タグ

勉強に関するspoichiのブックマーク (24)

  • 小4、学校で評価されなかった自由研究「真田の秘密」をNHKに送ったら制作統括からお返事が届いて大喜び「好きなものの研究って大事」 #真田丸

    うちゃか @sayakaiurani 以前紹介した教え子の #真田丸 についての夏休み自由研究。理系研究重視の学校から評価されなくてかなり落ち込んでいたので、NHKに送りなさい!とアドバイスしました。熱い思いを胸に送った所、屋敷さんというまさかの制作統括からお返事が来たとのこと!!言葉では表現できないぐらい喜んでます pic.twitter.com/QjekOYM1QV 2016-10-07 21:59:43

    小4、学校で評価されなかった自由研究「真田の秘密」をNHKに送ったら制作統括からお返事が届いて大喜び「好きなものの研究って大事」 #真田丸
    spoichi
    spoichi 2016/10/11
    ガッコ「本まとめただけじゃん」
  • 算数、数学の宿題を爆速で終わらせる「Microsoft Mathematics」を紹介する - しがない学生の雑記

    こんばんは。艦これのメンテが伸びてしまったのでTwitterをダラダラ見ていたら、こんなソフトが紹介されていました。 Download Microsoft Mathematics 4.0 (英語) from Official Microsoft Download Center (英語)とか書かれていますけど、ページに行けば普通に日語版がダウンロードできます。 試しに起動してみたんですが、こいつが相当にすごい。数学のソフトで無料のものと言ったら、自分が知ってるものではscilabとかfunctionViewとかぐらいしかなかったんですが、このMicrosoft Mathematicsは数学の宿題を消すために生まれてきたかのようなソフトです。 たとえば、とても簡単な例として、xを0~1で定積分を求めると、 こんな感じで回答が出るんですが、注目すべきはこの中央の「解法」ってところです。試しに押

    算数、数学の宿題を爆速で終わらせる「Microsoft Mathematics」を紹介する - しがない学生の雑記
    spoichi
    spoichi 2014/08/09
    左のやつは本当にクソだな。
  • 「大人になっても勉強するなんてみっともないことはやめなさい」という記事に感銘を受けました - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    今朝は朝ブログを書けなかったので、寝る前に更新します。 今日は、最近私が非常に感銘を受けた記事があるので紹介します。 今年2月に発行されたクーリエ・ジャポンの中にあるインタビュー記事「大人になっても勉強するなんてみっともないことはやめなさい」です。 [スポンサードリンク] これまで「お金節約」だとか「時間」など、テーマを決めて勉強をしてきた私。 この記事のタイトルにドキッとしました。 「大人になっても勉強するなんてみっともないことはやめなさい」 そもそも、社会人になってから「もっと知的になりたい」と思って勉強するという姿勢自体が間違っています。 歳をとってから教養書やビジネスを読み漁って、「あの人は勉強好き」と言われるような人は、たいていの場合、学歴コンプレックスや仕事からの逃避に根差した「後悔の勉強」をしているにすぎません。都合のいい「弁解勉強」をしているだけです。きついことを言うよ

    「大人になっても勉強するなんてみっともないことはやめなさい」という記事に感銘を受けました - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    spoichi
    spoichi 2014/03/27
    「死ぬほど勉強しておいてよかった」ってのは誰のせりふだったけか。
  • 「◯◯の乱」「◯◯の変」「◯◯の役」の違いに対するツッコミ

    ワイパ @DJWILDPARTY これ分かってたら勉強捗ってたなあ 「変」…成功したクーデター。成功して世の中が変わった、という勝者の視点から。 「乱」…失敗したクーデター。反乱が起きたものの鎮圧した、というこれも勝者の視点。 「役」…他国や辺境での戦争。他国からの侵略(元寇=弘安の役)でも使われる。 2013-09-27 02:35:35

