タグ

政治と靖国神社と歴史に関するshigak19のブックマーク (5)

  • 【日米首脳会談】首相「靖国参拝理解得たい」 - MSN産経ニュース

    共同記者会見を終え、握手を交わす安倍首相とオバマ米大統領=24日午後、東京・元赤坂の迎賓館(代表撮影) 安倍晋三首相は24日、日米首脳会談後の共同記者会見で、自身の靖国神社参拝について「国のために戦った方々の冥福を祈るためだ。世界の多くのリーダーに共通するものではないか。これからも説明し理解を得る努力を重ねたい」と述べた。また「政治家は歴史に対して常に謙虚でなければいけない。日は先の大戦でアジアの人々に多大な損害と苦痛を与えたことを反省し、戦後の歩みを始めた」とも語った。 同席したオバマ米大統領は、日中対立について、安倍首相に対し「エスカレートし続けるのは正しくない。信頼醸成措置を講じるべきだ。できる限り協力したい」と求めたことを明らかにした。ビーバーさんが靖国参拝 中韓から批判殺到、謝罪

    【日米首脳会談】首相「靖国参拝理解得たい」 - MSN産経ニュース
    shigak19
    shigak19 2014/04/25
    「大東亜戦争」肯定史観を掲げる靖国での「慰霊」を大統領が無条件に肯定する訳ない、米国内の保守・リベラル両派から即総批判/この首相去年の米二長官千鳥ヶ淵献花や日経のアーミテージ忠告は「理解」しないらしい
  • [特派員コラム] 我らが内なるヤスクニ/キル・ユンヒョン

    先月26日 靖国神社を参拝した安倍晋三日総理に対して世界各国からの批判が相次いだ。 その大部分は、第2次世界大戦を起こしたA級戦犯14人が合祀された神社に総理が参拝するのは、東アジアの安定と発展に役立たないという点を指摘していた。 米国国務部はそのような観点で "失望した" という声明を出したし、韓国国会も先月30日 "韓半島を含む東北アジアの平和と安定に対する明確な威嚇になる行為" という決議案を出した。 ‘神社参拝は東北アジアの安定に役立たない。だから愚かなことだ。’恐らくこのような実利的な見解が安倍総理の靖国参拝を眺める平均的な視線ではないかと思う。 しかし神社からA級戦犯が分祀されさえすれば、すべての問題は解決されるのだろうか。 東北アジアの平和と安定に特別な利害関係を持たない異邦人にとってはヤスクニはどうなろうが関係のない問題であろうか。 ここまで考えた時、私たちがヤスクニ問題

    [特派員コラム] 我らが内なるヤスクニ/キル・ユンヒョン
    shigak19
    shigak19 2014/01/06
    「ジャーナリズム」に素直に感心するのは結構久しぶりかもしれない、このような記者こそ「ジャーナリスト」なのかも
  • 「私たち皆は巨大な安倍晋三になる」事態を避けるために - 誰かの妄想・はてなブログ版

    軍慰安婦問題について書いているエントリに見境なく、“韓国はベトナムに謝罪してない”とかいったコメントをつける嫌韓バカの皆さんはきっと、この意見に賛同するはずです。 [特派員コラム] 我らが内なるヤスクニ/キル・ユンヒョン (略) しかし神社からA級戦犯が分祀されさえすれば、すべての問題は解決されるのだろうか。 東北アジアの平和と安定に特別な利害関係を持たない異邦人にとってはヤスクニはどうなろうが関係のない問題であろうか。 ここまで考えた時、私たちがヤスクニ問題を人類皆が理解できる普遍的な言語で説明することに失敗しているのではないかという気がした。 哲学者の高橋哲哉 東京大教授は2005年に出した<靖国問題>というで、神社の質を‘感情の錬金術’という言葉で表現したことがある。 息子が戦争に出て行き亡くなることになれば、母親は耐え難い悲しみを感じることになる。 しかし天皇を通じて靖国で

    「私たち皆は巨大な安倍晋三になる」事態を避けるために - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shigak19
    shigak19 2014/01/06
    「ベトナム戦争時に起きた民間人虐殺を最後まで認めようとしない韓国人の心にも」/少なくとも高橋哲哉に言及している記者に対し、私は全くと言っていい程韓国人の思想家や知識人を具体的に知らないのはただ残念
  • 靖国神社に参拝することに賛成な方に、一つだけ質問 : 404 Blog Not Found

    2013年12月29日00:15 カテゴリNews 靖国神社に参拝することに賛成な方に、一つだけ質問 あれ? 【産経抄】12月28日+(2/2ページ) - MSN産経ニュース 米国はかけがえのない同盟国ではあるが、国のために命をささげた先人への感謝は譲れぬ一線である。心ある日人が「嫌米」にならぬようケネディ駐日大使はぜひ、靖国神社にお参りいただきたい その前に「お参りいただきたい」方がいらっしゃいませんか? それは、天皇その人。 靖国神社問題 - Wikipedia 昭和天皇は、戦後は数年置きに計8度(1945年・1952年・1954年・1957年・1959年・1965年・1969年・1975年)靖国神社に親拝したが、1975年(昭和50年)11月21日を最後に、親拝を行っていない。 平成の現在も今上天皇による親拝中止は続いている。 このことは The Wall Street Journ

    靖国神社に参拝することに賛成な方に、一つだけ質問 : 404 Blog Not Found
    shigak19
    shigak19 2013/12/29
    天皇自身はこの間の誕生日会見1つ見ても戦後日本の価値観と象徴天皇制に肯定的な訳で、靖国に限らず戦前回帰的な保守派との思想的なズレは少なくないものがある、という点は否定できないところ
  • 安倍首相 靖国神社に参拝へ NHKニュース

    安倍総理大臣は総理大臣就任から1年がたった26日午前、東京・九段の靖国神社に参拝することになりました。 安倍総理大臣は、去年12月26日の総理大臣就任から1年がたった26日午前11時半に東京・九段の靖国神社に参拝することになりました。 安倍総理大臣が、総理大臣在任中に靖国神社に参拝するのは、第1次安倍内閣を通じて初めてのことになります。 また、現職の総理大臣が靖国神社に参拝するのは、平成18年8月15日の「終戦の日」に当時の小泉総理大臣が参拝して以来のことになります。 安倍総理大臣は、ことしの春と秋の例大祭に合わせた靖国神社参拝はせず、「内閣総理大臣安倍晋三」名で、「真榊」(まさかき)と呼ばれる鉢植えの供え物を奉納しました。 また、「終戦の日」の8月15日には、靖国神社に参拝しない一方、自民党の萩生田総裁特別補佐を通じて、自民党総裁として、私費で玉串料を納めています。 安倍総理大臣は、「国

    安倍首相 靖国神社に参拝へ NHKニュース
    shigak19
    shigak19 2013/12/26
    結局安倍首相にとって戦争の犠牲者は「英霊」つまり日本の軍人だけで、日本人でも非戦闘員や日本国民以外の犠牲者は眼中になく、靖国神社の戦争を「顕彰」する歴史観に何の疑問も有していないということ。
  • 1