タグ

ブックマーク / www.u-tokyo.ac.jp (8)

  • ステレオタイプに陥らないために──「男性脳・女性脳」の言説 | 東京大学

    男性・女性の違いを説明する際に「男性脳・女性脳」という表現が使われることがあります。「男性脳・女性脳」は科学的な根拠に基づく概念なのか、単純化された言説はなぜ問題なのか、認知神経科学者の四裕子教授(総合文化研究科)に聞きました。 多次元的なヒトの脳 ── 「男性脳・女性脳」という概念に科学的根拠はあるのでしょうか? 「男性脳・女性脳」の概念は、性別による脳の違いについて言及したものですが、そもそも「性」とは非常に多元的な概念です。社会的・文化的に定義される「性」(ジェンダー)が多様であるように、生物学的に定義される「性」(セックス)も複雑です。生物学的に定義される「性」には、遺伝的な染色体で決まる「性」、精巣や卵巣で決まるホルモンの分泌と関係する「性」、セクシュアル・フェノタイプと呼ばれる表現型の「性」などがあり、人によってはそれらが必ずしも全て一致するとは限りません。一方で、男性・女性

    ステレオタイプに陥らないために──「男性脳・女性脳」の言説 | 東京大学
  • 懲戒処分の公表について | 東京大学

    東京大学は、教授(男性・60歳台)に対し、4月3日付けで、停職3月の懲戒処分を行った。 教授は、同人の研究室内に勤務するA氏(女性)に無断で同室内にカメラを設置し、同氏の執務場所及び姿の撮影を行った。 教授の行為は、A氏の肖像権及びプライバシー権等の人格権を侵害する行為に当たり、東京大学教職員就業規則第38条第5号に定める「大学法人の名誉又は信用を著しく傷つけた場合」及び同第8号に定める「その他この規則及び大学法人の諸規則によって遵守すべき事項に違反し、又は前各号に準ずる不都合な行為があった場合」に該当することから、同規則第39条第4号に定める停職3月の懲戒処分としたものである。

    懲戒処分の公表について | 東京大学
  • 高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと | 東京大学

    高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと 東京大学を志望する皆さんには、アドミッション・ポリシーにも明示されているように、学に入学するまでに、できるだけ多くのことを、できるだけ深く学んでほしいと思います。以下、学を受験しようと考えている皆さんに向けて、高等学校段階までの学習において、特に留意してほしいことを教科別に掲げます。 【国語】 国語の入試問題は、「自国の歴史文化に深い理解を示す」人材の育成という東京大学の教育理念に基づいて、高等学校までに培った国語の総合力を測ることを目的とし、文系・理系を問わず、現代文・古文・漢文という三分野すべてから出題されます。学の教育・研究のすべてにわたって国語の能力が基盤となっていることは言をまちませんが、特に古典を必須としているのは、日文化歴史的形成への自覚を促し、真の教養を涵養するには古典が不可欠であると考えるからです。このような観点か

    高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと | 東京大学
  • UTokyo BiblioPlaza

    「ひとつの分野を極める」という言葉を聞くと、どのような印象を抱くでしょうか。何となくいい印象を抱いた方が多いのではないでしょうか。そして、「労働者は、自らの意思で選択した特定の分野における知識・経験を活用することで、仕事がよりできるようになり、仕事を通じて得られる満足感も高まる」という主張を聞くと、これも何となく納得する方が多いのではないでしょうか。 しかし、少しだけ立ち止まって考えてみると、先の考えには、以下のような疑問を容易に提示することができます。 「あなたが (若いころに) 選択した『ひとつ』の分野の知識・経験だけで、現実の仕事はうまくこなせるのでしょうか?」 「あなたが (若いころに) 選択した『ひとつ』の分野は、”仕事の場において”当にあなたがもっとも得意だったり、もっともやりたかったりする分野なのでしょうか?」 書が対象としている大学事務職員の仕事は、総務人事、経営企画、

