タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

地方と東日本大震災に関するspoichiのブックマーク (1)

  • 東北論 震災・原発事故 (内田樹の研究室)

    ご近所の灘校の文化祭で東北研究のパネル発表をするということで、インタビューを受けた。なかなか白熱したインタビューで、「東北とは」という切り口でものを考えたことがあまりなかったので、新鮮だった。 インタビュアーは高校生。 ―まず先生は震災当時はどこにいらっしゃったのですか。 3月11日はスキーに信州に行った帰りで、電車が止まって、直江津で足止めをらってました。よく事情が分からなくて、夜中も余震が凄かったし。阪神大震災以来だから恐怖心を感じました。翌日電車が動いて1日遅れでこっちに帰ってきました。 ―先生は阪神淡路大震災も経験なさってるわけですよね。その時と比べてみてどうですか。 何が違うかと言うと、天変地異のレベルの話じゃなく、それに対処するときの政治と社会の問題だと思います。今回の対応の悪さって、桁外れなんじゃないかな。日の社会全体としての復興に対する、支援に対する態度っていうのがひど

    spoichi
    spoichi 2013/04/22
    阪神との比較で言うならより広範囲に渡る飽和攻撃だったのだから組織の劣化と言えるかは微妙。行政・自衛隊・米軍の動きは素早かった。/白河以北一山云々が死語でなかったのはその通り。
  • 1