で決着か…母・洋子さんの無念と「名門一族」の内部事情(週刊現代) @gendai_biz
    rokkakuika
    rokkakuika 2022/07/14
    公人になったら疑惑の追及等逃げ場がなくなるけどいいのかな?思うところはあるけどしばらく静かにできないのだろうか。
  • 会社の利益は増えても「日本人の給料」が20年間増えなかった「本当の理由」(藤井 聡) @moneygendai

    日経平均株価がバブル崩壊後の最高値を一時、更新。大企業や投資家の利益がふくらみ続けている一方で、私たちの給料はこの20年間、まったく増えていない。なぜ日人の給料は上がらないのか? そして岸田総理が打ち出した「所得倍増計画」の真相とは? 安倍内閣の元内閣官房参与で、著書『なぜ、日人の9割は金持ちになれないのか』を出版した藤井聡氏に聞いた。 取材・文/木村博美 企業の利益は増えているのに…… 藤井 まずは次のグラフをご覧下さい。これは、日国内の法人企業(資金10億円以上)の「利益」(経常利益)と「給与」(決まって支給する給与)、それから「株主配当金」の平均値の推移を示しています。 いずれも、1997年を100に基準化したものです。これを見ると、私たちの給与は、この20年間、全く増えてないことがわかりますよね。 ――ホントですね! ずーっと横ばいで全然増えてない……。 藤井 そうです。そ

    会社の利益は増えても「日本人の給料」が20年間増えなかった「本当の理由」(藤井 聡) @moneygendai
    rokkakuika
    rokkakuika 2021/11/26
    でも年金も株の配当金で成り立っている部分があるわけだし減収の結果、今度は世代間の争いになるよね。追記:配当金ではなく含み益でした。訂正します。
  • 「クソ漫画」がなぜか“バカ売れ”…年1.5億円以上の印税を生む「凄すぎる」プロデュース術(飯田 一史) @gendai_biz

    「LINEマンガ」上で9の連載を抱え、うち6は常に人気トップ 10 入り、連載開始からの総合ビューは9合計2億ビュー超という圧倒的な成果を挙げるマンガ家・外薗昌也&その息子であるマンガプロデューサー・外薗史明が手の内を明かした著作のタイトルは『クソコンテンツを爆売れさせた ハリウッド流マーケティング術』(クロスメディア・パブリッシング)。 外薗史明氏が父であるマンガ家・外薗昌也と組んだ『鬼畜島』『パンプキンナイト』『臓物島』は少なくない読者からレビューで「クソ漫画」と評されているが、このように読者から悪く言われることは「狙い通り」だという。 しかし「クソ漫画」が「売れる」とはいったいどういうことなのか? 外薗史明氏に訊いた。 マンガプロデューサーの仕事とは? ――外薗史明さんが昌也さんのプロデューサーになる前となった後で部数や仕事量、収入はどのくらい変わりましたか? 外薗 直接的な印

    「クソ漫画」がなぜか“バカ売れ”…年1.5億円以上の印税を生む「凄すぎる」プロデュース術(飯田 一史) @gendai_biz
    rokkakuika
    rokkakuika 2021/09/26
    月刊アフタヌーンはうっかりすると買い損ねることがあった漫画雑誌だから気に入った作品は単行本で揃えていた。で犬神はトゲトゲが痛そうで敬遠していたからか読んではいたけど記憶にほとんどない。
  • 「PTAを退会する」と告げた37歳母親に、PTA役員が返した「衝撃のひと言」(長島 ともこ) @gendai_biz

    PTAを退会する」と告げた37歳母親に、PTA役員が返した「衝撃のひと言」 それ、ルール違反じゃ…? これをふまえ、 ・保護者にPTA活動についての意識調査を行い、その結果をもとにどの活動をどのように変えていくのかについて検討する。 ・ 周辺の学校のPTAの運営方法や活動内容について情報交換し、改善につながるような事例があればくわしくリサーチする。 ・ SNSPTA関連のコミュニティなどから各校の活動方法を情報収集し、必要に応じて課題解決のアドバイスをもらう。 などの方法も、現状改善の糸口につながると思います。 役員や委員が1年ごとに入れ替わることが多いPTA活動は、知識の集積が難しい部分もあります。 ・ 去年そうだったから今年も同じ方法でやる。 ・ 変えたいけど、変えるのは大変そうだから無理。 など “思考停止”に陥ってしまいがちですが、“前例踏襲”に流されず、あえて一歩立ち止まる時

    「PTAを退会する」と告げた37歳母親に、PTA役員が返した「衝撃のひと言」(長島 ともこ) @gendai_biz
    rokkakuika
    rokkakuika 2021/09/12
    任意だと知らなかったものといえば交通安全協会。免許取ったその足で他県に引っ越すのに当時未成年で無知だったので加入させられて入会金まるまる無駄にした。
  • 負けたなでしこジャパン、なぜ責められる?「岩渕選手の涙と悲壮感」の背景(島沢 優子)

