タグ

統計に関するsatisのブックマーク (79)

  • 性犯罪の「再犯率」が高いという印象操作

    性犯罪は再犯率が著しく高いので、こういう対応は必要。他の犯罪には被告の社会復帰のために不要 こういうの。 まず性犯罪者の再犯率が著しく高いと聞いて想像するのは、同一人物が何度も性犯罪を犯す、また性犯罪を犯すのではないかという懸念ですよね? それなら再犯率を参照するのは適切ではないのです。 再犯率では最初の引用のように、性犯罪で服役し出所した人が社会復帰できず困窮し窃盗で有罪になっても再犯としてカウントされてしまいます。 性犯罪→窃盗→窃盗→窃盗でも累犯性犯罪者とされてしまいますが、心配していたことと少し違いますよね? なので見るべきは同種再犯率です。こちらは読んで字のごとく同じ犯罪、同じ種類の犯罪を繰り返す人の割合です。 http://www.jcps.or.jp/publication/1903.html 同種再犯に絞って,70万人初犯者・再犯者混合犯歴を分析した結果を述べる。1犯目の罪

    性犯罪の「再犯率」が高いという印象操作
    satis
    satis 2024/01/18
    これに尽きる。『性犯罪の「再犯率」は高くありません。昔より再犯率、同種再犯率ともに下がっています。デマを流して悪魔化するのは止めましょう、社会復帰の妨げになります。』
  • 「日本の犯罪が2002年から五分の一に。他の先進国は?」・・・経済発展でなく、近代文学の広まりと暴力・殺人の減少数が比例する!?

    浅井ラボ@されど罪人は竜と踊る24(2023年2月17日発売) @AsaiLabot2 日の犯罪が2002年から五分の一となったそうで、他の先進国はどうかなと法務省資料を見たら、件数は人口差があるにしても率がひでえ。アメリカにいたっては、日の百倍も強盗が発生。なおそのアメリカでも世界治安度ランキングだと真ん中より上という。人類っ! pic.twitter.com/0QiRD3l31G 2022-02-04 08:48:29

    「日本の犯罪が2002年から五分の一に。他の先進国は?」・・・経済発展でなく、近代文学の広まりと暴力・殺人の減少数が比例する!?
  • N501Y変異株の爆発的な増加を知ってほしいという話 #わかるコロナ

    どこもかしこも変異株の「割合」ばかり気にしてるけどさ、ウイルスたちはお互いに連絡を取り合ってるわけじゃないので、変異株に感染したある一人の人間が、何人に感染させて、それが何日も経ってどれだけ増えていくかという話の中では、従来株の感染者数なんてまったく関係ないわけよ。 つまりさ、たとえば変異株が 1 → 2 → 4 → 8 → 16 と増えてるとしたら、 それはもう次に → 32 → 64 と増えていくのは火を見るより明らかで、それと並行して従来株が 500 → 400 → 320 → 256 → 200 と減っていようが、逆に増えていようが、関係ないわけ。 という前提で、東京都が公開しているデータを元に算出したN501Y変異株の1週間ごとの推定感染者数を、表とグラフにしてみる。 (5月17日更新: 最新データを反映して再計算)東京都 全体 従来株N501Y変異株緊急事態宣言など~2月21日

    N501Y変異株の爆発的な増加を知ってほしいという話 #わかるコロナ
  • がら空きのコロナ予防接種センター、貴重なワクチンは余って山積み──イギリスに負けたEUの失敗

    イギリス製ワクチンの悪口を言った独仏は自ら墓穴を掘ったようだ(写真は2月2日、ワクチンメーカーとのビデオ会議で話すマクロン仏大統領) Ian Langsdon/REUTERS <医療従事者のうちワクチンを接種したのは3割未満> [ロンドン発]欧州連合(EU)部があるベルギーの首都ブリュッセル。コロナワクチンの集団予防接種センターはガラガラだ。現地の英字紙ブリュッセル・タイムズによると、声を掛けられたプライマリーケア従事者1万1千人のうち実際に1回目の接種を受けたのはわずか3千人(27%)だった。 ブリュッセルのあるセンターでは1日約1千人が接種を受けられる能力があるのに、接種を受けているのは1日200人。他のセンターでも1日900人接種可能で、2つのセンターを合わせて3週間で約3万9900人に接種できたはずなのに、実際に接種したのは約3千人に過ぎなかった。 英BBC放送は1日5千人接種で

