タグ

ブックマーク / scopedog.hatenablog.com (30)

  • 別にライダイハンに限らず、ベトナム戦争時における米軍・韓国軍の戦争犯罪の記録はちゃんと整備して残すべきだと思ってますけどそれが何か? - 誰かの妄想・はてなブログ版

    こういうブコメがありまして。 1つ、マジで聞いてみたい。Lai Đại Hàn(ライダイハン)についても、同じようにMemory of the Worldに登録すべきだと思っているの? synopsesのコメント2017/10/28 05:33 http://b.hatena.ne.jp/entry/347023622/comment/synopses 「世界の記憶」が適切かどうかはともかく、ライダイハンについても何らかの形で負の記憶として残すべきですね。 「世界の記憶」として残すのならば、ライダイハンに限らずライミーも含める必要がありますし、混血児の問題だけではなく、戦時性暴力の問題として戦地強姦や強制売春の記録を収集すべきですね。ライダイハンだけ残せ、ライミーは不要というなら同意は出来ません。 記録を残すにあたって何を軸とするかも考慮する必要があるでしょうね。 ベトナム戦争での被害とい

    別にライダイハンに限らず、ベトナム戦争時における米軍・韓国軍の戦争犯罪の記録はちゃんと整備して残すべきだと思ってますけどそれが何か? - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shigak19
    shigak19 2017/11/05
    現在の自民党支持者たちが、当時の韓国軍の非人道的行為を批判することは即ちそういった点に目をつむって米韓の軍事行動を支持した日本の佐藤自民党内閣への批判につながることに気付かない程度の似非保守である御話
  • 篠塚隆総領事の“女性が家族のために売春するのはアジアの文化だ”というアジア女性観 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    米アトランタ駐在の日総領事が安倍政権の意を忖度したのか、自ら歴史修正主義にはまったのか「慰安婦は売春婦」と発言した、という報道がありました。 米アトランタ日総領事「慰安婦は売春婦」妄言 現地韓国人社会に波紋([(c) 中央日報/中央日報日語版] 2017年06月27日 08時42分) 上記中央日報によると、「篠塚隆総領事は地域メディアとのインタビューの中で「日軍が第2次世界大戦期間にほぼ韓国からきた女性を性奴隷としていたという証拠はない」とし「その女性は報酬をもらっていた売春婦だった」と話した」とのことです。 その地域メディアですが、おそらくReporter Newspapersというジョージア州 Sandy Springs、Buckhead、Dunwoody、Brookhavenで6万部発行している地元紙です。 そこに篠塚隆総領事に対する取材記事が載っていて、そこで篠塚氏は以下の

    篠塚隆総領事の“女性が家族のために売春するのはアジアの文化だ”というアジア女性観 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shigak19
    shigak19 2017/06/29
    まあ杉山現事務次官の国連報告以来、外務省内部の従軍慰安婦認識はこの程度という感はあったのだけれど、しかしこうやって表に出てみるとひどいものだなあ
  • 2015年日韓政府間合意後に日本政府はどうすべきだったか - 誰かの妄想・はてなブログ版

    側が心から慰安婦問題を解決させたいと思っていたのならば、2015年の合意以降にやるべきだった対応を示しておきます。 1.安倍首相人からの公式な謝罪表明 外相に代弁させたり、朴大統領に電話で伝えただけ謝罪したと主張するのではなく、首相人の口から謝罪が語られることが重要です。この件については、2016年1月の時点で記事にしています。 そもそも合意内容にはこう書かれています。 安倍内閣総理大臣は,日国の内閣総理大臣として改めて,慰安婦として数多の苦痛を経験され,心身にわたり癒しがたい傷を負われた全ての方々に対し,心からおわびと反省の気持ちを表明する。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na/kr/page4_001664.html 安倍首相は元慰安婦らに対して「心からおわびと反省の気持ちを表明する」という約束なのですから、外相とか朴大統領経由とかじゃなく

