タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

原発と国際に関するspoichiのブックマーク (3)

  • 中日新聞:欧州輸入ジャムから基準超すセシウム :社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 欧州から輸入のジャム、新基準値超え  2012年5月1日 09時23分 品小売りの明治屋(東京都中央区)が4月にオーストリアの業者から輸入しようとしたブルーベリージャム3個から、放射性セシウムの新基準値を超える1キログラム当たり140~220ベクレルが検出され、厚生労働省が荷の積み戻しなどを指示していた。 輸入時の検査で判明した。商品は流通していない。輸入品で新基準値を超えたのは初。 ブルーベリーの原産国はポーランドで、明治屋は輸入する予定だったジャム約1千個全てを返品する。 輸入品のセシウムの規制値は3月までは同370ベクレルで、4月から新基準値の100ベクレルが適用された。東京電力福島第1原発の事故後、370ベクレルを超えた輸入品はなかった。(中日新聞) この記事を印刷する PR情報 Ads by Yahoo!リスティ

    spoichi
    spoichi 2012/05/02
    チェルノブイリはまだ続いていると。あの事故直後に"欧州産"食品を忌避する人は居た。当時は"放射脳"って言葉は無かったけど。こういうのが多発すれば輸出品への報復もありうるんじゃないの?
  • もんじゅ、原子炉容器の10月復旧目指す 原子力機構 - 日本経済新聞

    原子力研究開発機構は23日、6月下旬に高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の原子炉容器内から引き抜いた炉内の中継装置の点検・調査結果を福井県に報告した。原子力機構の野村茂雄敦賀部長代理は県庁内で記者団に「10月ごろまでには(原子炉容器を)元通りに復帰させる」との意向を示した。来週にも復旧作

    もんじゅ、原子炉容器の10月復旧目指す 原子力機構 - 日本経済新聞
    spoichi
    spoichi 2011/08/23
    在日米軍と戦わずに日本列島を軍事的に無力化しろ、と言われたら原子力屋を暴走させるね。中共だってそう考えるはず。
  • 【放射能漏れ】韓国政府、汚染水放出「国際法上、問題の可能性」憂慮伝達 日本外務省に - MSN産経ニュース

    韓国の聯合ニュースは5日、東京電力が福島第1原発から放射性物質を含む水約1万1500トンを海に放出していることについて、韓国政府が在日韓国大使館を通じ日の外務省に対し、憂慮を伝達したと報じた。 水に含まれる放射性物質の濃度は最大で、日の法律で環境中への放出が認められている濃度基準の500倍。同ニュースによると、韓国大使館は「(今回のような濃度の汚染水を海に放出する行為は)国際法上、問題を引き起こす可能性がある」と指摘した。 外務省側は「汚染水は5日間かけて少しずつ放出する予定だ。周辺海域の汚染度を測定し、許容値を超える場合、放出を再検討する」とした上で、「国際法に違反するかどうかについては確認する」と答えたという。 韓国メディアからは今回の放出をめぐり、日から韓国政府に事前通報がなかったとして批判の声が出ている。(共同)

    spoichi
    spoichi 2011/04/05
    賠償請求訴訟の一番手は福島住民じゃなくて韓国か。
  • 1