タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

食べ物と事件に関するspacefrontierのブックマーク (4)

  • 安い酒に「大吟醸」ラベル…社長「味大差ない」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府阪南市の酒造会社「浪花酒造」が、製造・販売する日酒に実際とは異なる銘柄のラベルを貼って販売していたことがわかった。 安い酒に「大吟醸」などの高級品のラベルを貼っていたほか、「高い酒に安い酒のラベルを貼ることもあった。品切れになった時、商品を確保するため場当たり的にやった」と同酒造は説明。1月以前に製造した商品の自主回収を始める。 同酒造によると、不正表示は大阪国税局の調査で発覚した。自主回収の対象は大吟醸、吟醸酒、純米酒など6種類。在庫がない銘柄の注文があった際、瓶に別の銘柄のラベルを貼って出荷しており、5年前から繰り返していた。こうした不正表示は年間1000に上っていたという。 また新酒を造る際には、味の調節のため同じ銘柄の古い酒を少し混ぜていたが、足りない時は別の銘柄を混ぜていたという。同酒造は江戸中期の1716年創業。年間20万を生産し、自主回収対象の6種類はうち3割を占

    spacefrontier
    spacefrontier 2013/02/26
    「味に大差ない」って…。酷い会社だ。呑んべえなめるな(笑)
  • 「い・ろ・は・す みかん」69万本自主回収へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    コカ・コーラのグループ3社は10日、清涼飲料水「い・ろ・は・す みかん」のペットボトル商品(555ミリ・リットル)の一部にカビが混入していたとして、近畿、中国、九州北部の2府12県で販売した69万を自主回収すると発表した。 対象商品はグループの大山工場(鳥取県伯耆(ほうき)町)で9月14~17日に製造され、福岡、佐賀、長崎の九州3県のほか、中国5県と近畿の2府4県の量販店などで販売。賞味期限はすべて2013年7月8日と記載されている。 購入客から「藻のようなものが入っている」と指摘があり、社内調査の結果、製造工程で一部の商品にカビが混入していたことが判明。コカ・コーラ側は「飲んでも健康への悪影響はない」としている。 問い合わせは製品回収事務局(0120・258・697)へ。

    spacefrontier
    spacefrontier 2012/10/10
    む? いろはす、よく飲んでる。
  • トマト「店頭から消えた」 “メタボ効果”研究発表でカゴメ株価も急騰 - MSN産経ニュース

    インフルエンザの予防効果があるとされるヨーグルトが品切れ状態だが、今後はトマトが注目されている。メタボリック症候群の改善に有効という研究発表を受け、売り上げが好調で、ジュースも通常の3倍以上の売れ行きで品切れも相次いでいる。カゴメの株価は16日も昨年来高値を更新するなど、真冬のトマトブームが起きている。 トマトの脂肪燃焼効果は、京都大などの研究グループが10日付の米オンライン科学誌に掲載。メタボは中性脂肪が増加する脂質異常が一因だが、研究グループはトマトのジュースや果実から、脂肪を燃焼させる遺伝子を活性化する新成分を発見した。 これが先週末に報じられると、店頭ではトマトトマトジュースの売れ行きが上昇。千葉県内のスーパーでは「品切れになった」(県内の主婦)。 カゴメによると、「店頭で通常の3倍以上の販売量で、それ以上の発注が来ている。商品によっては品切れになっているものもある」(広報グルー

    spacefrontier
    spacefrontier 2012/02/17
    日本人ってホント単純。・・・といいつつ我が腹を眺める。
  • レバ刺しが消える?提供中止指導で自粛相次ぐ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ユッケによる集団中毒事件を受けた厚生労働省の規制強化で、人気メニュー「レバ刺し」も“風前のともしび”となっている。 同省が法規制の結論が出るまで、生用の牛レバーについて飲店での提供中止を指導するよう都道府県に求めているためだ。「もうレバ刺しはべられないの?」。客からは不満の声が漏れる一方、焼き肉店では、「提供自粛」「限定販売」と対応が分かれている。 ねっとりとした感と、こってりした味わいで人気の「レバ刺し」。「べる機会が減るのは残念」と、11日夜、会社の同僚らと東京・新大久保の焼き肉店に来た星野知佳さん(28)は嘆いた。「でもこれから生肉をべる時は、体調などの自己管理が必要。リスクを認識しておかなければならない」と自戒を込める。 厚労省の薬事・品衛生審議会は6日、生用の牛レバーの提供を品衛生法で禁止する検討を始めたが、結論は先送りになった。ただ、それまでの間、飲店での

    spacefrontier
    spacefrontier 2011/07/12
    消費者保護も大事だけど、あんまり縛りすぎるのも考え物。特に食に関することは。フグ毒のように、生肉の危険性を周知していくしかないのでは。
  • 1