    がら空きのコロナ予防接種センター、貴重なワクチンは余って山積み──イギリスに負けたEUの失敗
    satis
    satis 2021/02/27
    ワクチン忌避の背景として独仏の事例。マスクの時もそうだが医療問題に政治を持ち込むとロクなことにならんという感想。リベラルの反ワクチンは結構根が深そう。
  • 『ゼルダの伝説 風のタクト』にて“運任せで極めて厄介”とされた海戦ゲームの仕組みは、どのように解かれたのか。執念が生み出した最適解 - AUTOMATON

    RNG。もともとはRandom Number Generator、つまりは乱数を発生させる仕組みそのものを指していたこの略語は、転じてゲーマーにとっては「運要素」そのものを指す言葉となっている。RNGはスピードランナー達にとって最大の敵でもある。そして「いかにして自分の走るルートからRNGを排除するか」に心血を注ぐスピードランナー達、その一人が『ゼルダ』シリーズの走者として知られるLinkus7氏である。彼が今回RNGの魔の手から解放したタイトルは『ゼルダの伝説 風のタクト』(以下、『風のタクト』)、特にそのゲーム中に登場する「海戦ゲーム」だ。Linkus7氏はその戦いの軌跡を解説動画としてアップロードし、大きな反響を呼んだ。記事では「我々がいかにしてゼルダシリーズ最悪のミニゲームに決着をつけたか」というタイトルのその動画の内容の、日語での解説を試みる。なお解析が成功されたのは2020

    『ゼルダの伝説 風のタクト』にて“運任せで極めて厄介”とされた海戦ゲームの仕組みは、どのように解かれたのか。執念が生み出した最適解 - AUTOMATON
    satis
    satis 2021/02/05
    実はコンピューターが苦手とする「乱数の発生」。製作者とプレイヤーの間で行われる乱数をめぐる壮絶なバトルについて。
  • アメリカの若者が直面する「タナトス」〜死への欲動〜

    「今年はコロナ禍に負けずに、楽しく前向きに生きよう!」と親子で話していた矢先に、悲しいニュースが飛び込んできた。新学期が始まった翌日、子どもの通っている高校の生徒が自殺したというメールが校長から届いたのだ。ご遺族の苦しみと悲嘆は想像を絶するものがあり、ただただ亡くなった生徒の魂が安らかに眠り、ご遺族や関係者の苦悩が少しでも和らぐのを祈るばかりだ。いまだに勉強が手につかず悲嘆にくれている生徒も多い。一人の死は、友達や先生、コミュニティ全体にも大きな影響をおよぼす。2018年の調査によると、一人の自死が家族や友人、学校や職場を含めたさまざまな人々の135人に対して精神的に大きな打撃や深刻な影響をおよぼすとしている。 アメリカの自殺率はそんなに高くないイメージがあるが、実は10~24歳の自殺率は日よりも高い。とくに10~14歳という思春期前期における自殺率がきわめて高く、日の10万人中1.3

    アメリカの若者が直面する「タナトス」〜死への欲動〜
    satis
    satis 2021/01/29
    『ソーシャルメディアで楽しそうな笑顔の写真を掲載していても、その実はどうしようもない不安や孤独感に襲われ、そこから逃れるために自傷行為や薬物乱用を繰り返すアメリカの若者はとても多い』
  • 国際比較に使える唯一の指標「超過死亡」で明らかになる実態 - 新型コロナウイルス情報室 - Quora

