タグ

ブックマーク / ameblo.jp/ichita-y (7)

  • 山本一太『「新報道2001」での失言を猛省!〜全てのアニメ関係者、アニメファンに心からお詫びしたいこと』

    2017年11月8日 午前1時過ぎ。睡魔と闘いながら、ブログを書き始めた。 日は朝8時の自民党海洋総合戦略小委員会(武見敬三小委員長)の会議から日程がスタートした。関係省庁から次期海洋基計画策定に向けた検討状況を聴き、それを踏まえて議論した。 もちろん、自分も意見を述べた。EEZ(排他的経済水域)の権益確保や海域管理に関する法整備の必要性を、次の基計画に「より明確な形で盛り込む」ことを政府に強く要請した。 16時。党部で行われた「人生100年時代戦略部」(部長:岸田文雄政調会長)の初会合に自民党政調会長代理として出席。自民党が選挙で公約した「人づくり革命」に関して活発な意見交換が行われた。久々に自民党らしい風景が戻って来た感じだ。(ニッコリ)この件については、改めて書く。 19時30分から21時までは、ウェブ番組「山一太の直滑降ストリーム」の生放送に出演。主要なテーマであるト

    山本一太『「新報道2001」での失言を猛省!〜全てのアニメ関係者、アニメファンに心からお詫びしたいこと』
    shigak19
    shigak19 2018/06/17
    来年の参院選に危機感を感じていると表明されている山本センセイの為に、まずは御自身の言動から思い返されてはと
  • 山本一太『安倍総理とのサシの10分間〜総理に伝えた「今、安倍首相で本当に良かった!」というひと言』

    2018年6月13日 昼12時20分。総理官邸から議員会館事務所に戻った。午前11時50分に総理執務室で安倍総理に会った。時間は10分余り。もちろんサシだ。細かい会話の内容は書かない。ひと言でも、総理を激励したかった。 安倍首相は、とても元気そうだった。👍「(朝鮮半島情勢を含む)今の状況を考えると、安倍総理で当に良かったと思います!」と伝えておいた。何しろ、「直球しか投げられない」(=当に思ったことしか言わない)私ですから!!(笑) 午前9�時。議員立法の件で、山香苗・公明党政策審議会長を訪ねた。香苗さんはいつも明るくて、頭脳明晰!真剣に話を聞いてくれた。お忙しいところ、ありがとうございました!😄 午前10時から約50分の参院会議。TPP11やドーピング防止法案、スポーツ基法案、祝日法案等が可決、成立した。 この後もミーティングやレクが続く。16時に某団体の政治連盟総会へ。3

    山本一太『安倍総理とのサシの10分間〜総理に伝えた「今、安倍首相で本当に良かった!」というひと言』
    shigak19
    shigak19 2018/06/17
    この太鼓持ち言動一つとっても全然「参院選大敗」を想定していない、完全なる二枚舌じゃないですかね…
  • 山本一太『永田町「一太すごろく」の展望:カジノ法案成立→疑惑追及不発→安倍総裁三選→来夏の参院選惨敗!』

    2018年6月16日 夜。腹筋と背筋をやる前にブログを更新する。 昨晩、BS日テレの「深層ニュース」で、米朝首脳会談後の拉致問題の展望と日の取るべき対応について議論した。 大丈夫、安倍総理に限って「金正恩委員長に翻弄される」ようなことはない!北朝鮮の手法を�熟知しているからだ。そもそも安倍首相が「成果の見込めない」首脳会談なんてやるはずないではないか!「緻密な戦略も準備も無しに首脳会談を決断する」ことが出来るリーダーなんて、(世界広しと言えど)トランプ大統領だけだ。😓 トランプ大統領と言えば、立命館大学教授の宮家邦彦氏が、新聞のインタビューでこんなことを話していた。「(米朝首脳会談を見ると)トランプ大統領は交渉の達人というより、興行の達人だった!」と。まさに名言だと思う。(笑) 昨日、衆院内閣委員会でカジノ法案が強行採決された。現時点で国民の6割(女性の7割)が反対するこの法案は、今国

    山本一太『永田町「一太すごろく」の展望:カジノ法案成立→疑惑追及不発→安倍総裁三選→来夏の参院選惨敗!』
    shigak19
    shigak19 2018/06/17
    来年の参院選で敗けたくないって気持ちは分かるんだけれど、それでも微塵も公文書関係の疑惑追及とか安倍三選阻止とか考えないんだから全く訳が分からない。
  • 山本一太『第二次安倍再改造内閣〜稲田防衛大臣の確固たる理念、世耕経産大臣の適材適所、丸川五輪大臣の「華」』

