タグ

社会成熟度と常識に関するt-murachiのブックマーク (4)

  • 某独立行政法人がで入り業者に求めた企業努力

    フミコ・フミオ @Delete_All もう時効だと思うので某独立行政法人の悪口をはじめます。以前、某独行にあるカフェテリアをウチの会社がやっていたとき、サラダバーをやってほしいと要望があったんだ。でコストやら何やらをはじいて見積を持っていったんだけど、そこで相手が信じがたいことを言ったんだ。「無料で頼む」と。 2010-09-08 17:22:26 フミコ・フミオ @Delete_All で、相手はあくまでサービスで提供しろというわけ。その分のコストはどこで回収するのか尋ねると企業努力の一点張り(現状の値上げは認めないうえで)。僕は契約解除しようと思ったが上の判断で継続。つまり利益を削ってサラダバーを提供することになったってわけ。 2010-09-08 17:29:37 フミコ・フミオ @Delete_All サラダバーって一人当たりの野菜使用量を算出して利用者数をかけるとほぼ正確な野菜

    某独立行政法人がで入り業者に求めた企業努力
    t-murachi
    t-murachi 2010/09/09
    お金を不当に「出さなすぎる」問題。「上の判断で継続」になっちゃったのがなんとも…。
  • 新人の熱病: 国民宿舎はらぺこ 大浴場

    「飲みニケーション」とかの次元じゃない”若手”の仕事の楽しみ方 - これはえがいblog おかしいな。。。おいらはてっきり彼は職もプログラマーなのかと思っていたのだけど、そういうわけではないのかな。。。? っていうのは、プログラマーとして有能たり得る性格的な資質を考えたときに、彼のこの記事での発言、そこから垣間見えるメンタリティーからはあまりにも乖離しているから。 過去やってきた実績なんて1ミリも役に立たない プログラマーは常に学びの繰り返しではあるんですが、それは過去に学んだ礎としての土台を前提としています。過去のプログラミングの経験を「1ミリも役に立たない」と感じながら職業プログラマーしているんであれば、なるほど確かに素質無さそうなので今すぐ転職を考えた方がよいとご進言申し上げます。 自分のわがままなんて1つも通るはずがない プログラマー、SE の違いに関わらず、相手が上司だろうと顧

  • 河野太郎公式サイト | ルールと価値観

    スノーボードの国母選手の服装が問題視された事件が数日前にあった。この事件への対応が少し気になっている。 というのも、ルールと価値観が混同されているような気がする。 国母選手の空港での服装がだらしないと思う日人はかなりの数いると思う。僕も国母選手の服装は格好悪いと思う一人だ。 しかし、腰パンのどこが悪いという日人も少数派かもしれないが若者を中心にいることだろう。 スキー連盟の会長が「大いに不愉快」と発言をされていたが、そう思う人がいても不思議ではない。 しかし、不愉快に思ったり、だらしないと思ったりというのはその人の価値観であり、誰かの価値観にあわないから処分するというのは、私的な集まりではともかく、オリンピック代表団のような公の場では行えないはずだ。公の場での処分は、明確なルールに違反しているときでなければいけない。 たとえばもし、国母選手が定められた代表団のブレザーやネクタイを着てい

    t-murachi
    t-murachi 2010/02/16
    相変わらず「きれいな保守」ですなぁー。おいらも国母選手を応援するよ。 / ネットで調べても「黒の礼服」って書いてるサイトが多いなぁ。「「不幸を予期していた」と思われて失礼にあたる」だって。 http://bit.ly/bzpPrV
  • これでも「よろしかったでしょうか」を認めない奴は何が不満なんだ!

    NHK日放送された「みんなでニホンGO!」という番組を興味深く見た。番組内容は、「街で使われている気になる言葉を集めて、背景や使われ方を徹底調査。その言葉が日語としてイケてる?イケてない?を国民投票」という形で100人のスタジオ観覧者にボタン投票させるというもの。 国民的ことばバラエティー みんなでニホンGO! http://www.nhk.or.jp/nihongo/result/ で、3つ目のテーマに「よろしかったでしょうか?」という接客用語の是非が問われた。事前投票では9対91で完敗。正しくは「よろしいでしょうか?」だろ?ゴラァという意見が圧倒的だった。曰く、よろしかったでしょうか?と聞かれるだけで怒りたくなるほどイライラする、とのこと。過去形はおかしい!と。 それからNHKが取材したVTR。まずは学者の意見から。 『 乱れた敬語とされている「よろしかったでしょうか」は文法的

    これでも「よろしかったでしょうか」を認めない奴は何が不満なんだ!
    t-murachi
    t-murachi 2009/10/10
    なんとなーく、勘違い系カルト保守問題に近いような気がした。社会的コンセンサスがあるということにしたいんだけど、本質的には自分が信じていた物を信じ続けたいだけという…。
  • 1