    今回取り上げるのは、フィナンシャル・タイムズからの「死者数は報告されているよりも60%高い可能性がある」というレポートです。 Global coronavirus death toll could be 60% higher than reported | Free to read ここで、論に入る前に、少し前置きです。 アウトブレイクが現在進行形で起きているときに、異なる国での政策の良し悪しを議論するのに使える、信頼できる統計データとは何でしょうか? 感染者数は、検査の性能・件数・方針などに強く依存するため、もっとも信頼性の低い指標です。一方、死亡者数は、相対的には信頼できる指標ですが、検査を受けないままに死亡してしまったケースについてはアンダーレポート(過小報告)となります。 特にいったん医療崩壊を起こしてしまうとあらゆる報告が追いつかなくなり、感染者数も死亡者数もきちんと管理できな

    satis
    satis 2020/05/06
    パンデミック時でも信頼できる指標として、社会的インパクトを計測する「超過死亡」について。
  • ゲーム・食事・セックス・薬物のドーパミンの放出量の比較 - 井出草平の研究ノート

    以前のエントリの補足エントリ。ドーパミンの放出量を比較した表についての補足。 ides.hatenablog.com ゲームと覚醒剤は同じだという主張がある。薬の作用は投与量体重やヒト/サル/ラットなどによっても異なり、脳の計測箇所によっても条件が違うため、単純比較というのはあまり勧められるものではない。しかしゲームと覚醒剤が同じという主張はあまりにもひどい話なので、このようなドパミンの放出量にも意味が出てくるだろう。 Meagan Taylorさん作成のスライドがわかりやすかったので、少し細かく見てみよう。 THE BRAIN MODEL OF ADDICTION - ppt video online download このスライドの出典はもともと国立薬物乱用研究所(National Institute on Drug Abuse)らしい。NIDAの資料が見つけられなかったので、こちらか

    ゲーム・食事・セックス・薬物のドーパミンの放出量の比較 - 井出草平の研究ノート
    satis
    satis 2020/03/09
    楽しい体験と共に放出される神経伝達物質ドーパミン。あやふやな基準でやり玉にあげられがちだけど実際どうなの?という数字。だいたい食事とセックスの間位に収まりそう。
  • できる子、裕福な子が標的になる、日本のいじめの特異な傾向

    <世界のほとんどの国では富裕層より貧困層の生徒が、成績良好より成績不良の生徒がいじめを受けやすいが、日は違う> いじめが社会問題化して久しい。対策を考えるには実態の把握が不可欠なので、文科省が毎年、全国の学校で認知されたいじめの件数を公表している。最近10年間の変化を見ると、2008年度の4万807件から2018年度の42万5844件へと激増している。近年、いじめの認知に腰が入れられるようになっているためだ。 だが現実に起きているいじめは、これよりもずっと多いだろう。経済協力開発機構(OECD)実施の学習調査「PISA 2018」によると、日の15歳生徒の17.3%が「月に数回、何らかのいじめを受ける」と答えている。同年の小・中・高校生の全数にかけると227万人ほどで、統計上の認知件数の5倍を超える。いじめは外部から見えにくく、当事者の申告のほうが信ぴょう性は高い。 15歳生徒のいじ

    できる子、裕福な子が標的になる、日本のいじめの特異な傾向
  • 巨乳の炎上に見る進化と文化のミスマッチ - 本しゃぶり

    『ひとりの成人は乳を見た』 『もうひとりの成人は、言動を通して心をみていた』 あなたはどちらだろうか? 燃える巨乳 また巨乳キャラが話題になっている。 巨乳キャラでも堂々としていればいいとは何だったのか。まあ、キズナアイの件*1を考えると、胸のサイズや表情というのは重要ではないのだろう。 この手の展示物が話題になるたびに、「逆の立場になって考えろ」という意見が出る。男性だって性的に消費されるような展示物が公共の場にあったら不快になるだろう、と。 しかし、女性向けに作成された展示物が「男性を性的に消費している」と問題になったことはほとんど無い。おそらく探せば一つくらいはあるのだろうが、俺はパッと思いつかない。定量的に語るのは難しいが、男性向けに比べたら炎上の頻度は少ないだろう。 Togetterで「ジェンダー」タグのまとめについたタグからも予想できる この実感が正しいのならば、なぜ炎上するの