    2016年8月4日 18時30分。 新幹線で東京に向かっている。 午前中は、東京で幾つかの大事な会合へ。 午後から地元に入った。 前橋市内で2つのミーティングをこなし、東京にとんぼ返りする途中だ。 この後は都内での夕会。 参院沖縄選挙区のために頑張ってくれた2人の若手を慰労する。 第二次安倍再改造内閣の目玉は、何と言っても稲田朋美・防衛大臣だろう。 女性では、小池百合子防衛大臣に続く史上2人目の防衛大臣ということになる。 「稲田姫」(いなだひめ)は、必ずしも安全保障政策のスペシャリストではない。 が、このひとなら、防衛大臣として十分な実績を残せると信じている。 政調会長として、あらゆる分野の政策を勉強していることに加え、国防に関する確固たる理念を持っている。 野党のいかなる追及に対しても、動じることはないだろう。 参院からは、世耕弘成・前官房副長官が、満を持して経済産業大臣に任命された。

    山本一太『第二次安倍再改造内閣〜稲田防衛大臣の確固たる理念、世耕経産大臣の適材適所、丸川五輪大臣の「華」』
    shigak19
    shigak19 2017/08/04
    1年前の記事
  • 山本一太『危機を乗り越える唯一の方法は総理の生声SNS発信?!〜腹立たしいネット戦略アドバイザーの非力!!』

    2017年7月31日 昨日の横浜市長選挙は、自民・公明が推薦する現職の林文子氏の圧勝だった。与党が応援する候補者の連敗が止まったのは大きい。(ホッ)菅義偉官房長官も安堵していることだろう。菅長官、選対の皆さん、お疲れ様でした。自民党国会議員の1人として、心から感謝しています!! 過去のブログでも触れたが、横浜は全く心配していなかった。盤石の支援態勢に加え、林市長の実績が高く評価されていたからだ。問題は、茨城県知事選と愛媛3区補選だ。微力ながら、(要請があれば)応援に入る! 数日前、総理官邸に菅官房長官を訪ねた。佐喜真宜野湾市長も一緒だった。西普天間基地跡地の振興策に関してお願いしたいことがあった。アニキ(長官)は、多忙な日程を調整して時間を作ってくれた。(感謝) 国際的に活躍する女性の友人たちが、最近、特に安倍政権に厳しい。皆、同じことを言う。「悪いけど、安倍総理は好きになれません。一太さ

    山本一太『危機を乗り越える唯一の方法は総理の生声SNS発信?!〜腹立たしいネット戦略アドバイザーの非力!!』
    shigak19
    shigak19 2017/08/02
    「いや、それは総理のことを知らないからです。一度でも会食すれば、絶対、好きになると思いますよ!」意気投合しないと会食も出来ないという、加計理事長みたいに。考え方が違うと野党議員への答弁みたいに険悪そう
  • 山本一太『内閣支持率、最も体感に近いのはNHKと日本テレビの数字』

    2017年3月20日 週末、幾つかの主要メディアが世論調査の結果を発表した。 過去、内閣支持率に関する2つのメディアの数字が10ポイント以上離れていることが何度か(?)あった。 こうなると、世論調査そのものの意味を疑ってしまう。(苦笑) 過去のブログにも書いたが、こと世論調査のデータに関しては、NHKと日テレビの数字が最も自分の体感に近い。 現在の安倍内閣の支持率は47%から51%の間くらいと見ていいだろう。 実際に地元を歩いた感覚とも一致する。 安倍政権への支持は、まだ十分に高い。 が、全体として低下傾向にあることは間違いなさそうだ。幾つかの問題に関して、地元有権者の反応は厳しかった。 政府も与党も、けっして油断したり、慢心したりしてはならないと思う。 この件については、どこかで改めて(もう少し詳しく)書く。

    山本一太『内閣支持率、最も体感に近いのはNHKと日本テレビの数字』
    shigak19
    shigak19 2017/03/24
    意外に淡々とした記述
  • 山本一太『安倍総理が「極右勢力」に支えられているという誤った認識』

    2015年8月28日 20時過ぎ。 静岡から東京に向かう新幹線の車中にいる。 掛川市内で行われた宮澤ひろゆき衆院議員(静岡3区)の後援会総会で講演した。 テーマは安倍政権の展望。 対中政策、平和安全法制等について熱く語った。 いつも言っているように、演説はライブと同じだ。 魂を込めて「言霊」を炸裂させた。 途中で居眠りをするひとは誰もいなかった。 そりゃあ、そうだ。 普通の政治家とは、声量と迫力が違う。(笑) 最近、複数の雑誌が(立て続けに)「安倍総理の取り巻きは極右ばかり」「安倍内閣は極右勢力の影響下にある」みたいな記事を掲載した。 こうした分析には、違和感を禁じ得ない。 安倍首相は断じて「極右」ではないからだ。 安倍総理に近い議員たちに「極右」のレッテルを貼るのも間違っている。 事実、��極右のジャンルに属するかのように書かれている何人かの同僚議員は、「国益を重視する柔軟なリアリスト」

    山本一太『安倍総理が「極右勢力」に支えられているという誤った認識』
    shigak19
    shigak19 2015/08/30
    自称リアリストが極右と同じ首相を支持して平然としているって方が余程問題だと思うのですけれども/例に持ち出してるのが靖国神社参拝って時点で、全然幅が広くないというか、自民内部での肌合いの違い程度としか
  • 1