    2015年日韓政府間合意後に日本政府はどうすべきだったか - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shigak19
    shigak19 2017/01/08
    先にブックマーク観てから3がどれだけ過激な提案かと思ったら、これって日韓合意の内容じゃなかったんですかね、日本政府がこの問題の責任を認め記憶するって…そりゃ毎年1回とは書いてないが…とため息しか出ない
  • 日韓政府間合意に“慰安婦像を新たに設置しない”なんて約束は無いからねぇ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 <菅氏>釜山の少女像設置に不快感 毎日新聞 1/4(水) 23:02配信 菅義偉官房長官は4日夜のBSフジの番組で、韓国南東部・釜山の日総領事館前に慰安婦を象徴する少女像が設置されたことについて、「極めて遺憾なことだ」と述べ、不快感を示した。外国公館前の少女像設置は、2015年12月の慰安婦問題に関する日韓両政府合意に反するとの認識を示した上で「両国が合意に基づいて努力することが極めて大事なことではないか」と述べ、韓国政府に少女像の撤去に努めるよう求めた。 最終更新:1/4(水) 23:02 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170104-00000092-mai-pol&pos=1 そもそも、日政府として「責任を痛感している」戦時性暴力被害者を記念する像の設置に、なぜ日政府が不快感を示すのか、意味不明なんですよね。 (1)慰安婦問題は

    日韓政府間合意に“慰安婦像を新たに設置しない”なんて約束は無いからねぇ - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shigak19
    shigak19 2017/01/07
    id:tennteke様 内務省とか大日本帝国陸軍台湾軍参謀長とかが「民間」だとでも言うのかしら、周回遅れの新参の方かな http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20070304/p1 ちょうど10年前のブログ記事のようですが
  • 歴史修正主義者の極右政治家、永眠。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    極右政治家の奥野誠亮氏が亡くなりました。 これを報じる産経記事に以下のような記載があります。 2016.11.17 10:50更新 奥野誠亮元法相が死去、103歳 保守政治家の最長老 国土庁長官だった62年5月には、国会で、先の大戦について「日に侵略の意図はなかった」「盧溝橋事件は偶発的」などと答弁したことが批判され、閣僚を辞任した。 http://www.sankei.com/politics/news/161117/plt1611170009-n1.html これ(昭和)「62年5月」ではなく、1988年(昭和63年)の5月です。1987年(昭和62年)5月の時点では奥野氏は国土庁長官ではありません。 そして、この奥野発言に伴う騒動に、最晩年の昭和天皇が言及したのが富田メモとして知られています。 前にもあったが どうしたのだろう 中曽根の靖国参拝もあったが 藤尾(文相)の発言。 =奥

    歴史修正主義者の極右政治家、永眠。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shigak19
    shigak19 2016/11/18
    旧内務省→自治省のエリートな割に歴史関係での体たらくは、中山成彬とか片山さつきとかの大先輩という感
  • 都知事選雑感2 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    当落については中盤の情勢あたりで予想できた結果でしたね。 自民色・タカ派色を消した女性候補が自民党と対立しているかのように偽装したことで無党派層や野党支持層の票を奪われたことが主たる敗因でしょうが、それらの票を取れなかったのは鳥越氏の準備不足と鳥越氏に対するネガキャンが原因ですね。ちなみに準備不足と言っても政策や公約の話ではなく、野党間の政策調整の話です。都知事選自体が突然の辞任で生じた以上、政策や公約に準備期間が無かったのはどの候補も一緒です(鳥越氏の出馬表明と小池氏の出馬表明は2週間弱の差しかありません)。 もちろん宇都宮氏が立候補を取りやめなかったら勝てたかというと、まあ野党が分裂する分、善戦はしたかもしれませんが勝てはしなかったでしょうね。宇都宮氏に統一できていたとしても、準備不足やネガキャン被害は避けられたかも知れませんが、反共産傾向の野党支持層の離反はあったでしょうし小池氏に対