    巨乳の炎上に見る進化と文化のミスマッチ - 本しゃぶり
    satis
    satis 2019/10/23
    献血ポスター炎上事件を枕に、男女の性的嗜好の違いを統計的に導き出す記事。『前者はバカで、後者は将来のことをよく考えているように思える。どちらも自分の性的欲求に正直なだけなのに』
  • 心理学の7つの大罪…クリス・チェインバーズ著 The Seven Deadly Sins of Psychology

    【読売新聞】統計学の原罪と救済 評・三中信宏(進化生物学者) 統計データ解析の界隈(かいわい)では、数年前から、これまで長らく使われてきた個々の解析手法ならびに一般的な研究ワークフローをめぐって論議の高まりが目につくようになった。

    心理学の7つの大罪…クリス・チェインバーズ著 The Seven Deadly Sins of Psychology
  • 千田さんが「炎上している」と書いた時、キズナアイは「炎上」していたか? - データをいろいろ見てみる

    千田さんは、ヤフー個人ニュースとして、「ノーベル賞のNHK解説に「キズナアイ」は適役なのか? ネットで炎上中【追記あり】」という記事を、10/3 10:09に書いた。 ノーベル賞のNHK解説に「キズナアイ」は適役なのか? ネットで炎上中【追記あり】(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース その時、実際のところキズナアイは炎上していたのか?このエントリーは、この疑問を検証する。実際に、10月01日から10月03日までのツイートを収集して、どのくらい炎上していたのかを集計した。実際このニュースのあと炎上したが、千田さんがニュースを書いた時点で炎上していたか?を調査する。その後のことに関しては、こちらのブログが詳しい。 キズナアイ関連ニュースまとめ - まなめはうす 時間がない人向けまとめ 10/01にキズナアイのノーベル賞まるわかり授業が公開されたあと、太田さんがツイートするまで批判ツ

    千田さんが「炎上している」と書いた時、キズナアイは「炎上」していたか? - データをいろいろ見てみる
    satis
    satis 2018/10/24
    数字に負ける社会学シリーズ。むしろビッグデータの分析で新しい社会学の研究テーマが見つかりそうな気がするんだけど、それを教えられる人はいないんだろうなぁ。少なくとも今の運動中心の指導者が現役の間は。
  • アレックス・タバロック「男子の方が数学・科学に比較優位がある?」 — 経済学101

    [Alex Tabarrok, “Do Boys Have a Comparative Advantage in Math and Science?” Marginal Revolution, September 17, 2018] 疑問の形をとっていても,このタイトル「男子の方が数学・科学に比較優位がある?」はきっと性差別的に見えてしまうだろう.「タバロックは,男子の方が女子よりも数学と科学に秀でてるって言いたいの?」 いや,ぼくが言わんとしてるのは,男子の方が劣ってるかもしれないってことだ.. まず,いわゆる男女平等のパラドックスを考えてみよう.男女平等のパラドックスとは,男女平等の水準がもっとも高い国が STEM 教育男女比で女性が少なくなるパラドックスのことだ.Stoet & Geary がこう述べている: フィンランドは男女平等で傑出している(世界経済フォーラム,2015).思

    アレックス・タバロック「男子の方が数学・科学に比較優位がある?」 — 経済学101
    satis
    satis 2018/09/22
    フィンランドのような男女平等な社会で文系・理系への進学に性差が生まれる理由について。統計により女子は読解、男子は科学・数学に比較優位がありそれが進路選択に反映されている。ふつ―。
  • 銃乱射ゼロなのに「銃による死亡率」1位のアラスカ……そこに隠された理由とは | NewSphere -2ページ

