タグ

社会に関するsajiwoのブックマーク (860)

  • “健診受けないとボーナス減額” NHKニュース

    大手コンビニチェーンの「ローソン」は、社員が能力を十分に発揮するには、健康が欠かせないとして会社の健康診断を受けなかった場合、社員だけでなくその上司もボーナスを減額する新たな制度を導入することになりました。 このコンビニチェーンでは去年、およそ16%の社員が業務が忙しいなどの理由で健康診断を受けず、その結果、病気の発見が遅れるケースもあったということです。 社員が能力を十分に発揮するには、健康が欠かせないとして会社の健康診断を受けない社員は15%、その上司も10%、ボーナスをそれぞれ減額する制度を新たに導入することにしました。 また、診断で健康に問題があるとされた社員にはオフィスで体重や血圧をこまめに測ったりどれだけ歩いたかを毎日チェックしたりすることを求めるとしています。 ローソン人事部の和田健太郎さんは、「仕事が忙しく自分の体のことを後回しにしてしまう社員も多い。定年まで健康に勤めても

    sajiwo
    sajiwo 2012/12/24
    仕事が忙しいなんて体の良い言い訳で、単に面倒なだけってのがほとんどだろ。普通の検診で数時間、人間ドックでも1日、1年に1回、その程度の時間も空けられないような業務量は労基的にやばい事案。
  • 日本人 「銃を規制しないアメリカは野蛮」 アメリカ人「使用済みパンツを売る変態日本人が言うな」 : 暇人\(^o^)/速報

    人 「銃を規制しないアメリカは野蛮」 アメリカ人「使用済みパンツを売る変態日人が言うな」 Tweet 1: ジャガランディ(埼玉県):2012/12/23(日) 02:46:58.56 ID:Ww0Gbv0bP アメリカ人「銃を規制するなんて考えられない」…銃規制についての日人の意見に対する反応 2012/12/22 18:03 動画 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ylLIiT2p57E アメリカ人の反応 ・女の使用済みパンツを自動販売機で売っているような国が何言ってんだ? ・日が現在のように経済的に発展できたのは防衛費を削減できたおかげだろう。戦後、アメリカが守ってきてあげたからね。アメリカ軍が北朝鮮中国に対して威嚇してきた。 ・アメリカが野蛮な国だって?どう考えても先進国だろ。 ・アメリカでも自

    日本人 「銃を規制しないアメリカは野蛮」 アメリカ人「使用済みパンツを売る変態日本人が言うな」 : 暇人\(^o^)/速報
    sajiwo
    sajiwo 2012/12/23
    日米安保で日本を守るのは米軍であって米国民ではないから一般人の銃所持には全く関係ない。
  • 石原慎太郎「こんなでたらめな会計制度、単式簿記でやっているのは、先進国で日本だけ」の真意。複式簿記とは何か。 - 私は何を知っているか?

    先日のテレビ東京の選挙特番での池上彰さんの発言が鋭くキレていたと話題になっていました。当日は予定があったので後で録画で全て見ましたが、政治家の出身ルート別に解説し可視化する試みはすこぶる面白かったです。ただ来ジャーナリズムと言うものは、政治家の話したがらないことや明るみに出ていない問題を切り込んでいったりしないといけないものなので、やりたい放題とかタブーとかではないと思います。他のマスコミがやらなすぎるのです。池上さんのニュースをわかりやすく解説して、大衆に関心を持ってもらいたいと言う信念には尊敬の念を持ちます。 【選挙】攻めすぎているテレビ東京まとめ【池上彰さん】 - NAVER まとめ 池上さんが番組の後日談を書いています。 政治家を育てる質問 | 池上彰 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日版 オフィシャルサイト 日の選択 あなたはどちらを選びますか? 先送りできない日

    石原慎太郎「こんなでたらめな会計制度、単式簿記でやっているのは、先進国で日本だけ」の真意。複式簿記とは何か。 - 私は何を知っているか?
    sajiwo
    sajiwo 2012/12/21
    単年度主義をどうにかしない限り複式簿記はめんどくせーだけであんまりメリットなさそうだけどなぁ。
  • 女子中学生、同級生の男子生徒に入れ墨し逮捕:社会:スポーツ報知