    都知事選雑感2 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shigak19
    shigak19 2016/08/01
    野党の野合批判は結構主題になっているが、地域政治史的には鈴木俊一対磯村尚徳、青山幸男対石原信雄以来の、知名度有り非主流派対地方自治専門官僚の対決という文脈の分析も必要な気は
  • あるネトウヨの一笑 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    2016年1月13日に、朴裕河「帝国の慰安婦」裁判の民事部分の地裁判決が出て、朝日新聞も以下の記事で報じています。 「「帝国の慰安婦」著者に賠償命令 地裁「人格権を侵害」」(ソウル=東岡徹2016年1月13日19時28分) これに対して、あるネトウヨがつけたコメントがこれです。 (修正前) ひどい判決だねぇ。個人を名指ししない学術的な文で賠償させるのもひどいが金額が880万円✕9人=7920万円だって?他の慰安婦も同様の裁判を起こすと4億円になる。この裁判は「言論弾圧」といえるね。控訴は当然。 the_sun_also_risesのコメント 2016/01/14 08:37 http://b.hatena.ne.jp/entry/276275294/comment/the_sun_also_rises ろくに記事を読まずにコメントしたためか、賠償額について明らかに誤認しています。 (修正後

    あるネトウヨの一笑 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shigak19
    shigak19 2016/01/18
    自称現実主義・自称愛国者の皆さん方は、20万人等と過大な数字を持ち出して云々と散々主張された以上、額の桁を間違えたことについてさぞ大和魂に則った美しいご対応を(以下略)/Mukkeさんへの名指し中傷を忘れたのか
  • 南京軍事法廷は戦後BC級戦犯裁判の一つなので連合国側がこれを否定すること自体、政治的にありえない - 誰かの妄想・はてなブログ版

    何か、南京軍事法廷を中国が勝手に行った極めてローカルな裁判だと思っている人がいるようですが*1、ポツダム宣言に則った戦犯裁判のひとつであって、この判決に確たる根拠も無く否定論をぶつけても旧連合国、特に日に対する戦犯裁判を行った国はほぼ確実に一切日に同調しないでしょうね。 ポツダム宣言第10条 十、吾等ハ日人ヲ民族トシテ奴隷化セントシ又ハ国民トシテ滅亡セシメントスルノ意図ヲ有スルモノニ非サルモ吾等ノ俘虜ヲ虐待セル者ヲ含ム一切ノ戦争犯罪人ニ対シテハ厳重ナル処罰加ヘラルヘシ(略) http://www.ndl.go.jp/constitution/etc/j06.html この条文に基づいて戦犯裁判が開かれたわけですが、これは別に東京裁判(極東国際軍事法廷)だけじゃありません。中華民国*2、アメリカ*3、イギリス*4、オランダ*5、オーストラリア、フランス、フィリピンの七カ国で合計47のB

    南京軍事法廷は戦後BC級戦犯裁判の一つなので連合国側がこれを否定すること自体、政治的にありえない - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shigak19
    shigak19 2015/10/15
    なるほど、戦争犯罪・戦犯裁判という観点で見ると連合国の戦後処理全体の否認につながるのだから当然中国以外も許容しないだろうと/まポツダム宣言を「詳らかに読んでいない」と受け流した政権ですから
  • 安倍政権は直ちにユネスコへの分担金を停止すべきだと思う - 誰かの妄想・はてなブログ版

    理由は2つあります。 安倍政権がユネスコへの分担金を停止すれば、再来年の「従軍慰安婦」の世界記憶遺産登録に際しユネスコは心置きなく登録できるようになるという期待がひとつ。 慰安婦「共同申請を奨励」=ユネスコから意見と中国−記憶遺産 【北京時事】中国外務省の華春瑩・副報道局長は12日の記者会見で、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界記憶遺産に中国が申請し登録が見送られた旧日軍の「従軍慰安婦」に関する資料について、ユネスコ側から「関係国との共同申請を勧める意見があった」と述べた。 従軍慰安婦に関する記録については、韓国も記憶遺産に申請する計画を進めており、2017年の登録を目指している。 華副局長は「ユネスコの意見を真剣に考慮し検討する」と述べ、再度の申請を目指す方針を示した。 華副局長によると、意見は「中国以外にも慰安婦問題の被害国がある。このため、ユネスコの国際諮問委員会は規定に基づき

