タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

科学と政治に関するspacefrontierのブックマーク (1)

  • 一生物学徒の社会勉強 ニセ科学批判と「錦の御旗としての科学」

    12-<< 2024-01- >>02- 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 この記事は三日前に投稿したものを大幅に加筆したものです。 血液型とパーソナリティについてこのブログで取り上げた理由について述べておきたい。 一つは、このブログを立ち上げたそもそもの理由とも重なる。 ニセ科学批判の人たちは、徒党を組んでいるような印象を受ける。まぁ、別にそれはそれでいいのだが。 だが、低線量被曝は怖くないとか、低線量被曝による健康影響はないと考えるのが科学的である、、、といった具合に、科学を錦の御旗として低線量被曝を怖がる人たちを馬鹿にしているように見えるし、結果として、原発事故の元凶(東電、霞が関、歴代政府、利権屋、等々)を免罪する形にもなっているとの印象を受けてしまうのである。低線量被曝のリスクは喫煙によるリスクよりもずっと

    spacefrontier
    spacefrontier 2013/04/03
    一言でまとめると、「ニセ科学批判が権力側を擁護するのが嫌だ。」ということか。市民運動家的な論理。
  • 1