    女子中学生、同級生の男子生徒に入れ墨し逮捕 同級生の男子生徒(14)の太ももに安全ピンを使い、入れ墨をしたとして、京都府警右京署は18日、傷害の疑いで、中学2年の女子生徒(14)を逮捕した。 同署によると、女子生徒は「知らない。自分はキレて人を針で刺すことがあるので、刺したかもしれない」と供述している。男子生徒の双子の兄にも、女子生徒が入れたとみられる入れ墨が見つかった。入れ墨は四角形や卍、アルファベットという。 逮捕容疑は、11月28日午後3時45分ごろ、京都市右京区の男子生徒の自宅で安全ピンを左太もも裏に突き刺しながら、墨汁を注入するなどして、傷つけた疑い。 女子生徒は男子生徒とは別のクラス。男子生徒の自宅から洋服を持ち出すようになったため、男子生徒の母親が11月に学校に相談した。女子生徒は腹を立て、男子生徒に入れ墨をした。男子生徒は翌日、警察に「助けてくれ」と電話をしたという。

    sajiwo
    sajiwo 2012/12/19
    女子生徒1人でできるものなのかね。共犯が居そうなもんだけど。
  • ものの値段が安すぎる! - 24時間残念営業

    2012-12-19 ものの値段が安すぎる! 早いとこ寝なきゃだめだからケッペキショウ聞きながら30分以内でうわーって書くよ。 http://www.mynewsjapan.com/reports/1734 これ読んだ。 柳井なんとかっていう人が人として終わってるかどうかは知らんし、続きは会員しか読めないらしいから詳しいことはわからん。ただこの手の記事を読むたびに思うのは「ものの値段が安すぎる」ということだ。 とりあえず俺の商売の話をしよう。 たとえばだな、そのむかし、20年前とかだな。そのころには「新商品をたくさんとりましょう」なんて部の指導はほとんどなかった。つーか俺が店長だったころ「これは絶対に行けるだろ!」と思ったカップ麺の広東麺のなんかを10ケース発注したら、ベンダーから「ほんとにいいんですか」っていう連絡が来た。うちの奥さまが「絶対2週間で売り切ってみせるから」って断言して9

    sajiwo
    sajiwo 2012/12/19
    でもユニクロは別に安くないんだよなぁ。
  • 「現実的ではない」の一言で法を軽々しく飛び越える人たち - 脱社畜ブログ

    Q&Aサイトの教えて!gooに、こんな残念な質問が掲載されていたことを昨日見つけた。 一般職が有給休暇取りすぎて困っています。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7814694.html 質問者の考え方が間違っている、という話はこのブログの過去記事をいくつか並べるともうそれでおしまいなのだが(例えば、『有給を取ることは「申し訳ない」ことなのか』、『定時で帰宅、有給全部消化で何の問題もない』など)、今回はそれは置いておいて、この質問の以下の部分に着目した話を書きたいと思っている。 人事や経営陣に求めて有休完全取得を前提にした人員の用意をさせるというのは現実的ではないので、どうにか一般職に有休取得を減らしてもらう方法はないでしょうか? (強調は日野瑛太郎) この「現実的ではない」というフレーズは、法律を飛び越えるときに結構よく使われるお決まりのセリフだと僕は思っている。例

    「現実的ではない」の一言で法を軽々しく飛び越える人たち - 脱社畜ブログ
    sajiwo
    sajiwo 2012/12/19
    「現実的ではない」の責任は、従業員(有休取得者)ではなく、経営者。
  • 朝日新聞デジタル:投票率最低なのに…選挙区の無効票「過去最高」 - 政治

    【伊木緑】16日に投開票された衆院選の小選挙区で、白票や候補者以外の名前が書かれた「無効票」が約204万票に上ったことが朝日新聞の集計で分かった。今回は投票率も過去最低だが、投票所に足を運んだものの投票先に悩み、白票を投じた有権者の姿が浮かび上がる。  朝日新聞が各都道府県選管の開票資料に基づき、投票者数から候補者への投票数を引いて集計した。204万票は投票者数の3.31%に当たる。計算方法が異なるので単純比較はできないが、総務省の集計では、これまでの無効票率は2000年の2.99%が最高だった。  都道府県別で割合が高かったのは高知県の5.24%、大阪府4.63%、熊県4.44%、東京都4.20%の順。高知県選管の担当者によると、県全体の無効票約1万7千票のうち半数以上が白票で、候補者以外の名前を記した票も多かったという。  明治学院大の川上和久教授(政治心理学)は「誰に入れたらいいか

    sajiwo
    sajiwo 2012/12/18
    維新のおひざ元大阪で4.63%って、橋下はどう思うのかねこれ。
  • 【意見書】目黒区で「生活保護の申請が認められなかったことに腹を立てた男が、刃物をもって暴れたという想定の下」行われた訓練に対して - ホームレス総合相談ネットワーク★つれづれブログ