    安倍政権は直ちにユネスコへの分担金を停止すべきだと思う - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shigak19
    shigak19 2015/10/14
    後半の、民主党の細野が自民並みに右に舵を切ってる話は成程重要で疑問視されてしかるべき点
  • 富山県参議院選挙区の状況に関する大ざっぱな考察 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    2004年参院選からの得票状況です。 2004年参議院 選挙区 富山県 当選 氏名 党派 新旧別 得票数 当選回数 当 河合 常則 自民党 新 236,318 1 ◎ 谷林 正昭 民主党 現 190,013 小川 晃 社民党 新 57,486 上田 俊彦 共産党 新 26,458 合計 ---- ---- -- 510,275 http://seiji.yahoo.co.jp/guide/election/sangiin2004/list/toyama/index.html 2007年参議院 選挙区 富山県 当選 氏名 党派 新旧別 得票数 当選回数 当 森田  高 無所属 新 291,714 1 ◎ 野上浩太郎 自民党 前 265,882 泉野 和之 共産党 新 24,240 合計 ---- ---- -- 581,836 http://seiji.yahoo.co.jp/guide/e

    富山県参議院選挙区の状況に関する大ざっぱな考察 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shigak19
    shigak19 2015/10/09
    なぜ富山を選んだのか、という理由は気になった
  • “韓国人個人に対しては全く差別感情がない”という一方で“あいつは所詮韓国人”とか言うフジ住宅会長と大差ないレイシスト - 誰かの妄想・はてなブログ版

    「民族差別:職場で文書配布は精神的苦痛、勤め先に賠償提訴 - 毎日新聞」という記事についたブコメ。 信じてくれない人も多そうだが僕は韓国の政府と司法とマスコミと教育者労組と挺対協には極めて強い非難をもっているが韓国人個人には全くそんな感情はない。きちんと区別するのはそれなりに大変だが必要なこと。 the_sun_also_risesのコメント 2015/09/01 02:10 http://b.hatena.ne.jp/entry/264495813/comment/the_sun_also_rises 韓国人一般に対して非難や差別をしているのではなく、韓国政府・司法・マスコミ・教育者労組・挺対協に対する非難をしているだけ、と主張しているわけですね。 しかし、韓国人個人に対する差別感情がないのなら次の発言は何なのか、と。 所詮潘基文は韓国人なんだって。天安門の悲劇も知らねーw スーダンの虐

    “韓国人個人に対しては全く差別感情がない”という一方で“あいつは所詮韓国人”とか言うフジ住宅会長と大差ないレイシスト - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shigak19
    shigak19 2015/09/06
    いや訂正版も「韓国人政治家」って括りがもう私には不自然としか。安倍や志位を「日本人政治家」と批判されてもねえ、「日本の極右政治家」とか「日本の非現実的な急進派の政治家」とかならまだ分かりますけれど
  • 慰安婦関連の情報について - 誰かの妄想・はてなブログ版

    慰安婦問題関係のおすすめのを聞かれましたので。 一応いくつかを挙げておきます。 以外にWEBもいくつか。 上毛三山さんのコメント*1とも結構かぶりますが。 書籍 従軍慰安婦 (岩波新書) 吉見先生の「従軍慰安婦」は慰安婦問題を知る上では基書です。初版が1995年で20年前になりますが、問題認識としては古びておらず、この書の認識をベースに持っていれば、まずおかしな否定論に惑わされにくくなるでしょう。 岩波新書で価格的にも入手しやすいと思います。屋では最近見かけない気がします。 日軍「慰安婦」制度とは何か (岩波ブックレット 784) 安倍首相らによる2007年の慰安婦問題否認プロパガンダである「The FACTS」に記載された否認論者のデマに対する反証となるです(2010年)。ページ数が少ないもののデマに対する反論としては十分な内容になっています。 「慰安婦」問題を/から考える―