    女子サッカー日本代表は7月30日、決勝トーナメント1回戦で優勝候補のスウェーデン代表に1-3で敗れベスト8に終わった。監督の采配やストライカー不足などが敗因とされているが、それだけの問題だろうか。 多くの先輩たちが発破をかけて 27日の予選リーグ最終戦で格下のチリを下し予選突破した直後、岩渕真奈は「とにかくよかったという言葉に尽きるというか…ひとまず解放された感じはありました」と涙を流した。背負うものが重すぎて心が壊れかかっている顔だった。プレーを振り返れば、全員がまったく楽しそうにプレーしていなかった。これは私だけの印象ではなかったようで、SNSに「楽しそうじゃない」「見ていてかわいそうになる」のコメントは少なくなかった。 なんとか踏ん張る選手たちに、メディアを通してなでしこOGから多くのエールが届く。2011年W杯初優勝の立役者で、4度の五輪出場経験を持つ澤穂希さん(42)のスポーツ報

    負けたなでしこジャパン、なぜ責められる?「岩渕選手の涙と悲壮感」の背景(島沢 優子)
    rokkakuika
    rokkakuika 2021/08/02
    "「勝ち続けなくては、女子サッカーはブームで終わってしまう」"さよなら私のクラマーの劇場版とTVアニメと通して根底にあるテーマがまさにこれだった(作品の出来は不問)。原作は未見なのでわからん。
  • 映画やドラマを観て「わかんなかった」という感想が増えた理由(稲田 豊史) @gendai_biz

    映画を早送りで観る理由 #1 説明過多の時代 前編】 先日、映画やドラマやアニメを倍速視聴、もしくは10秒飛ばしで観る習慣に対する違和感を、記事「『映画を早送りで観る人たち』の出現が示す、恐ろしい未来」に書いたところ、予想を遥かに上回る反響があった。「よく言ってくれた」と溜飲を下げる人、「どう観ようが勝手」と怒りだす人、記事に触発されて持論を熱っぽく展開する人など、反応は様々にして百家争鳴。その後、記事は地上波TV番組で取り上げられ、倍速視聴を特集したネット番組に筆者がZoom出演する事態にまで発展した。 記事で指摘した倍速視聴・10秒飛ばしの背景は、大きく3つ。「無料もしくは安価で観られる作品が増えた結果、時間が足りない」「時間コスパを求める人が増えた」「セリフですべてを説明する作品が増えた」。 中でも、もっとも多くの議論を呼んだのが、3つめの「説明セリフの増加傾向」である。なぜこのよ

    映画やドラマを観て「わかんなかった」という感想が増えた理由(稲田 豊史) @gendai_biz
    rokkakuika
    rokkakuika 2021/06/04
    "誰も評価しない“負け馬”に乗っていることに謎のプライドを持つ昔のオタク” 私がオタクかどうかは別にしてこの辺は自覚してる。常に端っこを歩きたいタイプの人間だから。
  • 川上未映子×海猫沢めろん 男の育児「パートタイム感」の謎に迫る(海猫沢 めろん,川上 未映子)

    現在小学3年生の息子さんを持つ作家の海沢めろんさんが、自身の子育てに対する考え方を実際の経験とともにユニークな視点で綴った人気連載「パパいや、めろん」。それがなんとこの度バージョンアップして『パパいや、めろん 男が子育てしてみつけた17の知恵』という一冊のになりました。 そこで今回、刊行記念として、現在小学2年生の息子さんを持つ小説家の川上未映子さんとめろんさんの対談が実現! 以前、川上さんが育児エッセイを出したときに痛感したという、男女における「子育てへの姿勢の違い」とは? めろんさんが書を出すきっかけとなった「地獄のワンオペ育児」の話や、今なお解消できていないと語る「意外な悩み」についてなど、さまざまに語っていただきました。 海沢めろん(うみねこざわ・めろん) 1975年大阪府生まれ。様々な職業を経て文筆業につく。カリスマホストがクラウドファンディングを使った子育てに挑戦する『

    川上未映子×海猫沢めろん 男の育児「パートタイム感」の謎に迫る(海猫沢 めろん,川上 未映子)
  • 41歳のゲーマー、部屋から一歩も出ずに権力者の不都合な真実を暴く(高木 徹) @gendai_biz