    アメリカで26日、また銃乱射事件が起こった。今回は南部フロリダ州ジャクソンビルで開催されたビデオゲームトーナメントで発生したもので、同市警察署のツイッター投稿によると、被害者2人と容疑者1人が死亡、11人が負傷したという。 米銃暴力統計サイト『Gun Violence Archive』の8月28日付統計によると、2018年これまでアメリカ全体では3万8,283件の銃による暴力事件が発生しており、計9,603人が死亡、1万8,870人が負傷した。無差別銃乱射事件は今年これまで全米で236件発生し、うち最も多く発生したのはイリノイ州(特にシカゴで多発)、2番目はフロリダ州だった。同州パークランドの高校で今年2月に発生した事件は記憶に新しい。 ◆銃乱射事件が1件もなくても銃死亡率が1位の州は しかし、米暴力研究サイト『Violence Policy Center』の調べによると、2016年にアメ

    銃乱射ゼロなのに「銃による死亡率」1位のアラスカ……そこに隠された理由とは | NewSphere -2ページ
    satis
    satis 2018/09/18
    『アラスカ州で銃による死亡率が格段に高いのは必ずしも暴力的な銃撃事件が多いからではなく、銃が身近にあり、しかも自殺率が高いことが背景にある』
  • 日本経済「1000年以上の成長記録」が覆す、歴史像と先入観(高島 正憲) @gendai_biz

    経済は歴史的にどのような成長を遂げてきたのか――近年、経済史研究の進展によって1000年以上の成長記録、超長期GDPが明らかになった。一体どんなことがわかるのか? 『経済成長の日史―古代から近世の超長期GDP推計 730-1874』著者の高島正憲氏が綴る。 日歴史像が覆りつつある 小学校の歴史の授業で習った万葉の歌人・山上憶良が詠んだ「貧窮問答歌」には、過酷な徴税にさいなまれる当時の貧しい農民の姿が描かれている。 また、時代劇に登場するような、悪代官の年貢の取立てに苦しんで、最後に反抗して一揆を起こす江戸時代の農民など、人口の大多数を占めていた前近代の日の庶民の姿は、古代からずっと貧しかったようなイメージが強いだろう。 近年の歴史学研究の進展によって、そうしたステレオタイプの貧しい農民のイメージや、西欧諸国より遅れた前近代日という以前の印象はずいぶんと変わってきたようにみえる

    日本経済「1000年以上の成長記録」が覆す、歴史像と先入観(高島 正憲) @gendai_biz
  • なぜ新潟や石川が「人口日本一」だったのか? 都道府県の人口推移から見る、日本近代化の歴史 (1/4) - ねとらぼ

    はじめに 日の人口は2017年10月1日時点で1億2670万人ほど。都道府県の人口1位はもちろん東京都で、1372.4万人。最下位となる47位は鳥取県で、56.5万人。その差は約24倍にもなります。 現在ではあまりにも当たり前の東京の人口1位。しかし、かつては東京が人口1位ではなかった時代が続いたことは、あまり知られていません。 現在は東京が1372万人、ぶっちぎり 逆に人口ワーストは山陰と四国、北陸の県。 元来日はここまで東京一極集中ではなく、その地方に応じた産業が活発で、今より地方が元気な時代がありました。 人口の統計がはじまった1872年から見てみると、実は東京ではなく、意外な都道府県がトップに立っていることが分かります。そんな思わぬ再発見の多い「歴代人口ランキング」(※)を見ていきましょう。 ※:採用する人口データは、1872~83年までは籍人口。1884~1907年までは乙

    なぜ新潟や石川が「人口日本一」だったのか? 都道府県の人口推移から見る、日本近代化の歴史 (1/4) - ねとらぼ
    satis
    satis 2018/04/22
    日本の人口の歩みについて。農業が主だったため人口が均等に分布していた。日本海側の海運が盛んで人口が多かった。太平洋側の重工業化により現在の人口分布が生まれたなど興味深い。
  • 就職氷河期世代「ロスジェネ」が日本の人口動態に与えたインパクト