    目黒区が、「生活保護の申請が認められなかったことに腹を立てた男が、刃物をもって暴れたという想定の下」行った訓練に対して、以下のとおり意見しました。 PDFは→ http://goo.gl/7qiI5 _______________________________________ 意見書 2012年12月15日 目黒区長青木英二 殿目黒区福祉事務所長 殿 ホームレス総合相談ネットワーク 代表 弁護士 森川文人 担当弁護士 戸舘圭之 私たちホームレス総合相談ネットワークは、主として東京都内においてホームレス状態にある人々をはじめとする生活困窮者に対する法的支援活動を行っている弁護士、司法書士、支援者らからなる団体ですが、年12月7日、目黒区総合庁舎で行われた「受付窓口での不当な要求や暴力に対応する訓練」は、憲法25条、生活保護法に照らして重大な問題があることから以下のとおり意見させていただき

    【意見書】目黒区で「生活保護の申請が認められなかったことに腹を立てた男が、刃物をもって暴れたという想定の下」行われた訓練に対して - ホームレス総合相談ネットワーク★つれづれブログ
    sajiwo
    sajiwo 2012/12/17
    受理義務を削る法改正が検討されるな。
  • 「いじめ」を2手で覆す方法

    芝村裕吏 @siva_yuri 大津いじめの報道で教育関係者がいじめを頑なに否認するのは何故でしょう。ですか。 認めたらそこでゲームセットだからです。 日ロシアでは自白に極端な重きをおいていて、自白したらそこで黒決定。まず覆りません。 ついでに黒になったときの制裁が強すぎるんですね。 2012-07-18 01:16:41 芝村裕吏 @siva_yuri とはいえ、社会感情的に怒りは深く、制裁を許して自白を引き出すことは無理です。 かくてどんなにボロボロでも違うと言い張るしかないですね。 日は自白に極端に重きを置く一方でみんながこう言っているのに反した動きをする事にも厳しいので、状況的には詰んでいます。 2012-07-18 01:20:21

    「いじめ」を2手で覆す方法
    sajiwo
    sajiwo 2012/12/17
    学校がいじめの対応を面倒と思ってる限りどうもならんよね。とにかくリソースが少ない。少人数学級制度だってまだまだ足りてない。そこまで面倒見切れないよ。
  • あなたの町の「投票済証」みせて!

    西村まさゆき @tokyo26 【あなたの町の投票済証見せて】日、投票される方にお願いです。投票所で投票が終わったら受付の人に「投票済証下さい」とお願いして下さい。投票済証が無料でもらえます。貰ったら写真に撮って #投票済証 でツィートして下さい。各自治体ごとにデザインが異なるらしいのでぜひ見てみたいです。 2012-12-16 07:40:07 緋色 @junkie_house .@tokyo26 証明書自体がない自治体もあります。うちの市では数年前それでトラブルがありました(市内飲店が証明書を持ってきたら値引きするよ、とキャンペーンしたため複数の投票所でもめた) なので、拡散の際に追加していただけるとありがたいです。 2012-12-16 08:06:43

    あなたの町の「投票済証」みせて!
    sajiwo
    sajiwo 2012/12/16
    投票済証の使い道がイマイチわからんが、電車が5分遅れた程度で遅延証明書を出すような社会だから、これも必要なのかもなぁ。
  • 朝日新聞デジタル:〈決戦24時〉―12月14日 - 政治

    11・14 民主党の安住淳幹事長代行が記者団に「全然大丈夫っすよ。どんどんよくなっているから。踏ん張るのが非常に難しい選挙ではあるが、激戦区を含め80近くある。民主党の来の支持者が戻れば、新聞で言われているより、はるかに大きい議席がとれる」。  11・30 自民党の安倍晋三総裁が愛知県で街頭演説。「自民党(政権)時代にもう一歩でデフレから脱却できなかった。金融、財政、成長戦略の3柱。日銀行には、びっしりと仕事をしてもらう。大胆な金融緩和をはじめ、あらゆることをやってもらう」  12・30 日未来の党の小沢一郎前衆院議員が岩手県で街頭演説。「脱原発、消費税、TPPの三つの問題。国民の暮らしに大きく影響するのに、この選挙戦でどこかに消えた。何もいま憲法改正を議論する必要はない。選挙終わって国会でやったっていい話だ」  12・57 日維新の会の石原慎太郎代表が宮城県で街頭演説。「このご