    慰安婦関連の情報について - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shigak19
    shigak19 2015/06/24
    ごくごく正統派で安定感のあるラインナップ。後は「概説書や論文集は二次資料で史料じゃない」という似非史料重視派向けに史料集もあればなお良いかも。
  • 「大艦巨砲主義」の語意 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    「大艦巨砲主義」を巨大な艦船を造ることが目的化したみたいに理解している人を見かけることがありますが、「大艦巨砲主義」で重要なのは「巨砲」の方であって「大艦」ではなかったりします。言うまでも無く、巨大な艦艇は目立つ上に、狙う側からしても的が巨大な分当てやすくなります。艦が巨大であることは、国威の象徴的な意味はあっても軍事的にはあまり意味がありません。 要するに、必要なのは巨砲であって巨砲を積載できるのなら小艦で構わないわけです。 もちろん、現実問題として駆逐艦に46センチ砲九門積むのは不可能ですから、それなりに巨大な艦にせざるを得ず、だからと言って艦が大きくなれば目立ちやすく、機動力も低下するわけですから、造艦においては出来るだけ小さく、運動性能を落とさないように苦慮するわけです。 その結果、設計などに関わる人からは、大和は“小さい艦”と評されることがあります。全長250メートルを超える戦艦

    「大艦巨砲主義」の語意 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shigak19
    shigak19 2015/06/18
    数で勝る米戦艦がパナマ運河通過可能という条件付きなのを46cm主砲で打ち破らん、少数精鋭主義の一部としての大艦巨砲主義はあったんじゃ/あちらの比較が数なのは雑というのはその通り、全艦種内の割合で比較すべき
  • 1941年から1945年までの日本陸軍海外兵力の推移と秦郁彦・藤岡信勝のデマについて - 誰かの妄想・はてなブログ版

    安倍政権に媚を売っている連中はデマを流しても訂正も謝罪もしませんね。 秦郁彦氏が以前ばらまいたデマを極右の藤岡信勝氏がデマを上乗せして拡散しています。 教科書は、慰安婦の総数を「20万人」としつつ、「慰安婦が毎日20人〜30人の男性を相手にした」と書いている。そうすると、日軍は毎日、400万回〜600万回の性的奉仕を調達したことになる。他方、相手となるべき日陸軍の海外兵力は、最盛期の1943年で100万人であった。そこで、教科書に従えば、彼らは全員が「毎日4回〜6回」慰安所に通ったことになる。これでは戦闘準備をする時間はおろか、まともに生活する暇もなくなる。 1943年時点での日陸軍兵力は290万人、そのうち内地・植民地に配備されていていたのは24%で約70万人、それ以外の約220万人は海外に配備されていました。内訳は南方に約90万人(32%)、満州に約60万人(21%)、中国に約7

    1941年から1945年までの日本陸軍海外兵力の推移と秦郁彦・藤岡信勝のデマについて - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shigak19
    shigak19 2015/05/24
    これは的確なまとめでとても助かる/「大東亜戦争」と呼ぶ割に1941以降も中国大陸に100万規模の兵力つぎ込んで敗戦したのは無視と/藤岡信勝はともかく、前も書いたが秦郁彦御大がこの純粋戦史ネタでやらかすとは酷い劣化
  • 秦郁彦「当時海外に展開した日本軍の兵力は約100万人!」 日本軍の海外での戦没者数は210万人いるんですけど・・・ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    もう秦氏は歴史家を名乗るのは止めるべきでしょうね。 また20万人の慰安婦が毎日20人から30人の兵士たちに性サービスをしたと書いてあるんですが、当時海外に展開した日軍の兵力は約100万人です。教科書に従えば、接客は1日5回という統計になりますから、20万人が5回サービスすると100万になりますので、兵士たちは戦闘する暇がない。毎日慰安所に通わなければ計算が合わなくなるわけですね(会場から笑い)。そういう誇大な数字が教科書に出されているということです。 http://blogos.com/article/108036/ アジア太平洋戦争で戦死した日の軍人・軍属は約230万人いて、うち海外での戦没者数は約210万人に達します*1。 例えば、フィリピンで50万人、中部太平洋で25万人、ニューギニアで13万人、ソロモンで12万人、マレー・蘭印で10万人、ビルマ等で20万人と、ここで列挙しただけ

