タグ

はてな記法に関するsyofusoのブックマーク (2)

  • はてな記法 基礎文法最速マスター - Cube Lilac

    当初,自分で何かを書く気はなかったのですが,ブックマークコメントを見ていると「はてな的にはやっぱりこれか,これなのか・・・?」と言う気がしたので書きました.Wiki 記法をある程度知っている人は,これを読めばはてな記法の基礎をマスターしてはてなー?になることができるようになっています.また,簡易リファレンスとしても利用できます. 目次 基礎 プレーンテキスト コメント 文字列装飾 数式 脚注 スクリプトの実行 見出し リンク Web ページへのリンク はてなサービス内へのリンク トラックバック 自動リンク停止 マルチメディア 画像の表示 動画の表示 音楽の再生プレーヤーの表示 整形済みテキストブロック 引用ブロック 表組み リスト 続きを読む記法 ウクレレ記法 おわりに References 1. 基礎 プレーンテキスト 特別な記号(後述)で始まる文字列以外の文字列は全てそのまま出力されま

    はてな記法 基礎文法最速マスター - Cube Lilac
  • はてな記法モードで改行の自動挿入を見直し、付加すべきでない箇所ではbr要素を挿入しないようにしました - はてなブログ開発ブログ

    日、はてなブログで「はてな記法」モードを利用している場合、改行(br要素)を自動挿入する挙動を変更し、tableタグやscriptタグ、styleタグなどHTMLのブロック要素を直接記述している場合に、来ならbr要素を付加すべきではない箇所では、br要素を挿入しないようにしました。 これにより、はてな記法モードでテーブルやリストをHTMLで直接書いたり、スクリプトをそのまま貼り付ける場合などに、意図しない改行が挿入されて記述が崩れる事態が解消されます。例えば、次のような表組のHTMLを編集画面に記述すると、 <table> <tr> <td>あかねさす紫野行き標野行き 野守は見ずや君が袖振る</td> </tr> </table> これまでは、次のように意図しない改行が発生していました。 あかねさす紫野行き標野行き 野守は見ずや君が袖振る 今回の変更により、次のように意図した通り表示さ

    はてな記法モードで改行の自動挿入を見直し、付加すべきでない箇所ではbr要素を挿入しないようにしました - はてなブログ開発ブログ
  • 1