    sajiwo
    sajiwo 2012/12/15
    これホントか?何で電車乗ってるの?庶民とふれあいアピールならそもそもこんな対応しないし、記者が随行してるなら特にそうだろうし、周りのスタッフが間に入るだろ。なんか違和感ばかりなのだが。
  • タイガーマスク姿の男性「お年玉を」と10万円 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道岩見沢市で11日、タイガーマスクの覆面をかぶった男性が市の出先の窓口を訪れ、「市内の児童養護施設の子供たちにお年玉をあげてほしい」と現金10万円を寄付していたことが12日、分かった。 市によると、タイガーマスクの覆面をかぶった男性が同市の幌向サービスセンターの窓口に現れたのは11日午前10時頃。「伊達直人です」と名乗り、市内の児童養護施設「光が丘学園」の子供たちに「お正月のお年玉としてあげてください」と、千円札100枚とお年玉袋40枚を差し出したという。市は同施設に寄付を届けた。同市では今年8月にはマスクをかぶった男性が市役所を訪れ、サッカーボール5個を寄付し、昨年12月にも「伊達直人」を名乗る男性が同センターを訪れ、同施設あての「お年玉」として10万円を寄付した。

    sajiwo
    sajiwo 2012/12/15
    タイガーマスクが伊達直人を名乗っちゃイカンのじゃないか。
  • 「私たちが選挙に行かない理由」……乙武さんの呼びかけでネット上で大激論 | RBB TODAY

    作家の乙武洋匡さんが13日、自身の公式Twitter上でフォロワーに向け「選挙に行かない理由」の意見を求めたのをきっかけに、現在、ユーザーの間で侃々諤々(かんかんがくがく)の議論が繰り広げられている。 乙武さんによる「今回『投票に行くつもりがない』、もしくは『行くか迷っている』という人、ぜひ下記ハッシュタグをつけて、その理由を教えてください」との呼びかけで始まったこの議論。その中で特に多く見られた意見は、「私の1票で変わる訳じゃないと思ったら…」「俺一人の一票じゃ何も変えられなく変わらない事を悟っているから」などというもの。このツイートに対し、ほかのユーザーからは、 「そうやって行かない人が、選挙に行けば、変わる!一億人って、一人×一億なんだから。未来のためにぜひ選挙に行って」 「1票の違いで当選と落選が分かれることがあります。1票って、重いんです」 「私の一票なんて…って考えは良くない。

    「私たちが選挙に行かない理由」……乙武さんの呼びかけでネット上で大激論 | RBB TODAY
    sajiwo
    sajiwo 2012/12/14
    今の政治は、最高裁裁判官の国民審査みたいに、罷免したい人を×にする方式の方がマシ。消去法で選ぶ状況って最低だろ。
  • 生活保護は増えてないし、もっと大事なことは増えて何が悪い、ということ - 猿虎日記

    東京新聞の記事。全体としては、生活保護見直し議論に対して批判的な論調ではある。 「生活保護水準の原則一割カット」を言っている自民党をはじめとする、各党の公約の比較もしている。 自民党は「手当より仕事」を基にし、生活保護水準の原則一割カットを打ち出し、保護費の半分を占める医療扶助の適正化を公約に盛り込んだ。 日維新の会は維新八策で(1)支給基準の見直し(2)医療扶助に自己負担制導入(3)現物支給を中心にする−との抑制策を打ち出した。 みんなの党も「生活保護制度の不備・不公平、年金制度との不整合などの問題を解消」と切り下げを示唆している。 共産党は「必要とするすべての人に受給権を保障」と公約に明記。社民党は「生活保護制度を守る」とした。 抑制に積極的な自民と維新、反対の共産、社民の中間が民主党。マニフェストに不正受給防止のため国や地方自治体の調査権限強化や一定期間ごとの受給要件の再確認を明

    生活保護は増えてないし、もっと大事なことは増えて何が悪い、ということ - 猿虎日記
    sajiwo
    sajiwo 2012/12/14
    キンコン梶原とか次長課長河本らのような悪質な受給者締め出しが本来の目的であって、真っ当な受給者を抑制するつもりはないだろ。その趣旨すら無視して単に反対とか言ってる連中はなんなの。
  • 無罪判決と遺族 - apesnotmonkeysの日記

    YOMIURI ONLINE 2012年12月12日 「被害者母「無罪」に嗚咽…舞鶴・高1殺害控訴審」 無罪判決が出た際の遺族についての報道にはいつも複雑な想いをさせられる。 一方、女子高生の母親は、判決理由の読み上げが始まると嗚咽(おえつ)し、約20分間退廷。その後は落ち着き、一点を見つめて聞き入った。 (……) 今年8月の控訴審第4回公判では「娘は今年で20歳になります。成人式にはどんな晴れ着姿を見せてくれたのかと思い浮かべようとしても、15歳の時の姿しか浮かびません」と意見陳述し、「どうして1審で極刑にならなかったのか理解できない」と訴えていた。 記者会見では代理人の細川治弁護士が出席し、「良い結果が出ることを信じていました。とても受け入れられない内容で、悔しく納得できません。このままで終わることはできません。真実が明らかになることを祈り続けます」との母親のコメントを読み上げた。母親

