タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

増田に関するspoichiのブックマーク (4)

  • 軽度知的障碍者の来店を拒むことはできるのか?

    俺がよく使うスーパーに名物客がいる。 一見すると、どこにでもいそうな外見の人物なのだが、明らかに軽度の知的障碍がある。俺は詳しくないのでどういった症状なのかわからないが、誰が見ても「あぁ」とわかる。 その人は入店一番「またきたよー!」と大声で言う。 手近な店員さんを捕まえて延々と自慢話をする。「昔アイドルやっててさぁー」とか。 店員さんが近くにいないときはレジの人に、レジが混雑しているとバックヤードにまで入っていく。 俺はその人をずっと観察しているわけではないのだが、どうやら半日以上店内で店員さんに一方的に話しかけているようだ。 俺がいつ行ってもその人はいる。 お、今日は珍しくいないなと思うと、入り口から元気のいい声が聞こえてくる。 で、やっかいなのが、その人はある程度の知能はあるということだ。こんな言い方をするのはよくないんだが。増田だから書けることだ。 つまり、レジがほかの客でいっぱい

    軽度知的障碍者の来店を拒むことはできるのか?
    spoichi
    spoichi 2018/01/14
    コワモテは便利。間違いない。
  • マッターホルンでうんこ漏らした

    うんこ漏らしカミングアウトができると聞いて、ここにきました 嫌な思い出を書くことで流したい 前の夜にツェルマットでチーズフォンデュ1鍋を白ワイン1で流し込んだのがいけなかったと思う 3883メートルにある展望台は、ロープウェイ降り場とトイレのあるレストランまで200メートルはあったと思う 今思えば、ロープウェイで漏らさなかったのはせめてもの救い第1かも トイレで半べそかきながらパンツをおろし、うんちをトイレに流す ここで第2の救い、レインウェアを持って来ていました というわけで、帰りはレインパンツ。その下はフリチン そういえばバリ島でもうんこ漏らしたことがあります その時は、幸いなことに海が近かったので、海に流しました 海面から出た頭は笑顔、水面下ではパンツを洗う 行ったところ自慢になってしまいました

    マッターホルンでうんこ漏らした
    spoichi
    spoichi 2014/10/14
    「ウンモラ」はもはや増田の一ジャンルとか書いてすみません。
  • はじめまして。これからよろしくお願いいたします。

    これまでずっとはてなはずっと3,4年間、 ユーザー登録もせずにゲストとして閲覧や利用してきましたが、 さっきはじめてユーザー登録をしてきました。 そして、この増田の日記を書いています。 なぜこの増田を書いているかというと、 社会的な位置づけや会社の中での自分の立場が比較的上(?)になってしまったために、 あまり個人レベルで自由に物事が言いづらい立場になってしまい、 いつのまにか自分の弱いところや気になっていることを、 素直にストレートに表現しずらくなってしまっていました。 想うところがあるのに、それを外に出せなくて苦しい気持ち。 そんな状況から逃げ出したくて、こちらを今は書いているのだと思います。 書きたい内容は、他者をディスったりとかそういうことじゃないです。 どっちかっていうと、日々の自分の至らないところを反省・振り返ったりして、 ちょっとでも次回うまく行くようにできればと、そういうた

    はじめまして。これからよろしくお願いいたします。
    spoichi
    spoichi 2014/09/14
    増田は共同体で連続体で群生体だから 無限の知識と無尽蔵の体力を持ってるんだYO
  • イルミネーション

    派遣会社に言われるままにこの町に来て、もう1年半になる。 前の家から通うとすれば、毎日始発終電になってしまうので派遣会社がアパートを借りてくれてそこに住んでいる。 正直ここは何もない街だ。 一応県庁所在地だし、古いお城もある。でも、歴史的な街並みのようなものは、戦争で焼かれたのか、区画整理で無くなったのか、いずれにせよまったくと言っていいほど見当たらない。 皆が憩えるような公園というと、先のお城の周りに少しあるが、城というのは要するに戦闘用の建物なので、その周りもアップダウン、カーブなど多すぎで、のんびり散歩、という雰囲気ではない。 海沿いには釣り公園や海水浴場があって、そういう趣味の人は楽しめるかもしれないが、景色も含めてだれでも憩える、という感じではない。 昔路面電車が走っていたというなんだかやたら広い道路は、かろうじて県都らしいにぎやかさを持っていて、通勤時間帯こそそれなりに渋滞して

    イルミネーション
    spoichi
    spoichi 2008/12/30
    時代背景はだいぶ違うが「おらこんな街イヤだ」という言葉を思い出す。
  • 1