タグ

食と経済に関するsoramimi_cakeのブックマーク (8)

  • ネスレはどのようにして低所得国の子どもたちを砂糖漬けにするのか

    by Nestlé スイスに拠点を置く品メーカーのネスレは、健康的で幼児の発達をサポートする鍵であるとして、低・中所得国向けに大量の砂糖を添加したベビーフードを販売していますが、スイスではこうした製品は砂糖を加えずに販売しています。同じスイスに拠点を置き、スイス企業が貧困国に与える影響を分析している非政府組織のパブリック・アイが、ネスレのダブルスタンダードとマーケティング戦略を分析して非難しました。 How Nestlé gets children hooked on sugar in lower-income countries https://stories.publiceye.ch/nestle-babies/#group-section-First-two-years-of-life-Mwlq7k1QJj ネスレは「セラレック」や「ニド」などのベビーフードブランドを展開し、子ども

    ネスレはどのようにして低所得国の子どもたちを砂糖漬けにするのか
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/24
    トップブコメ、情弱や貧乏人が健康に悪い物を買って食って死ぬのは自己責任みたいなこと書いてる/とりあえず言えることとして、日本人もグローバル企業にジャンクな食糧を供給されて食い繫ぐ側に再びなっていくよね
  • 「インドカレー屋」実はネパール人運営が多い理由

    バターチキンカレー。巨大なナン。セットで800円。壁にはエベレストの写真が貼られている。切り盛りしているのは、インド人のような人で、気さくな感じがある……。 こんなカレー店に行ったことがないだろうか。これらは「インネパ」と呼ばれ、ネパール人が切り盛りするインドカレー屋として、ここ20年ほど、日で激増している。そういえば、店内にはさりげなくネパールの国旗が飾ってあったりもする。 でも、よく考えたら疑問ばかりが浮かんでくるのではないだろうか? なぜ、インドカレー屋なのにネパール人がオーナーなのか? なぜあそこまで安くカレーを提供することができるのか? そもそも、どうしてこのような「コピペ」したかのような店が全国各地にあるのか? 謎は尽きない。 そんな「インネパ」の謎に迫ったのが、ジャーナリストの室橋裕和さん。室橋さんは3年もの月日をかけ、インネパの実態に迫り、それを『カレー移民の謎 日を制

    「インドカレー屋」実はネパール人運営が多い理由
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/15
    "経営者のネパール人から厳しい搾取を受けている人も…社会保険の存在さえ知らされていない…病院で高額の支払いを求められる場合も""日本はアルコールの規制が緩いためアルコール依存になるネパール人も"
  • 回転寿司から「ウニ軍艦」が姿を消しつつある理由

    世界中で獲れるウニの9割は日人が消費 サーモンやエビなど、海外需要の高まりに押される形で、日市場の国際的プレゼンスが急速に低下している一方で、いまだ日がその最終消費地として、独壇場を続けている水産物があります。それがウニです。 口に入れると濃厚な甘みと磯の香りが広がるウニは、寿司ネタとしては唯一無二の存在で、根強い人気を誇っています。しかし、海外ではまだその味を理解できる人は少なく、寿司が文化として定着した欧米やアジアでも「上級者向け」という扱いです。 国連糧農業機関によると、2018年の世界のウニ漁獲量(殻付き)は約6万7500t。うち日の漁獲量は7629tとわずか1割強です。 一方、世界最大のウニ漁獲国であるチリは3万446tと、世界の漁獲量の約半分を占めています。そして、そのチリから漁獲量の約95%を輸入しているのが日です。チリ産の多くは冷凍ウニで、日で流通している冷

    回転寿司から「ウニ軍艦」が姿を消しつつある理由
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/08/13
    水産関係ライター「鰻は食えるうち食っとけ!ウニは食えるうち食っとけ!」
  • かつて冷凍食品は「味はイマイチ」などと言われていた。だが今は違う!→衝撃を受けた商品が集まる

    悠戯@迷宮レストランなど @meikyu_R たまに絵も描くラノベ作家です。宝島社より『迷宮レストラン ダンジョン最深部でお待ちしております』三巻発売中! WEB版はコチラncode.syosetu.com/n8740ce/ 続編『迷宮アカデミア』ncode.syosetu.com/n3404dw/ 悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売 @meikyu_R かつて冷凍品は「便利だが味はイマイチ」「安かろう悪かろう」などと言われていた。今でも当時の悪い印象を引きずっている消費者も少なくない……だが今は違う!ギュッ メーカーの弛まぬ努力によって今や冷凍品は「便利で旨い」の時代になったのだ!ギュッ 2023-06-27 14:41:42

    かつて冷凍食品は「味はイマイチ」などと言われていた。だが今は違う!→衝撃を受けた商品が集まる
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/04
    すると今後は主要メーカーのものは質は今と同レベルのまま量が減ったり価格が上がったり、といって安いものは極端に質の悪いものしかないみたいな(この間色々な商品について起きてるような)フェイズに入るのかもね。
  • 魚がぜいたく品になる未来 日本が他国に「買い負ける」日

