タグ

ブックマーク / ckworks.jp (2)

  • 【埋】リズと青い鳥、繰り返し鑑賞後、感想吐き出しメモ【※ネタばれ全開注意!】

    これは映画「リズと青い鳥」を何度も観つづけて「篭」に捕らわれてしまった ”希美過激派” の1人が贈る、魂の2万文字「吐き出しメモ」シリーズです。想定読破時間 : 42分 ※9/17現在、17回鑑賞して1回の長文追記をしています。 ( 現在、約2.1万文字、想定読破時間 : 42分 ) 「リズと青い鳥」 の公開から8週がすぎました。 私は「響け!ユーフォニアム」の劇場版1,2が大好きで、 特にアニメ映画によく足を運ぶようになってから公開された 「届けたいメロディ」は何回もリピート鑑賞したのですが、 その頃から情報が入り始めていた「リズと青い鳥」については 「外伝、、なのかな? 響け!の雰囲気と違うから 好きな方向とはちょっと違う作品になるのかも?」 と何となく距離を持って眺めていた状態でした。 その私が今は、リズ鳥8週目で13回の鑑賞をするまでに。 「リズと青い鳥」初回舞台挨拶上映 in 新

    【埋】リズと青い鳥、繰り返し鑑賞後、感想吐き出しメモ【※ネタばれ全開注意!】
    style_blue
    style_blue 2018/06/20
    そいえばもう1回観ておきたいなと思ってたら公開終わってたか。惜しむらくはタイトルになっている、架空とはいえ岩波文庫を思わせる装丁だった海外文学「リズと青い鳥」が面白くなさそうなのが残念だった…
  • デジモノに埋もれる日々: 「ウォークマンがiPodを逆転?!」の数字はこうして作られる

    ■ウォークマン大逆転、ついにiPod Shuffleを抜き一躍トップに http://bcnranking.jp/flash/09-00002053.html 少し古い記事を取り上げます。これは4/26に流れたニュースですが、この 「ウォークマンがiPodを抜いた?!」という、にわかに信じがたい 一報は、十分すぎるほどのインパクトを与えてくれました。 まぁ何というか当然というか、「デジ埋」の読者さまであれば、 一体どこをどういじったらそんな数字が出るのか? と疑って掛かっていることと思います。結論から申し上げますと、 疑ったアナタが正解です。 私もかなり脱力中です。詳しくは最初に示したBCNのニュース記事に記されて いますので一目瞭然なのですが、既にツッコミ記事が登場していますので、 その中から代表して「craftman's murmur」さんの記事をご覧ください。 ■craftmanさん

    デジモノに埋もれる日々: 「ウォークマンがiPodを逆転?!」の数字はこうして作られる
    style_blue
    style_blue 2005/09/02
    香ばしい。
  • 1