    秦郁彦「当時海外に展開した日本軍の兵力は約100万人!」 日本軍の海外での戦没者数は210万人いるんですけど・・・ - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shigak19
    shigak19 2015/03/19
    秦氏自身がかつて兵員300万と示していたことを無視して、秦氏よりこの記事の著者を嘲笑しようって感覚にビックリである/慰安婦数は誤魔化しても兵員数は偽らないのが大いなるミリオタとしての氏の半生だったのに
  • 香ばしい面子 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    ある意味、極右活動家リスト。 もちろん、わけのわからぬことを叫びながら訴え*1を起こした連中のことです。 渡部昇一(上智大学名誉教授)(原告団長) 浅野久美(ライター) 阿羅健一(近現代史研究家) 井尻千男(拓殖大学名誉教授) 梅原克彦(前仙台市長) 大高未貴(ジャーナリスト)こと鈴木美貴 小川榮太郎(文芸評論家) 小田村四郎(元拓殖大学総長) 小山和伸(神奈川大学教授) 鍛冶俊樹(軍事ジャーナリスト) 加瀬英明(外交評論家) 葛城奈海(女優・予備三等陸曹) 上島嘉郎(元産経新聞社雑誌「正論」編集長・ジャーナリスト) 川村純彦(元海将補) クライン孝子(ノンフィクション作家) 小林正(教育評論家・元参議院議員) 小堀桂一郎(東京大学名誉教授) 佐藤守(元空将) 佐波優子(戦後問題ジャーナリスト) 杉原誠四郎(新しい歴史教科書をつくる会会長) すぎやまこういち(作曲家)こと椙山浩一 関岡英之

    香ばしい面子 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shigak19
    shigak19 2015/02/06
    八木秀次や中西輝政等の、政権とガチで結びついてる層は外れた模様。西岡力がいない辺りは多少は配慮しているのか。あとは三橋貴明が居ても平民の竹田氏がいなかったりとか。
  • 公明党を骨の髄までしゃぶりつくそうという話 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    しゃぶりつくした後の骨がらを自民党が大事にすると思ってる公明党は夢見る乙女ちゃんなんですかね。 2015.1.10 12:12更新 菅官房長官 憲法改正のテーマはまず「環境権」と「私学助成」 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は10日午前のBS朝日番組で、憲法改正で最初に取り組むテーマとして、環境権を創設することや、私学助成が違憲の疑念を抱かれないような表現に変更することを挙げた。「環境権は憲法に書かれていない。私学は社会で受け入れられている。そういうことから直していくのが大事だ」と述べた。 また、来年夏の参院選前に憲法改正の国民投票を実施することについては「なかなか難しい」と語った。 http://www.sankei.com/politics/news/150110/plt1501100011-n1.html 新たに権利を追加するという話なら、立法行為で十分に対応できます。 あれほど明確

    公明党を骨の髄までしゃぶりつくそうという話 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shigak19
    shigak19 2015/01/15
    まあ「正室」の余裕ですわな、次世代や維新等の「側室」とは訳が違うのよという。「公方様」の方がどういう関係を望もうが付いていくおつもりなのでしょう
  • 「自殺するまで追い込むしかない」と脅迫されている相手に対して社会的制裁を煽る秦郁彦氏 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この人は当にもう救いがたい偏見の塊に成り果てましたね。 秦 慰安婦問題がこんな大問題になってしまった責任の半分以上は日にあると思いますね。韓国は受け身なんですよ、吉田氏にはじまり、アジア各地に出かけて元慰安婦を探し出し、補償裁判に持ち込んだ弁護士、国連人権委員会(現理事会)で慰安婦を性奴隷と呼びかえるべきだと訴え、実現させた弁護士も。僕はなぜそういう自国を貶(おとし)めるようなことに熱中する日人がいるのか、不思議でならない。他国なら社会的制裁が下るはずなんだけど、日はそうではない。むしろメディアは持ち上げてしまう。 http://ironna.jp/article/825 まあ、直接言及しているのは「弁護士」ですが、産経新聞系のヘイト煽動サイトで植村氏に差別煽動で提訴されている西岡氏との対談中の話ですからね。 植村氏の娘を「自殺するまで追い込むしかない」と脅迫される事態にまでなって