    刺し身はいずれ日人の口に入らなくなる、そんな噂がささやかれている。欧米の和ブームだけではなく、中国、タイ、インドネシアなど新興国の中間層から魚介類の需要が高まり、価格の急騰につながっているのだ。このままでは、高くても魚をべたい外国に対して、安いものしか買わない日の「買い負け」が顕著になる。刺し身や焼き魚が高級品になる未来に対し、私たちは何ができるか。『 安いニッポン 「価格」が示す停滞 』(日経済新聞出版)より抜粋する。 「安いニッポンが続くと、庶民の味方だった刺し身に、手が届かなくなる日が来るかもしれない」 BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストはそう危惧する。 水産庁の年次報告「水産白書」によると、「買い負け」という言葉が話題になったのは、2003年ごろのこと。 この頃から欧米やアジアで健康志向が高まり、和ブームで高級材としての魚の需要が急増。その結果、水産物が高

    魚がぜいたく品になる未来 日本が他国に「買い負ける」日
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/05/25
    これまで世界中の漁場を食い荒らしてきた訳だし、経済的に衰退して買えなくなるならしゃーないだろ。他の食物も自給できてないのでそれらも買い負けるようになり若い世代から海外に出るしかなくなるだろう。
  • CoCo壱番屋と共に生きる - やしお

    カレーハウスCoCo壱番屋(以下ココイチ)は、定期的に「美味しくない割に高い」と話題になる。そのたびに哀しい。ほとんど腹を立てているくらいの気持ちになっている。ココイチに対して私は冷静な評価はできない。 そうした気持ちがどこから来るのかを一度整理して片付けておく。 「自分のもの」という感覚 家庭料理や自国料理をよその人に貶される感覚に近い。自分で文句を言うのはいい、だが他人に言われるのは許せない、というような感覚。 よく「まずい料理代表」とネタ扱いされるイギリス料理も、最近はその揶揄が「ダサい」と否定されてきている気がする。 世界に先駆けて産業革命に突入したことで文化を不可逆的に破壊されたイギリスを、後追いで産業革命を短期に圧縮できたことで文化を維持できた日が、嘲笑できる立場にあるのだろうかという疑いもある。 そんな切実な背景がココイチにはないとしても、尊重されれば嬉しい。私は美味し

    CoCo壱番屋と共に生きる - やしお
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/03/20
    末尾のデフレ云々の話。とりあえずプロレイバー派からすると、苦労して勝ち取った賃上げ分が値上げに転嫁されて結局労働者の生活が改善されない賽の河原の石積みを"経済を回す"として肯定的に扱われるのは業腹である
  • 香川名物「骨付鳥」ピンチ 鳥インフル猛威で親鳥品薄、提供休止も | 毎日新聞

    香川県丸亀市の居酒屋「りぶや」で提供している親鳥の骨付鳥。材料費高騰と在庫不足で値上げをせざるを得なくなった=同市通町で2023年1月20日午後7時15分、西紗保美撮影 西日卓で親しまれている、卵を産んだ後の「親鳥」が異例の品薄状態に陥っている。鳥インフルエンザの発生件数が過去最多となる中、全国の飼育数の約8%に当たる採卵鶏が、殺処分の対象となったためだ。香川の名物料理「骨付鳥」を提供する居酒屋では、親鳥の提供休止や値上げに踏み切る店が相次ぎ、独特の歯ごたえを愛する地元客からは「さみしい」との声も上がっている。 「店に入ってくる『オヤ』が日に日に減っている。なんとかかき集めているけど……」。金曜日の夜、観光客や地元客でにぎわう香川県丸亀市の居酒屋「りぶや丸亀店」で、運営会社「オンリーワン」の松永ジュリ専務がため息をついた。材料不足と仕入れ値の上昇で骨付鳥を100円値上げし、11

    香川名物「骨付鳥」ピンチ 鳥インフル猛威で親鳥品薄、提供休止も | 毎日新聞
  • アイルランドが凄まじい飢饉の果てに生み出した肉と玉ねぎとじゃがいもだけの料理がバカみたいに美味いって話

    イナダシュンスケ @inadashunsuke エリックサウスとかの中の人/変態料理人/ナチュラルボーンいしん坊/近著『異国の味』(集英社)/質問soudanbako.com/user4589b5b342… (相談箱)mond.how/ja/inadashunsu… (mond) イナダシュンスケ @inadashunsuke そんな私が今日いただくのは「アイリッシュシチュー」なんですが、これもまた凄まじい飢饉の果てに生まれた料理なんです。じゃがいもと肉と玉ねぎを水と塩だけでひたすら煮るだけ。 ところがそれが馬鹿みたいにうまいっていう悲喜こもごも。。 pic.twitter.com/ucIHKbj2kl 2022-11-21 20:51:01

    アイルランドが凄まじい飢饉の果てに生み出した肉と玉ねぎとじゃがいもだけの料理がバカみたいに美味いって話
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2022/11/28
    ギッフェン財料理
  • 1