タグ

ブックマーク / dime.jp (2)

  • 「白って200色あんねん!」アンミカさんのコメントから生まれた史上最難関のキューブパズル|@DIME アットダイム

    ♯アンミカ監修 キューブ パッと見6面すべてが同じ色。でもよく見ると同じ色でも少し感じが違う。そんな微妙な色のグラデーションを見極めつつ完成を目指す。そんな一風変わったキューブパズルが当たるカプセルトイが話題だ。 2021年、タレントのアンミカが『人志松の酒のツマミになる話』に出演した際の発言が話題となったことから企画されたこの商品。ガチャマシンに入っているのは全6種類で、レアにはアンミカの6つの表情がプリントされている。レア以外の難易度が高いので、キューブ好きの心に火をつけている。 白、黒、青、赤、黄、アンミカ、どれが出るかは運次第。1回300円。微妙な色の違いを見極める必要があるので、どれも難易度は高い。 取材・文/渡辺雅史 イ

    「白って200色あんねん!」アンミカさんのコメントから生まれた史上最難関のキューブパズル|@DIME アットダイム
    s-feng
    s-feng 2023/12/18
  • 網膜に直接映像を投影する網膜走査型のレーザーアイウェアが今夏登場!?|@DIME アットダイム

    富士通研究所と東京大学による産学連携を基に、半導体レーザの開発を手がけるQD レーザは、レーザ網膜走査技術「VISIRIUMテクノロジー」の第1弾製品である「RETISSA Display」を商品化。7月より国内販売を開始すると発表した。 QD レーザでは、創業以来培ってきたレーザ及び光学技術を応用して、三原色レーザ光源からの微弱な光と高速振動する微小な鏡(MEMS ミラー)を組み合わせ、網膜上に映像を描き出すレーザ網膜走査技術「VISIRIUMテクノロジー」を開発してきた。これは原理的に視力(ピント調節能力)に依存しないため、 誰にとっても見やすいディスプレイとなる。 今回発売が決定した網膜走査型レーザアイウェア「RETISSA Display」は、そんな「VISIRIUMテクノロジ」を採用。眼鏡型のフレームに内蔵された超小型プロジェクタから、網膜に直接映像を投影するヘッドマウントディス

    網膜に直接映像を投影する網膜走査型のレーザーアイウェアが今夏登場!?|@DIME アットダイム
  • 1