    「◯◯の乱」「◯◯の変」「◯◯の役」の違いに対するツッコミ
    spoichi
    spoichi 2013/09/30
    変=政変、乱=反乱、役=戦役でだいたい合うだろ。cf.承久の~、嘉吉の~/そんなことより大まかな流れを追うべき。
  • 学部の実験の授業は型稽古 - 発声練習

    shunsuke's blog:起業して3ヶ月で会社を崩壊させて思ったことと、近況報告です。を読むまで存じ上げませんでしたが、関係する方々へのフォローをちゃんとやっているならば、何もマイナスではないと思います。 で、全然関係ないところが気になったのでメモ。関係ないところで、ごめんなさい。 ほかに、それっぽい理由をあげるなら、とにかく大学の授業に頑張ってついていくことに全然意義が見いだせなくなった、のもあります。正直誰でも一回くらい”これ意味なくね?”って思ったことはある気がします。僕はその状態が続きました。興味のない実験、しかも実験とは言っても結果はわかっているし、やることも指示されてる。更にそのレポートをちゃんと出さないとなぜか先生にめちゃくちゃ怒られる、一個でもレポート出さないとその時点で留年が確定する。ってもう意味不明にも程がありました。 (shunsuke's blog:起業して3

    学部の実験の授業は型稽古 - 発声練習
  • 安倍晋三首相はこの5年ほどマクロ経済を勉強し続けていた

    前回の政権から6年の時を経た安倍晋三首相の変化を、周囲はどう感じているのか。安倍氏の「経済ブレーン」といわれる高橋洋一氏(元内閣参事官)と、安倍氏を長く取材し、政府の規制改革会議委員も務める長谷川幸洋氏(ジャーナリスト)が緊急対談した。 ──安倍首相といえば、安全保障や歴史認識などの保守的なイメージが強いが、いつから経済・金融政策に興味を持ったのか。 高橋:メディアでは安倍さんは経済が苦手だと書かれているが、彼は細かい産業政策などチマチマした話に興味がないだけ。総理は一段高いもっと大きなことをやるべきだと考えていて、実は前政権時代から「マクロ経済に興味がある」といっていた。それをこの5年ほど、勉強し続けていた。 安倍さんは震災後からデフレ・円高解消の勉強会をやろうと言い出し、議連をつくった。当時から、人集めに動き出していたんです。 長谷川:その後、与野党いっしょに「デフレ脱却議連」をつくっ

    安倍晋三首相はこの5年ほどマクロ経済を勉強し続けていた
    spoichi
    spoichi 2013/03/06
    「士、別れて三日なれば、即ち更に刮目し相対すべし」ってのは若者の話で、五十をいくつも過ぎた人は頭も価値観も固まってるから、勉強しても自分の価値観に合わないものは拒絶しがち。安倍さんは例外になれるか。
  • 嫌われれば嫌われるほど、一流の人たちに囲まれるようになる|イケハヤ大学【ブログ版】

    昨日は佐賀県に赴き、生涯学習プログラムの講義を担当してきました。シシリアンライスうまかったです。 講義の前、佐賀で頑張る同世代の方と「嫌われるのが怖い」というテーマで対話をしました。そのとき話したことを含め書いてみます。 「嫌われることを恐れる」という愚考 SNSで自分のブログの更新情報を流すのが怖い。ウザいと思われるのが怖い。 だけど、書ける。それは、「自分を素直に表現すれば、必ず共感してくれる人がいる」ことを、信じているから。その共感を得られる嬉しさが、誰か知っている人間の気持ちを損ねることにより味わう悲しみよりも、大きいからだ。 イケ〇ヤさんをはじめ炎上ブロガーさんは凄いよなぁ・・・。嫌われることを生業にしてるなんて、嫌われれば嫌われるるほど稼げるなんて、わしには耐えられない・・・。いくらビジネスとはいえ割り切れない。だから儲かるんだろうけど真似できないなぁ・・・。 — もっこりんP

    嫌われれば嫌われるほど、一流の人たちに囲まれるようになる|イケハヤ大学【ブログ版】
    spoichi
    spoichi 2013/02/24
    つ「必要条件と必要十分条件」
  • 「勉強は大人になってもできるのに、なぜ子どものうちに選別するのか?」学歴社会と勉強の差別問題について。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2012年10月15日22:43 by tkfire85 「勉強は大人になってもできるのに、なぜ子どものうちに選別するのか?」学歴社会と勉強の差別問題について。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 よく、子どもが「なぜ、勉強しなくちゃいけないの?」という疑問を投げかける時がある。子どもの意見としては、「鎌倉幕府がいつ作られた」とか「面積の求め方」が人生の何の役に立つのか分からない、という思いが根底にあると思う。子どものうちはそれで良い。大人に促させるまま勉強すれば、良い会社に入って、良い仕事ができる。勉強で困るのは子どもの頃よりも、むしろ大人になってからの方だ。特に、「学歴」これをコンプレックスに思う人は意外と多い。「もっと子どもの頃に勉強しておけば良かった」多くの大人が一度は思った事だろう。 でも一つ思う事がある…「勉強は大人になってもできるのに、なぜ子どものうちに差別するのか?」と

