タグ

くまーに関するt-murachiのブックマーク (6)

  • リラックマパチスロ化、作者は版元から何も知らされていなかった?!

    ファン「リラックマのパチスロ化を何故OKされたのですか?」→コンドウアキさん「えっ!?」 という話らしいです 詳細はコンドウアキさんのブログに書かれています http://www.akibako.jp/blog/2011/02/post-180.html

    リラックマパチスロ化、作者は版元から何も知らされていなかった?!
    t-murachi
    t-murachi 2011/02/19
    んー、まぁ、なんともなんとも…。
  • リラックマが何になっても可愛い動かぬ証拠。いなりらっくま on Twitpic

    リラックマが何になっても可愛い動かぬ証拠。いなりらっくま

    リラックマが何になっても可愛い動かぬ証拠。いなりらっくま on Twitpic
    t-murachi
    t-murachi 2010/11/28
    くっそwwwwwwかわいいなwwwwwwww
  • おまえら速報: 【動物愛誤】クマの駆除に抗議・嫌がらせしてる連中のmixiがキチガイ過ぎて話題に

    » 2010/11/13(土) 【愛誤】 クマの駆除に抗議・嫌がらせしてる連中のブログがキチガイ過ぎて話題に 1 : ことみちゃん(関西地方):2010/11/13(土) 16:30:56.87 ID:XpxKFwEj0 鳥取の熊が容赦なく殺され始めました。みなさんの力が必要です、是非ご協力お願い致します。 ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1619084466&owner_id=11145587 熊にどんぐりを♪美歌 最高に厳しく意見・抗議しましょう(真顔) 泣かせるぐらい、改心するぐらいの作戦立てましょう(真顔) PS・↓マイミクのアニマルレスキューさんからのアドバイスです、参考にしてください。 仲間うちの抗議だと思われないように、 ネットで話題になってますが〜とかツイッターでみたんですが などと言って一般の人が関心をしめしてると思わす

    t-murachi
    t-murachi 2010/11/14
    どうせ言っても通じない…悲しいネット時代のディスコミュニケーション。動物愛護主義者は自治体にヤジを飛ばし、2ちゃんねらーは mixi ユーザーにヤジを飛ばし、そして物事は何も進展しないのでした。
  • asahi.com(朝日新聞社):放したクマ、戻ってきた 捕獲激増、1日5頭も 岡山 - 社会

    有害鳥獣用の柵に捕獲された親子のツキノワグマ=7日、岡山県美作市川上  ツキノワグマの出没が相次ぐ中、捕まえたクマを山に返す岡山県の方針に地元が不安を募らせている。美作市で7日に5頭が捕獲され、同市と奈義、勝央、西粟倉の3町村が8日、石井正弘知事に「人的被害が発生する恐れがあり、山に放さないなど抜的な対策を」と求めた。  美作市内では、10月に入って捕獲柵(さく)にかかるクマが急増。旧東粟倉村や大原、勝田、美作町などが中心で、11月以降も3日に3頭、7日に5頭(親子クマが2組4頭、大人1頭)が捕獲された。  県内では今年度、7日までに少なくとも27頭が捕獲され、2009年度(2頭)に比べ大幅に増えている。  しかし、ツキノワグマは東中国(兵庫北西部、鳥取東部、岡山東部)で推定200頭前後しか生息せず、環境省のレッドデータブックで「絶滅のおそれのある地域個体群」に指定されている。このため岡

    t-murachi
    t-murachi 2010/11/09
    唐辛子スプレーも効かないとなると、もう保護しかないよなぁ…。ホームレスよりも優遇されるクマ。いや檻の中じゃ優遇じゃないか。
  • ヒグマ 小学校近くに3頭 2頭は市街地を徘徊 北海道 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    北海道斜里町町の商店街に現れた親子グマ。約40分間、町内を徘徊した後、射殺された=2010年10月18日午前11時40分(斜里町役場提供) 18日午前11時15分ごろ、北海道斜里町朝日町6、町立朝日小(高藤和明校長、199人)のグラウンド近くの林にヒグマ3頭がいるのを校舎にいた児童が目撃し、町教委を通じて道警斜里署に通報した。2頭は町内の商店街などを徘徊(はいかい)し、約40分後に地元ハンターが射殺した。他の1頭は発見されていない。 【射殺されたツキノワグマの写真】クマ:室内に侵入、射殺 飛騨の建設会社、警官が追跡 /岐阜 町などによると、3頭は同校グラウンドに接した高さ約5メートルの土手にある「元気の森」から顔を出していた。その後、森の中に戻ったが、2頭が西へ約1キロ離れた同町町の商店街の町道に現れた。町の車両数台が待機して中心部に通じる道路を封鎖。車両で2頭を追いかけ、正午前に

    t-murachi
    t-murachi 2010/10/19
    かわいそうだけど、クマは人のものを覚えちゃうと繰り返すようになるから仕方ないんだよね…。
  • ビールとタバコが大好物、第二次世界大戦で活躍したポーランド軍の勇敢なクマ「ヴォイテク二等兵」

    第二次世界大戦中ポーランド第2軍団第22弾薬補給中隊に所属し、激戦となったモンテ・カッシーノの戦いでは砲弾が飛び交うなか一度も弾薬箱を落とすことなく補給任務にあたったシリアヒグマのヴォイテクは、ポーランドでは英雄として知られています。 一兵卒として活躍するとともに、家を遠く離れたポーランド軍兵士たちの心を和ませる中隊のマスコット的存在として愛されたヴォイテクは、戦後共産圏となったポーランドを避けた中隊とともにスコットランドに駐屯し、エディンバラ動物園で1963年に死去したのですが、その最期の地となったエディンバラにヴォイテクを記念した像が建立されることになったそうです。 ヴォイテクが兵士たちと戯れる写真や映像などの詳細は以下から。Wojtek The Soldier Bear -  In the Ranks of Victors - Home Polish bear 'that fough

    ビールとタバコが大好物、第二次世界大戦で活躍したポーランド軍の勇敢なクマ「ヴォイテク二等兵」
    t-murachi
    t-murachi 2010/10/16
    かわええ。 / 先日宝川温泉に行ってきたんだが、あそこで飼ってるツキノワグマがものすごく俊敏な動きをするんで驚いた。あいつら本当に「ベアーーッ!!」って鳴くんだぜ。昔は客と一緒に温泉入ってたらしいが。
  • 1