    <現在30代後半から40代前半に達したロスジェネ世代から子ども世代への人口再生産率は7割以下にとどまっている> 先週の記事「就職氷河期にキャリアを奪われた『ロスジェネ』の悲劇」では、90年代以降の大卒者の就職率推移を見たが、世紀の変わり目に谷がある「V字」型になっている。最近の就職率は9割近いが、1999~2004年では7割を切っていた。この時期の卒業生が、いわゆる「ロストジェネレーション」だ。 新卒至上主義がまだ根強い日では、その後の挽回は難しく、このロスジェネ世代は様々な不利益を被っている。非正規雇用に留め置かれ、結婚・出産に踏み切れていない人も多い。 それは人口統計にも表れている。上記の時期に大学を出たロスジェネは1976~81年生まれで、2016年では35~40歳になっている。数でいうと993万人だ。しかしその子ども世代はずっと少なく、25歳下(10~15歳)と仮定すると669万

    就職氷河期世代「ロスジェネ」が日本の人口動態に与えたインパクト
    satis
    satis 2018/03/30
    『ロスジェネジュニアの人口再生産率は67.4%にとどまっている』『人口再生産が起きなかったのは―「政策の失敗」にもよる。生まれるはずだった子どもたちが奪われたといってもいい』
  • 東京新聞:エンゲル係数、なぜ高い 首相「食生活変化」 野党「生活苦しく」:経済(TOKYO Web)

    家計の支出に占める費の割合を示すエンゲル係数が高止まりしている。二〇一八年春闘でトヨタ自動車など一部の大手企業は賃上げを決めたが、中小企業の交渉はこれからがヤマ場だ。品価格が上昇を続ける中、十分な賃上げが実現しなければエンゲル係数はさらに上がり、国民の生活は苦しくなる。 (白山泉)

    東京新聞:エンゲル係数、なぜ高い 首相「食生活変化」 野党「生活苦しく」:経済(TOKYO Web)
    satis
    satis 2018/03/20
    エンゲル係数について。5年前からの2.2%上昇は食料品の値上げでほぼFA。興味深いのが前回高かったのがバブル真っ最中の87年(26.1%)というところ。エンゲル係数の統計的意味について考えたい。
  • Too many men アジア、男余り1億人

    アジアで人口の「男性超過」が拡大している。インドや中国で特に深刻で、男女の人口差は1億人に達した。不均衡な男女比がもたらすのは結婚難の問題だけではない。経済の非効率を生み、周辺国まで巻き込む社会不安にもつながっている。 砂ぼこりが舞う道路に小規模な商店や露店が連なる。インド北部ハリヤナ州のジャッジャール地区は、一見するとインドの普通の地方都市だ。ただ、この町は長年、あることが問題になっている。男の赤ちゃんが不自然に多く生まれているのだ。 インドの街 0~6歳の男女比128対100 出生時の自然な男女比は、女児100人に対して男児105人前後。しかし2011年の国勢調査では、ジャッジャールには0~6歳の男児が6万7380人、女児が5万2671人。女児100人に対して男児が128人いた計算だ。インド全体の同じ年齢層の男女比は108対100だった。 3月下旬、ジャッジャールを訪れた。子供を持つ3

    Too many men アジア、男余り1億人
    satis
    satis 2017/04/26
    人口統計なんだけど、年代ごとの人口の移り変わりがアニメーションでおもしろい。
  • 学校の銃乱射急増と経済不安定期に強い関連性、米研究

    米カリフォルニア州の学校で発生した銃乱射事件の現場周辺を警備する警察官ら(2013年6月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOE KLAMAR 【1月31日 AFP】米国の大学や高校などで発生する銃乱射事件の急増と経済の不安定期には非常に強い関連性がある──。30日に英科学誌「ネイチャー・ヒューマン・ビヘイビア(Nature Human Behaviour)」に掲載された論文でこうした研究結果が明らかとなり、専門家が解明しようとしていた現象の一端が説明された形となった。 米イリノイ(Illinois)州のノースウエスタン大学(Northwestern University)の研究者らは、1990年から2013年までに国内の大学や高校などで発生した銃乱射事件の統計データを集め、同時期の失業率やその他の経済データと比較した。 同大は声明で「学校を卒業した人々の就職が難しくなると、学校における

    学校の銃乱射急増と経済不安定期に強い関連性、米研究