タグ

ブックマーク / gothedistance.hatenadiary.jp (3)

  • システム内製か外注か、どちらを選択すべきか問題 - GoTheDistance

    atsuizoさん、ちーす。また飲みましょうー。 atsuizo.hatenadiary.jp 僕も強烈な内製回帰厨なので、件については黙ってはおれませんでした。 内製がメリットを生む条件 何事も条件が揃わないとメリットは生まれません。僕は以下のとおりに考えています。 事業の差別化要因が強化されることが期待できる。 継続的に手を入れるだけの理由がある。 外部サービスで代替出来ない理由が明確である。 デモテープを作ることが出来る人材がいる。 これら全てにYESと言えない場合、外注を検討したほうが良いでしょう。継続的に手を入れる理由がないなら、買ってくればいいんです。改善する理由が見つからないなら、リソースを割く意味が無い。リターンがないからです。重要なのはROI...というか、これだけ。内製することでROIを高めるためには、事業の魅力がアップしなければならない。よりお客さんが選んでくれる理

    システム内製か外注か、どちらを選択すべきか問題 - GoTheDistance
    style_blue
    style_blue 2015/06/16
    システム化は便利ツールじゃなくて経営判断に関わるんだという事をどう理解させるか問題。わしもこの手のメリット/リスク要員なんで今は下手に広げない様にしてる。顧問プログラマっていいなと思った。
  • 大企業で働くと毀損されるいくつかのコトについて - GoTheDistance

    というわけで今日のお話は、「やった!頑張った甲斐があって、就活もうまく乗り切れた!」とか、「まあ、オレのスペックならちゃんと大企業&大組織に入れるのも当然だけどね。」とか言ってる人は、実は「完全に周回遅れです」みたいな場所で人生最初の「働く訓練」を受けることがどれだけ自分の将来価値を毀損する可能性があるか、よーく考えてみたほうがいいんじゃないか、ってことなのでした。 将来有望な若者の将来価値を毀損する、大きなワナ - Chikirinの日記 この記述に思うところがありますので、ちょっと書きたいと思います。 僕は6年間新卒で入社した大企業で働いておりました。今は従業員数人の中小企業で働いています。ちきりんさんが指摘する「完全に周回遅れです」の意味を身をもって経験しています。 周回遅れの意味は、その企業から一歩出たら全く役に立たないシゴトのやり方やアウトプットに飼い慣らされていることで、外に出

    大企業で働くと毀損されるいくつかのコトについて - GoTheDistance
    style_blue
    style_blue 2011/08/09
    共同体化しちゃった組織の問題ね。役所も同じ。官僚もすごいエリートって事になってるけど上に行けば行くほど他では使えないからそれを収容する施設として独立法人とか作らないといけないし。
  • 簿記と会計と財務の違いについてまとめてみた - GoTheDistance

    また、お金の話についても、そもそも簿記(booking)・会計(accounting)・財務(financial)の区別がついてない人が多いです。 株式会社スターロジックの羽生章洋が書いてるブログ:起業・経営の必要条件 「やべー正直わかんねぇ、オレってだせぇ」と思った紳士淑女のために、ざっくりまとめてみました。突っ込みはゆるふわでお願いします>< 簿記とは 企業が日々行う取引から、貸借対照表や損益計算書を作成するための元ネタ(総勘定元帳)を作ることです。単式簿記・複式簿記とかもあくまで方法論です。ただ、企業組織の場合は家計簿とは違い、発生したお金の結果だけではなくその原因について因果関係を踏まえて帳簿をつけていかないと、プラスとマイナスが正しく管理できない。つまり、5万でEeePCを買ったという行為だけを管理するのが単式簿記で、5万円のEeePC入手&現金5万円の支出を紐付けて管理するのが

    簿記と会計と財務の違いについてまとめてみた - GoTheDistance
  • 1