タグ

BuzzFeedに関するshigo45のブックマーク (2)

  • ファミレス経営の国会議員が法規制にこだわる理由(小林明子 BuzzFeed)

    「働かせすぎは人権侵害だ」ファミレス経営の国会議員がルールづくりにこだわる理由長時間労働はもううんざり。いくらそう思っていても、競争で負ける不安がつきまとう。企業努力に任せるのではなく同じ土俵で戦えるようにしなければ、「ブラック企業」はなくならない。 ファミレスが深夜営業をやめる「ロイヤルホスト」「ガスト」「ジョナサン」・・・おなじみのファミリーレストランが続々と深夜営業を取りやめる方針を発表した。 一方、深夜営業を従業員が1人でこなす「ワンオペ」が批判された牛丼チェーン「すき家」は、人員を確保できた店舗で深夜営業を再開している。 「外産業はブラックになりやすい。基的にはシフト制なので、長時間労働をする必要はないはずです。人員確保と営業時間の見直しが課題です」 BuzzFeed Newsにこう語るのは、国内で約700店を展開するファミレス「ジョイフル」(社・大分市)代表取締役の穴見陽

    ファミレス経営の国会議員が法規制にこだわる理由(小林明子 BuzzFeed)
    shigo45
    shigo45 2018/06/22
    ジョイフル労災への穴見氏の見解を取らず「ブラックの汚名」などと巧妙に免罪。他企業の写真だけ使いブラック疑義のあるジョイフルを免罪し穴見氏を礼賛する記事。公開当時から違和感があった。https://bit.ly/2K2hD2h
  • 互助会など他愛がない。ジョイフル経営者穴見議員に関するBuzzFeedの記事に感じたこと。 - 45 For Trash

    年末で時間がありません。が、あまりにも気になってしまったので急ぎ書きます。BuzzFeedで昨日公開されたジョイフル経営者穴見議員に関する記事へのブックマーク、コメントに感じた違和感について書きます。 穴見議員とジョイフルを礼賛するブコメ 穴見議員が社長を務めるジョイフルはブラックを脱したのか。 労災に対する見解を明らかにしないまま穴見議員賞賛に誘導 ブクマ・ブコメの不自然さ はてな互助会など他愛がないと思えた 人工的な世論の萌芽を警戒 穴見議員とジョイフルを礼賛するブコメ 昨日公開されたBuzzFeedの次の記事。多数のブックマークを集めてホットエントリとなっており、現在も政治・経済カテゴリではトップに表示されています。 www.buzzfeed.com ブックマーク数もさることながら、気になったのはブコメの内容。ほとんどが、穴見議員礼賛やジョイフル応援的なもの。逐一のものにリンクはらな

    互助会など他愛がない。ジョイフル経営者穴見議員に関するBuzzFeedの記事に感じたこと。 - 45 For Trash
    shigo45
    shigo45 2016/12/28
    どうしても違和感を感じたので書きました。私の杞憂ならその方が良いですが。
  • 1