タグ

高広伯彦とgoogleに関するs-fengのブックマーク (2)

  • Advertising 2.0 - Google高広氏によるセミナー「ロングテール~新しい広告の開拓地」 | sundaysoundtrack

    3/14に、大阪産業創造館であったGoogleの高広伯彦氏によるセミナー「ロングテール〜新しい広告の開拓地」のレポート。Googleがロングテール時代にどのような考えで広告を展開しているのか、というお話。資料をもらわなかったので、ノートの走り書きメモから図解を書いてみた。 これまでは消費者の「Attention」にアピールしていたけれども、これからは「Intention」に対応しなきゃ、というもの。Lean Forwardなユーザーにとっては、検索結果も広告も「有益な情報」である、とGoogleは考えている、と。

    s-feng
    s-feng 2006/06/30
    Advertising2.0 は、ちょっと流行るかも。
  • プロデューサー列伝-vol8.高広伯彦氏(1)

    ウェブと関わるきっかけというよりは、広告業界と関わるきっかけをお話しさせていただこうと思います。学生時代に関西のとある情報誌で編集のアルバイトをしていたのですが、そのときに、昔からが好きだったので、漠然と出版業界に行きたいなというのがありました。でも、出版社で編集バイトをしていながら、電通や博報堂という会社の名前を大学4年まで知らなかったんですよ(笑)。で、見事にどこも通らなかった。下手をすれば就職浪人っていう状況だったんです。 そんな中、もう少し勉強しようかなということで(大学は社会学の領域をとっていたので)面白そうな、メディア論とか文化社会学の領域をもう少し深堀りしようかなと思って、大学院に行ったんですね。で、大学院の1年生のときにもまた就職活動をして、また通らなかった(笑) で、おとなしく勉強しようと、大学院に行ってからも、同じようにテーマとしてはポケベルとか新しいメディア・文

    s-feng
    s-feng 2006/06/30
    今、グーグルなんですね。
  • 1