    UTokyo BiblioPlaza
  • 2024年度大学卒業・修了予定者の就職・採用活動について(要請) | 東京大学

    企業の皆様には学生の就職に関して平素よりご協力を賜り、厚く御礼を申し上げます。 さて、2024年度卒業・修了予定者の就職・採用活動時期については、学生の学業への配慮を十分に行うことを前提に昨年同様となりました。3月に発表されました政府による指針を受け、就職問題懇談会から各大学に出された「申合せ」の内容を基として、学も対応してまいる予定です。 一方で、学には、学の教育理念によって育成した学生を社会に送り出すという使命と責任があります。この来果たすべき使命と責任を成し遂げるためには、就職活動中また内定後であっても、勉学・研究活動等の学修環境を確保することが極めて重要と考えております。 そこで、就職問題懇談会の趣旨を踏まえ、学として皆様へのお願いの文書を作成させていただいた次第です。 採用選考活動ならびに内定後の(入社前の)事前課題、研修等により、学生の学修環境を損なうことのないよう

    2024年度大学卒業・修了予定者の就職・採用活動について(要請) | 東京大学
  • 令和5年度東京大学学部入学式 祝辞(グローバルファンド 保健システム及びパンデミック対策部長 馬渕 俊介 様) | 東京大学

    新入生の皆さん、そしてご家族、ご親族の皆さま、おめでとうございます。 私自身も東大の卒業生ですので、入学時の受験戦争からの解放感、新しい学生生活を始めるわくわく感は、今もよく覚えています。 長い受験勉強が終わって、ついに自由。たくさん遊んで、恋人作って、ガンガンやっていいと思います。 同時に、大学の4年間は、「自分で創り、自分で切り拓く、自分の人生」のスタート地点です。そしてこれからの皆さんの人生の中で、一番自由に、自分の器を広げ、自分の夢を探して突き進める時期でもあります。 私は東大卒業後、発展途上国を日の立場から支援する国際協力機構JICA、民間の経営コンサルティング会社のマッキンゼーの日オフィスと南アフリカオフィス、世界銀行、それからビル・ゲイツがマイクロソフトを辞めて、途上国の保健医療の問題を解決するために作ったゲイツ財団で、世界の貧困や感染症に立ち向かう仕事をやってきました。

    令和5年度東京大学学部入学式 祝辞(グローバルファンド 保健システム及びパンデミック対策部長 馬渕 俊介 様) | 東京大学
  • 平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 | 東京大学 (上野千鶴子 - 認定NPO法人 ウィメンズ アクション ネットワーク理事長)

    平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 ご入学おめでとうございます。あなたたちは激烈な競争を勝ち抜いてこの場に来ることができました。 女子学生の置かれている現実 その選抜試験が公正なものであることをあなたたちは疑っておられないと思います。もし不公正であれば、怒りが湧くでしょう。が、しかし、昨年、東京医科大不正入試問題が発覚し、女子学生と浪人生に差別があることが判明しました。文科省が全国81の医科大・医学部の全数調査を実施したところ、女子学生の入りにくさ、すなわち女子学生の合格率に対する男子学生の合格率は平均1.2倍と出ました。問題の東医大は1.29、最高が順天堂大の1.67、上位には昭和大、日大、慶応大などの私学が並んでいます。1.0よりも低い、すなわち女子学生の方が入りやすい大学には鳥取大、島根大、徳島大、弘前大などの地方国立大医学部が並んでいます。ちなみに東京大学理科3類は1.03、平

    平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 | 東京大学 (上野千鶴子 - 認定NPO法人 ウィメンズ アクション ネットワーク理事長)
  • ロシア・ウクライナ戦争とナショナリズム | 東京大学

    ロシアのプーチン政権をロシアウクライナ戦争へ駆り立てたナショナリズムの思想はどのようなものなのでしょうか。長引くロシアウクライナ戦争の思想的背景について、近代ロシア文学・思想を専門とする、総合文化研究科の乗松亨平教授に聞きました。 イリヤ・レーピン〈トルコのスルタンに手紙を書くザポリッジャ・コサック〉(1880-91) ©Ilya Repin プーチン政権の帝国的ナショナリズムとロシア民族主義 ―― 今回の戦争をどのようにご覧になっていますか? 従来、プーチン大統領は現実判断に基づいてプラグマティックな行動をとる冷静な政治家であると一般的に評価されていましたが、2014年のウクライナ危機以降、今回の戦争に至るまでを見ると、その評価を変えざるをえません。プーチンのこうした変化の一因として、ロシア・ナショナリズムの思想が注目されています。 プーチンは、9月30日にウクライナ4州の併合を宣言

    ロシア・ウクライナ戦争とナショナリズム | 東京大学
  • 1