    「勉強は大人になってもできるのに、なぜ子どものうちに選別するのか?」学歴社会と勉強の差別問題について。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
    spoichi
    spoichi 2012/10/16
    いい大人が「ちょっと練習すればフルマラソン走れる」とか「本気出せばプロ選手になれた」なんて言ってもバカにされるのに、こと「勉強」に関しては同じことを言っても許される不思議。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • TOEIC対策 - うまぱん

    さてTOIECの話です。 自分の学習のまとめを兼ねて、自分の今までの勉強方を書いてみたいと思います。 まず、自分はTOIECの受験とかそういう事は一切考えずに「英語の勉強は、自分がやりたい事だけやって途中で挫折しても無駄にはならないし、趣味とか生活にも反映するからやってみようかな」と思って始めたんですよね。 で、まずは CNN ENGLISH EXPRESSを図書館で借りました。「英文を読むのは、受験勉強で経験があるから単語の絶対量さえ上げてしまえば力技で何とかなるだろう。でも聴く方は練習しなければどうにもならんな」という感覚だったので、CD付きのものなら何でも良かろうと思ったので。 これを使って、「まず英文を聴く→英文を音読する→もう一回聴く」をひたすら繰り返して、英文を読まなくてもある程度聴き取り可能な状態までなったらipodに入れて、通勤途中にひたすら聴いて定着みたいな感じから始めま

    TOEIC対策 - うまぱん
    spoichi
    spoichi 2011/02/14
    続きあり。
  • どんなにへたくそでも一日後には絵が上手くなる方法:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:08:30.25 ID:fhMB9CyV0 ・用意するもの えんぴつ 紙 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:12:07.83 ID:fhMB9CyV0 紙はノートでも何でもいいです えんぴつは濃いB2以上を推奨 それでははじめましょう 注意: 私のことを信じられない人はやらないで下さい 効果がなくなるので 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:12:49.43 ID:1kfdmwiJO 用意した 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:12:57.36 ID:USUmWtBu0 やてみようかね 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:20

    spoichi
    spoichi 2009/07/12
    ○△☐を書くのは得意だけど人物を描こうとすると土偶になるのだが…。
  • 正確な文章の書き方

    このページでは、正確な文章を書くための秘訣をまとめてみようと思います。それほど文章がうまいとはいえない私が、文章の書き方について述べるのですから、むこうみずな行為であることは百も承知です。しかし、数年に渡って探求した正確な文章の書き方が、少しでもみなさんの役に立てばという思いを自分への励ましに代えて筆をとります。 ここでお話するのは、「文章をいかに正確に書くか」や「自分の考えをどうやったら適切に表現できるか」であって、決して「どうやったら人を感動させる名文句が書けるのか」ではありません。 このページを読んだら「科学技術文献」を書くための技術が少しは身に付くのではないかと期待しています。しかし、 人はいさ 心も知らず ふるさとは 花ぞ昔の 香ににほひける (紀貫之) などのような心に残る文章が頭に浮かぶようになるわけではありません。 絵の書き方に例えて言うなら、ここで述べる内容は、色彩や調和

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    spoichi
    spoichi 2009/05/31
    上海戦線(南京攻略戦の前段階)もおすすめしておきます(軍事作戦的には南京より重要)。
  • 「その発想はなかった!」と言わせる技術を身につけよう~仕事の幅を広げる19の発想技法

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    「その発想はなかった!」と言わせる技術を身につけよう~仕事の幅を広げる19の発想技法
    spoichi
    spoichi 2009/04/03
    「その発想はなかった!」と紙に書く→他の人に声に出して読んでもらう…という話ではなかった。
  • 文章力を上げる“写経”訓練法の3つのポイント

    文章力を上げる“写経”訓練法の3つのポイント:3分で読める! 隣のヤツより成果を出す勉強術(1/2 ページ) ビジネスパーソンは、トーク力と文章力の有無で選択できる道の広さが大きく変わります。前回はトーク力の改善法を説明しましたので、今回は単純にして破壊力抜群の写経訓練法の3つのポイントを紹介しましょう。 ビジネスパーソンの多くが身につけたいと思っているスキルは、トーク力と文章力です。前回はトーク力を改善する方法についてお話しましたので、今回は文章力を向上させるための訓練法を紹介しましょう。 文章テクニックを学んでもうまくいかない理由 ちまたにはたくさんの文章テクニックに関するやセミナーがあります。また、私自身も文章を書くセミナーを開いたり、教材を販売しています。恐らく皆さんの中にも、そういったやセミナーで勉強したことがあるという人もいることでしょう。 しかし、テクニックを学んでもうま