    謎のネット調査集団 いま、世界を席巻している「ベリングキャット」と呼ばれる謎の調査集団について聞いたことがあるだろうか? あるいは、彼らが採用している革命的な技法「オープンソース・インベスティゲーション」については? ラップトップ一台を武器に、世界中、いつどこからでも調査報道を行い、プーチン大統領や中国政府など、国際政治を動かす強大な権力と対峙して、世界の耳目を集める事件の真相を暴いていく。 ロシアの関与が疑われる、ウクライナ上空でのマレーシア航空機撃墜事件の真相や、アフリカでのカメルーン軍兵士らによる母子銃殺、あるいは新型コロナウイルスの震源となった武漢での惨状の実態など、いずれも政府当局が隠蔽しようとした「不都合な真実」の真相を次々と暴いていく。 NHKBS1で5月31日(日)午後11時から再放送するBS1スペシャル「デジタルハンター~謎のネット調査集団を追う~」では、アメリカ・イギリ

    41歳のゲーマー、部屋から一歩も出ずに権力者の不都合な真実を暴く(高木 徹) @gendai_biz
    rokkakuika
    rokkakuika 2020/05/17
    日本でも5ちゃんねるの特定班とか中国の人肉捜査とか世界中に同じように潜在的に能力を持つ人はいる。ただ、日本の場合メディアとの関係が最悪な状態で活用できる場が少ない。
  • 「おでん無断発注問題」に見る、セブン-イレブンの終焉(大原 浩) @moneygendai

    おでん無断発注問題は氷山の一角 11月15日、セブンーイレブン・ジャパンは、おでんを無断発注したことを理由に2人の部社員を懲戒処分にしたと発表した。 直営店を除けば、コンビニの店舗は部から独立した企業体である。したがって、部の社員といえども、オーナーの了解なしに勝手に商品を発注するなどというのは許されざる行為である。言ってみれば、「オーナーの財布に手を突っ込む窃盗行為」なのだ。 コンビニをはじめとするフランチャイズ店オーナーが、独立した経営者として労働基準法の適用を受けずに、ブラック労働を続けても当然のように扱われるのも、彼らが経営者と考えられているからである。 だから、来、オーナー経営者と部は対等な立場であるはず(そうあらねばならない)なのに、現実はそうなっていない。 情報、商品流通、広告宣伝、ITシステム、新商品開発などほとんどすべての分野で、部が巨大な力を持っているのであ

    「おでん無断発注問題」に見る、セブン-イレブンの終焉(大原 浩) @moneygendai
    rokkakuika
    rokkakuika 2019/11/29
    交代した人が問題を起こしたのではなく、交代のタイミングで問題が抑えきれなくなった可能性もあるので同意しかねる。
  • 家電業界、ツインバード工業ばかりが「ヒット連発」できる意外な理由(夏目 幸明) @moneygendai

    いま人々の心をつかむもの 『ロイヤルホスト』などを展開する株式会社ロイヤルの社長・黒須康宏氏の話を聞いた時、筆者は驚くべき事実を耳にした。 「24時間営業をやめるなど営業時間を見直すと、既存店の売り上げが伸びたんです」 理屈は単純だ。若者の数が減り、アルバイトが不足する現在、店舗は疲弊しがちになる。しかも夜中は、酔客などもおり、なかには心ないクレームもあっただろう。そこで従業員の負担を減らすと、社員や店員の労働満足度、組織へのロイヤリティーが高まり、それが顧客対応の向上に結びついたのだ。 『マッハバイト』『転職会議』などの求人サイトを運営するリブセンスの村上太一社長もこう話す。 「現在は社会課題解決型の企業など、誇りを持って働ける職場に人が集まる傾向があり、今後、その傾向はさらに加速していくでしょう」 マズローの「五段階欲求説」をご存じだろうか。 1段階目が「生理的欲求」、これが満たされる

    家電業界、ツインバード工業ばかりが「ヒット連発」できる意外な理由(夏目 幸明) @moneygendai
    rokkakuika
    rokkakuika 2019/08/01
    地元だからあまり言いたくないけど昔の安かろう悪かろうのイメージから離れられない。そんなにヒット連発してたっけ?と懐疑的な見方をしてしまう。
  • 栄養表示だらけ「サプリメント」みたいなコンビニ食の正体(太田 充胤) @gendai_biz

    コンビニは難しい 当直のたびに、夕飯になにをべればよいのか真剣に悩んでいる。 筆者は生活習慣病領域、なかでも糖尿病を専門とする医師だ。専門分野の診療では、恐れ多くも人様の生活に踏みこんで話をすることが多い。なにかといえば「バランスよくべましょう」などとおせっかいをしている。 この「バランスよく」というのはたいがい誰にでも当てはまる事療法の基で、それができるだけで糖尿病や脂質異常症が改善するケースはかなり多い。さて、日頃からそんな業を重ねているものだから、自分がコンビニで夕飯を買う番になると困る。 勤務先の病院に入っている店舗で、夜も開いているのはコンビニだけ。出前をとってもいいが、届いたときにこちらが暇とは限らない。面倒なので、コンビニで夕も翌日の朝も済ませる。しかし実際のところ、コンビニでバランスのよい事をとるのは大変だ。 主に、野菜に、たんぱく質に、飲み物に…と付