    無罪判決と遺族 - apesnotmonkeysの日記
    sajiwo
    sajiwo 2012/12/13
    被疑者が犯人だと信じ込んでしまっているから、仮に無罪が確定しても、ずっと恨み続けるんだろうなぁ。年月は残酷だ。今回に限らず、真犯人が見つかるまで恨みの矛先は警察の無能さに向くこともあるんだろうな。
  • コーラ飲んだら内定もらえた : キニ速

    sajiwo
    sajiwo 2012/12/12
    普通に特定されそうだなこれ。
  • KAT-TUNの田口、引越し業者にAV大量所持をツイッターでバラされる : 痛いニュース(ノ∀`)

    KAT-TUNの田口、引越し業者にAV大量所持をツイッターでバラされる 1 名前: パンパスネコ(埼玉県):2012/12/09(日) 00:24:03.93 ID:SLiMYYPuP 「KAT―TUN」AV大量所持バラされた ジャニーズの人気アイドルグループ「KAT―TUN」の田口淳之介(27)が今年1月に続き、またまた“ツイッター被害”に遭った。しかも今回は、ウワサの彼女との同棲疑惑まで浮上する緊急事態に…。これにより「KAT―TUN」存続の危機すら取り沙汰されている。田口といえば今年1月、世田谷区にある百貨店の某アパレルブランド店舗で買い物をしたことを店員にツイッターでつぶやかれて騒動になったことが思い出される。 「日カトゥーンの田口さんがお買い物に来て下さったらしいけど、正直どうでもよすぎるねって亀梨君ならね って先輩と話してて、でも終わったら20万円代のまとめ買いだったらしく、

    KAT-TUNの田口、引越し業者にAV大量所持をツイッターでバラされる : 痛いニュース(ノ∀`)
    sajiwo
    sajiwo 2012/12/09
    引越し業者は知らんふりするのかね。あとから特定されたときにダメージでかいと思うけど。
  • それって80万人の失業者を出す、ってことだよな・・・ - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.12.07 それって80万人の失業者を出す、ってことだよな・・・ (21) カテゴリ:カテゴリ未分類 選挙が近くなり、駅前で街頭演説などを見ることが多くなったのですが。 その中である候補者の演説がちょっと気になりまして。 その人、前述で「雇用安定のための企業の安易なリストラや派遣斬り阻止」をいいつつ、財政再建のため「公務員の2割削減」を歌っていたんです。 ・・・あれ? 確か日公務員って400万人。その2割って事は80万人が失業者になる、ってこと?なにその前代未聞の大リストラ・・・ トヨタやシャープなど大企業が数千単位のリストラや工場閉鎖で偉い騒ぎになるのに・・・ なんだか「民間労働者は大切だけど、公務員には何をしてもいい」みたいな論調がまかり通る世の中はイヤだなあ。どっちも同じ、社会を支えている人間なんだし、失業すれば路頭に迷い、再就職が難しくて、生活保護を受けることになる立

    それって80万人の失業者を出す、ってことだよな・・・ - FANTA-G:楽天ブログ
    sajiwo
    sajiwo 2012/12/07
    公務員の削減って基本的に新規雇用の抑制なんだよな。結局新規雇用搾って、臨時とか非常勤職員の非正規雇用に充てるから雇用安定的にはマイナス。ワークシェアの推進とか主張した方がマシ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    sajiwo
    sajiwo 2012/12/06
    この辺の情報公開がされてるのかどうか知らないけど、見つけられないのに国民審査ってどうかしてるよな。
  • 風船も検査もできないヘリウム不足がきた

    KMORVET @keijimoriiVet 世界最大のヘリウム生産地は米テキサス州。科学者は近い将来ヘリウムの枯渇を警告中。ヘリウムは再生不可能で、半導体製造、光ファイバー製造、NASAロケット洗浄剤、MRIや宇宙望遠鏡等の冷却材等に必須。風船や玩具などにも乱用。 http://t.co/quiTLmFy 2012-03-01 19:18:02

    風船も検査もできないヘリウム不足がきた
    sajiwo
    sajiwo 2012/11/21
    販促で子どもに風船配ってる場合じゃねえな。