    「自殺するまで追い込むしかない」と脅迫されている相手に対して社会的制裁を煽る秦郁彦氏 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shigak19
    shigak19 2015/01/14
    秦さんはもともと家永裁判で国側証人に立った程度には極右なんだけど、南京一件でより右から戦史バカぶりを中傷されて中道ぽさが出ただけだと思ってる/昔は南雲・草鹿の昇進を明快に批判してたのに本人は老害化か…
  • 「史実に基づいた慰安婦問題の情報を世界に発信していきたい」なら、自紙で取材し掲載すれば良いでしょうに。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    少し古いですが、この件。 慰安婦問題 史実踏まえて新長官談話を 2014年08月27日 01時02分 戦後70年に向けた「河野談話」の事実上の見直し要請である。 自民党政務調査会は、いわゆる従軍慰安婦問題に関する新たな内閣官房長官談話の発表を求める申し入れ書を、菅官房長官に提出した。 第2次大戦中に日軍が多くの慰安婦を「性奴隷」として強制連行したとの誤解が、国際社会に広がっている。その要因の一つが河野談話である。 菅氏は新談話に消極的だというが、自民党の要請を重く受け止め、前向きに検討すべきだ。 河野談話は、宮沢内閣時代の1993年に元慰安婦へのおわびと反省の意を表したものだ。慰安婦募集について「官憲等が直接これに加担したこともあった」と、軍などによる強制連行があったかのように記している。 しかし、強制連行を裏付ける資料は確認されていない。 有識者による政府の検討会は6月、河野談話の作成

    「史実に基づいた慰安婦問題の情報を世界に発信していきたい」なら、自紙で取材し掲載すれば良いでしょうに。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shigak19
    shigak19 2014/09/09
    まあなぜか永井和のところに、ちょっと的を外した質問をしに行く程度の取材はしたらしい→http://b.hatena.ne.jp/entry/ianhu.g.hatena.ne.jp/nagaikazu/20140901
  • 多分、在外公館と連動しての上訴 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 米の慰安婦銅像 撤去求めて上訴 9月4日 15時04分 アメリカ・ロサンゼルス近郊の市の公園に設置された、いわゆる従軍慰安婦問題を象徴する銅像を撤去するよう地元の日人らが求めた裁判で、連邦地方裁判所が先月、訴えを退けたことを不服として、原告らが上訴しました。 この裁判はロサンゼルス近郊のグレンデール市の公園に去年設置された、いわゆる従軍慰安婦問題を象徴する銅像を撤去するよう地元の日人らで作る団体が求めていたものです。 原告は、銅像の設置は外交問題に市が特定の態度を表明することになり、連邦政府にだけに認められる外交権限の侵害に当たると主張しましたが、連邦地方裁判所は先月、原告の訴えを棄却しました。 これについて、原告側は3日、裁判所の判断を不服として連邦高等裁判所に上訴したと発表しました。 また、原告側は像に添えられた「日軍によって20万人以上が強制的に慰安婦にされた」などと

    多分、在外公館と連動しての上訴 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shigak19
    shigak19 2014/09/06
    政府見解を批判する運動におもねった活動を在外公館が平然と行ってるってどういうことよ/「韓国の不当なロビー活動」ってよく言われるけれど、日本大使館のこういう動きこそ自ら信頼を落とすものでは