タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

国際と04.社会に関するsekretoのブックマーク (5)

  • 通貨急落のザンビア、大統領が国民総動員し「神頼み」

    ザンビアの首都ルサカで、数千人が参加した不況脱却を神に願う集会で祈る女性(2015年10月18日撮影)。(c)AFP/SALIM DAWOOD 【10月19日 AFP】アフリカ中部ザンビアのエドガー・ルング(Edgar Lungu)大統領は18日、自国通貨の急落を「癒やす」ことを願って神に祈りをささげた。ルング大統領は前もってこの日を「不況脱却のため全国民が祈る日」と定めており、全土でバーが休業し、サッカー国内リーグの試合も全て中止された。 ザンビアの通貨クワチャは今年に入り、対ドルで45%も下落した。輸出の大半を占める銅の価格が下がったのが主な要因だが、下落率は米経済通信社ブルームバーグ(Bloomberg)が動きを追う155通貨の中でも最悪となっている。こうした事態を打開しようと、ルング大統領は前月、国を挙げて神に祈りをささげるよう命令していた。 18日、ルング大統領は集まった約500

    通貨急落のザンビア、大統領が国民総動員し「神頼み」
    sekreto
    sekreto 2015/10/19
    神頼みは安上がり
  • シリア難民 「日本も受け入れ表明を」 NHKニュース

    内戦が続く中東のシリアからの難民について、現在開かれている国連総会の場で「日も受け入れる」と表明するよう、民間の支援団体が政府に申し入れました。 内戦が続く中東のシリアなどからは大勢の難民などがヨーロッパに押し寄せ、各国が受け入れを表明しています。このため支援団体は、日も積極的な役割を果たすべきだとして、28日、政府に対し連名で申し入れました。 支援団体はニューヨークで開かれている国連総会で日時間の30日に行われることになっている安倍総理大臣の一般討論演説の中で、シリア難民の受け入れを表明するよう求めたということです。 申し入れを行った団体の1つ「難民支援協会」の石川えり代表理事は、「シリアからの難民は第2次世界大戦後では最も多くなっていて、欧米諸国の中には、すでに大勢受け入れている国もある。安倍総理大臣には受け入れを表明してもらい、国際社会での日の役割を果たしてもらいたい」と話し

    sekreto
    sekreto 2015/09/29
    IRも頓挫しそうだし、大阪で受け入れようや。
  • スペイン カタルーニャ州議会選 独立派が勝利宣言 NHKニュース

    スペイン北東部のカタルーニャ州で27日、スペインからの独立の是非を争点に行われた州議会選挙は、独立を主張する政党が過半数の議席を獲得し、カタルーニャ州のマス首相は「独立を支持するわれわれと民主主義の勝利だ」と述べて、独立派の勝利を宣言しました。 現地時間の27日午後11時(日時間の28日午前6時)の時点の開票率は95.63%で、独立を主張する3つの政党の獲得議席は合わせて72と、過半数を占めました。 カタルーニャ州のマス首相は日時間の28日午前5時すぎ、バルセロナの中心部の通りに集まった大勢の支持者の前に姿を現し、「独立を支持するわれわれと民主主義の勝利だ。今回の結果で独立に向けた準備を続ける力を与えられた」と述べて、独立派の勝利を宣言しました。 これに先だって、マス首相は、独立を主張する3つの政党が過半数の議席を獲得すれば1年半以内に独立を宣言したいと述べていました。しかし、スペイン

  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
  • 1