タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

労働問題と高学歴ワープアに関するsekretoのブックマーク (1)

  • 研究者の道から脱落しかけています | キャリア・職場 | 発言小町

    トピを開いてくださりありがとうございます。 私は某大学で研究員をしています。人文学系の女です。40歳以下、独身です。 今の職場である大学の院に進み、博士を取得後は非常勤講師や大学の契約事務職員をしていました。 その後、ご縁あって今の大学に着任しました。ただし任期付きです。 院卒後、たくさん公募には出しました。二次審査まで行った回数はもう8回、でもダメでした。 いつかは何とかなると頑張ってきましたが、もうすぐ12月。今年度で任期終了。 以前から転職サイトに登録し、研究職以外で何か職はないものかと探してきましたが、やはり研究職への思いが強く、「今はまだ公募一次の結果待ちだから。次はいけるかもしれないから」という思いから転職活動に腰を入れずにきてしまいました。 論文も書きました。ただ査読付きが少ないのと、単著がないです…。 今、一次審査の結果待ちが3件あります。2件は「当たって砕けろ」という高

    研究者の道から脱落しかけています | キャリア・職場 | 発言小町
    sekreto
    sekreto 2012/12/02
    うまく就職先がきまるといいのですが、自称アーティスト達と同じやねぇと。医にもポスドクわらわらあぶれているし、どうなるんでしょ。
  • 1