    栄養表示だらけ「サプリメント」みたいなコンビニ食の正体(太田 充胤) @gendai_biz
    rokkakuika
    rokkakuika 2019/06/15
    レタス一個分の食物繊維系の話か。そういえば昔コンビニで売ってた低糖質カップラーメン。食塩含有量が5gほどあってなんだかなぁと思ったよ。
  • 固定電話が「巨大なリスク」になっていることに気づいていますか(加谷 珪一) @gendai_biz

    どの家庭にも必ず1台はあった固定電話が、今や危険な存在となりつつある。携帯電話へのシフトが進み、若年層の間では固定電話を持たない人が増えてきたことで、固定電話に加入していることは高齢者であることと同義になりつつある。固定電話の加入者は、強引な勧誘の電話や振り込め詐欺などの格好のターゲットとなっている。 営業や勧誘は固定電話に集中する 今年の2月、東京都江東区で80歳の女性が殺害されるという事件が発生したが、被害者が殺害される2週間ほど前に資産状況などについて尋ねる不審な電話があったという。渋谷区でも電話の後に強盗が家に押し入るという事件が発生しているほか、全国各地でも似たような不審電話の情報が寄せられている。 電話を使った犯罪といえば、真っ先に思い浮かぶのが「振り込め詐欺」や「オレオレ詐欺」だろう。息子などを名乗り、一方的に電話をかけて現金を振り込ませるというものだが、一般的にこうした詐欺

    固定電話が「巨大なリスク」になっていることに気づいていますか(加谷 珪一) @gendai_biz
    rokkakuika
    rokkakuika 2019/04/17
    "諸外国では日本のような振り込め詐欺やオレオレ詐欺というものは存在しない。"日本で台湾籍のグループ検挙されてなかった?
  • まるで『名探偵コナン』…遂に誕生した万能「変声機」の凄さと怖さ(小林 啓倫) @gendai_biz

    『名探偵コナン』のアノ発明品が現実に もはや国民的アニメと呼んでも良いだろう『名探偵コナン』。その中でお馴染みなのが、主人公・江戸川コナン(実は高校2年生の工藤新一が、悪の組織によって小学1年生に変えられてしまった姿)が私立探偵・毛利小五郎の体を借りて事件の真相を暴くシーンだ。 コナンは彼を睡眠薬で眠らせると、胸に付けた「蝶ネクタイ型変声機」を使って、自分の声を毛利小五郎そっくりに変換する。そして自らつきとめた事実を語って、問題を解決するのである――あたかも毛利小五郎が事件の謎を解いたかのようにして。 もちろん名探偵コナンはフィクション作品だが、多くのフィクション作品と同様に、劇中に登場するテクノロジーに現実のテクノロジーが追い付こうとしている。そう、この蝶ネクタイ型変声機さながらの「声の変換」を実現する技術が登場しているのだ。 まずはこちらのデモ映像をご覧いただこう。 45秒という短い映

    まるで『名探偵コナン』…遂に誕生した万能「変声機」の凄さと怖さ(小林 啓倫) @gendai_biz
    rokkakuika
    rokkakuika 2019/03/26
    携帯電話で既に合成音声が出回わり普通に使われているのだから発展型の変声機も受け入れられるのでは?
  • 福島の米「食べて応援は自殺行為」とまだ信じている人に伝えたいこと(林 智裕) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

    消えない「汚染」のイメージ 暑かった平成最後の夏も終わり、実りの秋がやってきました。今年も、新米の季節です。西日に引き続き、福島でも間もなく主力品種米の収穫が格化します。 みなさんは「福島の米」というと、どのようなイメージを持っていますか? 味や品種を思い浮かべる方、そもそも何のイメージもない方。TOKIOが毎年行っている、テレビ番組の米作り企画を挙げる方もいるでしょうか。大相撲が好きな方なら、優勝力士への副賞として福島県産のお米が贈られていることが出てくるかもしれませんね。 一方で、原発事故に伴う風評被害、もしくは「放射能汚染」という残念なイメージを持ってしまっている方も、少なくないのかもしれません。 実際のところ福島の米は、原発事故後、知識人や著名人、マスメディアからさえも、数々の心無い言いがかりを受け続けてきました(山太郎参議院議員の「(国会議員に出す弁当は)ベクレてる」発言や

    福島の米「食べて応援は自殺行為」とまだ信じている人に伝えたいこと(林 智裕) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)
    rokkakuika
    rokkakuika 2018/10/16
    震災初期のころに福島の農産物を食べて応援しようといってその実農家から安く買いたたいて売っているのを知っていたので複雑な気分。安全性については大体同じ認識。