    文章力を上げる“写経”訓練法の3つのポイント
    spoichi
    spoichi 2009/03/23
    まずは上手い人のものまねから。
  • 読解力を身につける方法:アルファルファモザイク

    高卒ドキュンです。 読解力が無い為に、の内容を理解するのに苦労してます。 通信大学に入学したのですが、テキストのどこが要点なのか? 絶対に覚えるべき箇所はどこなのか?が、よく分からなく困ってます。 を読みまくれば、身につくと聞いたことありますが、 どうも向上してるとは思えません。(新聞もよく読んでるし) 今、ドラネットブックの「国語読解力がメキメキ身につく」を 読んで、力をつけようとしてます。 また、ドラネットの読解力かんぺきクラブのCD−ROMが売ってるの ですが、役にたちますかね。 どんな勉強にしても、先ず読解力が有るか無いかは、勉強の理解に 大きく影響すると思うのです。 良い方法があったら教えてください。

    spoichi
    spoichi 2009/03/16
    『日本語の作文技術』でも読むとよろし。読解はセンスとか慣れがすべてではない。
  • 10分のトレーニングで3倍速以上に読めるteruyastar速読法 - teruyastarはかく語りき

    さっき1時間前に思いついてやってみたら結構楽しくて、 速読とかできなかった僕でも 「言葉に脳内変換せず読む」事ができました(`ヘ・)=b んで、ざっと「速読」ではてぶホッテントリーやググって 上位の50記事ぐらいみても特にこの方法は書いてなかったので やり方を説明します。*1 どうやったら脳内で声を出さずに速く読めるか? 宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」 ゴーシュは町の活動写真館でセロを弾く係りでした。けれどもあんまり上手でないという評判でした。上手でないどころではなく実は仲間の楽手のなかではいちばん下手でしたから、いつでも楽長にいじめられるのでした。 ひるすぎみんなは楽屋に円くならんで今度の町の音楽会へ出す第六交響曲の練習をしていました。 トランペットは一生けん命歌っています。 ヴァイオリンも二いろ風のように鳴っています。 クラリネットもボーボーとそれに手伝っています。 ゴーシュも口をりん

    10分のトレーニングで3倍速以上に読めるteruyastar速読法 - teruyastarはかく語りき
    spoichi
    spoichi 2009/02/10
    読書の途中で新しい見方や気の利いた表現に出会うとそこからいろいろ考え事が始まって本を閉じてしまうので困る。
  • 社会が崩壊した時に生き延びる方法:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「586 :水先案名無い人: 2009/01/28(水) 23:09:14 ID:MhcPDFA40(単発)」より 126 名刺は切らしておりまして :2009/01/28(水) 07:49:34 ID:6Yqg40sQ

    spoichi
    spoichi 2009/01/30
    ペットボトル確保しとくか。
  • 6つのレベルで自分の習得度を正しく把握する方法

    6つのレベルで自分の習得度を正しく把握する方法:3分で読める! 隣のヤツより成果を出す勉強術(1/2 ページ) 社会人として大切なことの1つは、自分の能力や実力を正確に把握すること。まったく何も知らない状態から、結果を出す能力が身につくまで、6つのレベルがあると思います。 社会人として大切なことの1つは、自分の能力や実力を正確に把握すること。書籍や研修などで触れた情報をどの程度習得しているか――これを判断することは非常に重要であります。 といっても、読者の多くは「そんなことくらい、すぐに自分で判断できるよ」と思うかもしれません。何せ、自分自身のことですから。でも、実際に私がセミナーや研修などで出会う人たちを拝見していると、その人自身が考えている自分の習得レベルと実際の習得レベルとに開きがあることが多いのです。 ということで今回は、習得レベルを正しく把握する方法についてお話したいと思います。

    6つのレベルで自分の習得度を正しく把握する方法
    spoichi
    spoichi 2009/01/29
    「そんなの知ってますよぉ!」が口癖の人はのび代が少ない気はする。