タグ

レスポンシブデザインに関するsyofusoのブックマーク (4)

  • 【CSS】適切なブレイクポイントを考えてみる(レスポンシブデザイン用)

    こんにちは、ウェブマーケティング部の杉尾です。 前々回、CSS3のメディアクエリについてお話しさせていただきました。 また、前回は『スマホ、タブレットの横幅』(端末解像度と実質解像度)を紹介しました。 今回はその続きとして、ブレイクポイント(CSSの切り替え地点)を考えてみます。 レスポンシブデザインでサイトを作る際に必ず必要となってくるので、参考にしてみてください。 レスポンシブデザインとメディアクエリ 現場において、メディアクエリは主にレスポンシブデザインのサイトを制作する際に使われます。 レスポンシブデザインは、一つのHTMLソースで、スマホからPCまで画面構成を崩すことなく表示できます。 閲覧端末ごとの制作が必要なくなり、また管理もしやすいので、ここ数年でかなり普及しました。 【詳しくはコチラ】 ⇒http://scene-live.com/page.php?page=95 ブレイ

    【CSS】適切なブレイクポイントを考えてみる(レスポンシブデザイン用)
  • 背景画像等をレスポンシブデザインでも縦横比をぴったり固定する方法 | スターフィールド株式会社

    レスポンシブデザインでリピートしないタイプの背景画像があると悩んでいました。 デバイスによって、横幅が違うため、自ずと要素の横幅が変わる中でどのように背景画像を指定すればいいのだろうか・・・と。 「その要素は横幅が固定です。」となればいいのですが、そういうわけにもいかないと思います。 これは背景画像だけでなく、iframeや動画の埋め込みなんかもこのようなことが起きるかと思います。 この問題を解決する方法を少し前に発見したので記載したいと思います。 ちなみに今までの対処法としては、ブレークポイントに合わせて都度高さの設定を行っていました。 そのブレイクポイントの解像度のデバイスならいいんですが、それ以外だと崩れて見えてしまっていました。 新しい方法の説明する前に、DEMOをご覧ください。 わかりづらいかもしれませんが、今までの方法と新しい方法を2つを載せています。 ブラウザを縮めてみると2

  • 保存版!レスポンシブデザインでできる美しく機能的なギミックをまとめてみた

    あなたはただパソコン用のウェブサイトをシングルカラムの縦並びにしただけのレスポンシブデザインを取り入れ、機能性やユーザビリティの低いスマートフォン最適化をしてしまっていませんか?スマートフォン用サイトは、パソコン用サイトとは異なるレイアウト設計やコンテンツ設計が必要となるので、ただ縦並びにしただけでは集客に弱く、また機能性やユーザビリティの低いウェブサイトになってしまいます。 では一体、どのようにすれば「集客に強くユーザビリティや機能性が高いレスポンシブウェブサイト」が実装できるのでしょうか?それは「スマートフォンでの表示にこだわったギミック」を知ることが重要です。ギミックとは仕掛けという意味で、レスポンシブデザインならではのギミックを活用することで質的なデザインを追求することができるからです。 事実、綿密に設計されたレスポンシブウェブサイトは、ある一定のパターンのギミックが用いられてい

    保存版!レスポンシブデザインでできる美しく機能的なギミックをまとめてみた
  • 1