記事へのコメント222

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    a-know
    a-know すごい

    2023/07/09 リンク

    その他
    t2y-1979
    t2y-1979 おもしろい

    2023/04/21 リンク

    その他
    Re-KAm
    Re-KAm 鳥取おまえそんな昔からビリだったんか……

    2022/12/01 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 想定していた以前の日本の姿が全然今と違っていることが多々あるとわかって驚愕

    2020/08/16 リンク

    その他
    Hideshi
    Hideshi 人口分布は19世紀のほうが理想的だった。

    2020/08/09 リンク

    その他
    gui1
    gui1 なるほど。やはりスワローズは新潟に移転するしかない(´・ω・`)

    2020/08/09 リンク

    その他
    zetamatta
    zetamatta 堺県って何よ?!(河内+和泉+大和だけど摂津がない)

    2019/09/23 リンク

    その他
    sasabon
    sasabon 日本海側、というか 各都市の盛衰が興味深い

    2019/09/19 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 石川県の話は、知らなんだ。だから、明治時代の金沢市は中核都市扱いだったんだね。

    2018/05/20 リンク

    その他
    witchstyle
    witchstyle (2018/04/22の記事)

    2018/05/11 リンク

    その他
    glat_design
    glat_design 面白い /

    2018/05/09 リンク

    その他
    muitoprazerys7
    muitoprazerys7 わが故郷がかつて都だったとな

    2018/04/28 リンク

    その他
    REV
    REV 1. 江戸時代は参勤交代、地元のカネで藩主だ江戸屋敷だを養ってたが御一新で地元に帰った 2.江戸時代、明治時代は、村の富を町に集め、町の富を東京大阪に集めるって構図だった予感

    2018/04/26 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 『人口が分散していた過去のほうが、日本の健全な発展において理想的であった』←そうかなあ。人口集中地区があった方が経済的にも環境的にもよい、というのが都市論の定番だよ。スマートグロースでググっては?

    2018/04/26 リンク

    その他
    fake-jizo
    fake-jizo 現在ではあまりにも当たり前の東京の人口1位。しかし、かつては東京が人口1位ではなかった時代が続いたことは、あまり知られていません。 Tags: via Pocket

    2018/04/26 リンク

    その他
    Humisawa
    Humisawa “北陸地域の人口が増えなかったワケのもう1つが、北海道への移民の多さでした。1897年には新潟・富山・石川・福井から約3万人が渡道し、全国からの移住者の半分近くに。”

    2018/04/25 リンク

    その他
    tanakh
    tanakh 100年前のほうが今より栄えてた地域も多そう(´・_・`)…

    2018/04/24 リンク

    その他
    tsysoba
    tsysoba 府県合併の影響が大きいとはいえ、それでも地域や時代の特色が出るんだなあ。

    2018/04/24 リンク

    その他
    amsoat
    amsoat 何これ面白い。

    2018/04/24 リンク

    その他
    bullet7
    bullet7 分散した方がいいんだろうけど今後人口は減っていくわけだからどうだろうね

    2018/04/24 リンク

    その他
    katchin
    katchin “なぜ新潟や石川が「人口日本一」だったのか? 都道府県の人口推移から見る、日本近代化の歴史 ”

    2018/04/23 リンク

    その他
    na23
    na23 どこが一番って決まってないほうが活気あるよな

    2018/04/23 リンク

    その他
    norixto
    norixto この観点でJリーグに注目してみるといいよ。冗談でもなんでもなくw

    2018/04/23 リンク

    その他
    georgew
    georgew 実は人口が分散していた過去のほうが、日本の健全な発展において理想的であったと言う学者が多く居ます > 同意だわ。地震国で東京一極集中はまったく愚かと言う他ない。

    2018/04/23 リンク

    その他
    planetes
    planetes 金沢や鹿児島にナンバースクールあったのが不思議だったんだけどこういうことかー。

    2018/04/23 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「大石川県」「大大阪」「大島根」とか正式用語なのか?

    2018/04/23 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 1872年=明治5年か。廃藩置県後の統合や分離の影響が強くあるとは言え、明治期の人口トップ県の変遷はおもしろい。

    2018/04/23 リンク

    その他
    carios
    carios ぜんぜん知らなかった、、日本の見方がちょっと変わる

    2018/04/23 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “北陸地方及び新潟は浄土真宗をはじめとした仏教が強く信じられた地域でした。そのため、口減らしのためにかつて日本中の多くの農村でみられた「間引き(赤ちゃんを殺すこと)」や身売りが非常に少なかったため、人

    2018/04/23 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy うわー小中学校時代の社会の授業でやったことが出てくる。記憶の扉開くなぁ。

    2018/04/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ新潟や石川が「人口日本一」だったのか? 都道府県の人口推移から見る、日本近代化の歴史 (1/4) - ねとらぼ

    はじめに 日の人口は2017年10月1日時点で1億2670万人ほど。都道府県の人口1位はもちろん東京都で、137...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/07 techtech0521
    • YONE91912023/10/04 YONE9191
    • iga_k2023/07/09 iga_k
    • shigeaki1jp2023/07/09 shigeaki1jp
    • a-know2023/07/09 a-know
    • karotousen582023/07/09 karotousen58
    • mk162023/07/08 mk16
    • a6666662023/07/08 a666666
    • cad-san2023/07/08 cad-san
    • amanoiwato2023/07/08 amanoiwato
    • mickn2023/07/08 mickn
    • t2y-19792023/04/21 t2y-1979
    • Re-KAm2022/12/01 Re-KAm
    • terkel2022/07/23 terkel
    • fdsiec2021/01/04 fdsiec
    • wtsmkmstw2020/11/04 wtsmkmstw
    • AsacaYontory2020/11/02 AsacaYontory
    • takahiron342020/11/02 takahiron34
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事