タグ

ブックマーク / natalie.mu (8)

  • 「ニセモノの錬金術師」1・2巻発売記念 杉浦次郎(原作)&うめ丸(作画)インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

    非戦闘系のチートスキルを授かって、異世界に転生した男・パラケルスス。彼は冒険みたいなことはせず、スキルのことを周囲に隠しながら、「錬金術師」としてさまざまな商品を作っては売り生活していた。ある日“秘密を厳守してくれる人手”を求めて、気が進まないながらも奴隷商の店を訪れたパラケルススは、そこで奴隷の少女ノラと、ボロボロになった女性エルフに出会い……。 ニセモノの錬金術師 - カドコミ Q. 杉浦次郎さんがSNSで個人的に発表されていた「ニセモノの錬金術師」が、うめ丸さんの作画により商業連載化。このたび単行1・2巻発売の運びとなりました。 まずは、うめ丸さん作画版「ニセモノの錬金術師」を読まれての感想をお聞かせいただけますか。 ちゃんとした漫画になっちゃった…!と思いました。 自分の描いたお話をとても綺麗な作品にして頂けるのを読ませて頂けるのはとても嬉しく、新しい話がくるたび感動しております

    「ニセモノの錬金術師」1・2巻発売記念 杉浦次郎(原作)&うめ丸(作画)インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
    sugawara1991
    sugawara1991 2024/01/23
    ラフ版をネームとしてほぼほぼそのまま作画してる印象だけど今後激しい展開の場面でどうなるか興味深く楽しみ
  • 高橋よしひろが「エヴァンゲリオン初号銀」描き下ろし、「エヴァ博」秋田開催を記念

    東京、大阪、福岡を巡回し、日7月1日から9月24日まで秋田・横手市増田まんが美術館で開催されている「EVANGELION CROSSING EXPO -エヴァンゲリオン大博覧会-」。高橋が同館の名誉館長であることから実現したコラボイラストエヴァンゲリオン初号銀」には、初号機の鎧をまとった銀の姿が描かれた。同展の入場者特典として、「エヴァンゲリオン初号機」と「エヴァンゲリオン初号銀」が使用されたポストカードが配られる。

    高橋よしひろが「エヴァンゲリオン初号銀」描き下ろし、「エヴァ博」秋田開催を記念
    sugawara1991
    sugawara1991 2023/07/01
    もともと光の巨人に拘束具を着せたヤツなのでいろんなヒーローとコラボするといいんじゃないか(知らんけど
  • 押井守原案の実写映画「ビューティフルドリーマー」11月公開、主演は小川紗良(コメントあり)

    押井守原案の実写映画「ビューティフルドリーマー」11月公開、主演は小川紗良 2020年8月12日 6:00 2658 265 映画ナタリー編集部 × 2658 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 798 725 1135 シェア

    押井守原案の実写映画「ビューティフルドリーマー」11月公開、主演は小川紗良(コメントあり)
    sugawara1991
    sugawara1991 2020/08/12
    作品は監督だけの持ち物ではないだろうに、狙ってか過去作と関連するタイトルに全く言及がないのは関係者スタッフ各方面へ不義理じゃないのか。忖度なのか要請なのか(不見識なのか?)。こういうところモヤモヤする
  • 「ひぐらしのなく頃に」アニメ新プロジェクト始動!PV公開、キャラデザは渡辺明夫(動画あり)

    「ひぐらしのなく頃に」アニメ新プロジェクト始動!PV公開、キャラデザは渡辺明夫 2020年1月6日 18:00 17216 84 コミックナタリー編集部 × 17216 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 8666 8418 132 シェア

    「ひぐらしのなく頃に」アニメ新プロジェクト始動!PV公開、キャラデザは渡辺明夫(動画あり)
    sugawara1991
    sugawara1991 2020/01/06
    'キャラクターデザインを渡辺明夫'不思議と物語シリーズアニメのビジュアルからあまり凶気を感じないので、こちらでの表現がどうなるんか気になる
  • タツノコプロ「とんでも戦士ムテキング」が原作の新作アニメ、2020年に放送

