タグ

奥野香耶に関するsekisuzuのブックマーク (3)

  • WUG岩手夜公演という折り返し地点。解散を受け入れるために。

    セットリストと演出のネタバレは全力でやっていますので、 横須賀公演のみ参加の人は12/23あたりにでも読んでいただけると。 もうちょっと先の未来であの日のことを忘れてしまった人へ。 あの日の記憶に戻れるように、この記事を書きます。 回想:昼公演 昼公演が終わった。 あの奇跡のような瞬間がゆっくりと終わっていった。 暗転してスクリーンに映し出されるわぐらぶの映像。 初見の人以外はきっとみんな見れてなかった。 泣いている人があんなにいっぱいになっていたから。 それぞれ、あの瞬間を刻み込んでいるのだと思った。 明るくなって、次の曲が始まる。 次の曲なんだっけ、なんてことを考える間もなかった。 からっぽになるくらい私の思考は涙と一緒に流れ出てしまっていた。 7 Girls Warのイントロが流れても感情が置き去りになっていた。 「いくぞ!」「がんばっぺ!」「Wake Up,Girls!」 今まで聞

    WUG岩手夜公演という折り返し地点。解散を受け入れるために。
    sekisuzu
    sekisuzu 2019/09/03
    このライブから空気が変わった気がする。
  • WUG岩手昼公演で起きた奇跡。イーハトーブはここにあった

    このまちは寒いけれども 雪の中を進む眠れない夜行バスを降りると思わず笑ってしまった。あんまりにも寒い所に来てしまったものだと笑わずにはいられなかった。 駅の待合室には見知った顔のワグナーがたくさんいた。 寒い、と言いながら情報交換をする。 コッペパンがおいしい福田パンが朝早くに開くということを知る。 福田パンに向けて一人で歩いていく。途中で渡った橋の上の風景が素晴らしかった。 そこに見える山と川。名前も知らなかったけど、ここが地元の人の心の風景のように思えた。写真を思わず撮った。 これが北上川、岩手山だった(リプライで教えてもらった) ここ!盛岡!きれい! pic.twitter.com/usFG0fI9uc — 赤雪すずみ (@ustes_ikes) December 8, 2018 早速向かうとここにもワグナーの姿がちらほら。大多数のワグナーが福田パンをべに来ていたようだ。 すぐなく

    WUG岩手昼公演で起きた奇跡。イーハトーブはここにあった
    sekisuzu
    sekisuzu 2019/09/03
    すごくきれいなものを見ることが出来た日の話。純粋なよろこびと涙。
  • ネタバレあり考察 Stray Sheep Paradise EGO/IDO版

    「夢」は、EGO・IDOにおいてキーワードでした。編においても? リゼッタが抱く感情と、ヒジリがリゼッタに向けるものはどうにも違う何かのような気がしています…。 2章 さらに、正しさは揺れる3人のアイドルユニット名の「メイドレス」とは、メイドレス=メイド(才能を持つもの)+レス(なし)という意味にも読めてしまう。 メイドがMadeだったら作られた、という意味にもなる。作られた天才。メイドレスがアイドルとして活躍するには自らで未来を切り開く必要があるのだが。 そういう意味ではこの世界におけるメイドの真逆の存在。努力の才能って、当にあるのでしょうか?そんな事を考えてしまいます。この世界のメイドの「才能」のうちに入るのだろうか? 正しいということはときに誰かを傷付ける。間違っていることがときに誰かを救う。 正しさという才能はめちゃくちゃ使いづらいだろうけどファムさんには強く生きて欲しい。 3

    ネタバレあり考察 Stray Sheep Paradise EGO/IDO版
    sekisuzu
    sekisuzu 2019/09/03
    根底にあるのは人間讃歌、なのだと思う。
  • 1