    タツノコプロ「とんでも戦士ムテキング」が原作の新作アニメ、2020年に放送 2019年6月1日 15:52 3208 208 コミックナタリー編集部 × 3208 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1402 937 869 シェア

    タツノコプロ「とんでも戦士ムテキング」が原作の新作アニメ、2020年に放送
    sugawara1991
    sugawara1991 2019/06/02
    次のタツノコリメイクはムテキングかなと思ってたらマジに来たのでびっくりしている。ネオサンフランシスコってあるけど舞台的にネオトキオみたいなアレンジか。タコミをクローズアップすると現代ぽい気が
  • アニメ「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」2018年に2クールで放送

    「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」は幼少期に母と死別し、歴史学者である父も2カ月前に事故で亡くしてしまったという高校生の有馬たくやが、無数に存在すると言われる並列世界を渡り歩き、 隠された謎を解き明かしていくSFアドベンチャー。1996年にPC版が発売され、 2017年にはPlayStation 4、PlayStation Vita版がリリースされている。 テレビアニメの制作はfeel.が担当。このほかティザービジュアルも公開された。

    アニメ「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」2018年に2クールで放送
    sugawara1991
    sugawara1991 2017/12/30
    ループものが人口に膾炙してから世に問うて価値が分かるものなのだろうか(煩悶
  • 「日ペンの美子ちゃん」特集 服部昇大&中山星香インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

    ペン習字研究会のイメージキャラクター「日ペンの美子ちゃん」が、1月にリニューアルを遂げた。これまで5人の作家によって描かれてきた「美子ちゃん」の6代目を描くのは服部昇大。服部は以前から、「美子ちゃん」のパロディキャラクターで日語ラップについて解説するマンガ「日ポン語ラップの美ー子ちゃん」をWebや同人誌などで発表している。そんな服部にパロディから公式に“昇格”した経緯やその心境を語ってもらった。 また今回の特集には、矢吹れい子名義で1972年から1984年まで初代「美子ちゃん」を描いた中山星香も登場。現在では「妖精国の騎士」や「花冠の竜の国」シリーズで知られる作家となった彼女に、「美子ちゃん」を執筆していた当時の思い出を聞いた。記事末では服部描き下ろしによる6代目美子ちゃんと初代美子ちゃんのコラボマンガが実現しているほか、中山描き下ろしによる初代美子ちゃんイラストも掲載しているので、

    「日ペンの美子ちゃん」特集 服部昇大&中山星香インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
    sugawara1991
    sugawara1991 2017/05/13
    記憶に残ってるのは3代目なんだけど。佐藤元氏……「エウーゴのカ美ーユちゃん」とかいうパロディ描いてなかったっけ??セルフパロディだったのかあれ
  • 忍者の次は3つの姿持つ「動物戦隊ジュウオウジャー」!レッドに中尾暢樹

    ジュウオウジャーのメンバーは、ジュウオウイーグル(レッド)、ジュウオウシャーク(ブルー)、ジュウオウライオン(イエロー)、ジュウオウエレファント(グリーン)、ジュウオウタイガー(ホワイト)の5人。彼らは王者の資格・ジュウオウチェンジャーによって変身し、宇宙の無法者・デスガリアンと戦いを繰り広げる。イーグルは翼を持ち大空を飛び、シャークは背びれを使って水中を泳ぐというように、特殊能力を活かして“縦横”無尽に駆け巡る、迫力満点なアクションにも注目したい。 「能覚醒」のキーワードのもと、子供たちのヒーローとして1年間の長丁場に挑むキャストたちも発表。ジュウオウイーグル/風切大和役は、CHaCK-UPなどで活躍し、今作が初のTVドラマ出演となる中尾暢樹。ジュウオウシャーク/セラ役はモデルとして活動する柳美稀、ジュウオウライオン/レオ役は最年長となる24歳の南羽翔平、ジュウオウエレファント/タスク

    忍者の次は3つの姿持つ「動物戦隊ジュウオウジャー」!レッドに中尾暢樹
    sugawara1991
    sugawara1991 2015/12/27
    どっかで「次の戦隊はマインクラフト世代に媚びてロボがブロック」って読んだ記憶があるぞ。リークか
  • 1